記事一覧

【麺や 一芯】神戸市灘区阪神新在家駅東高架下 [4.0]

【麺や 一芯】神戸市灘区阪神新在家駅東高架下 [4.0]

スポンサーリンク




2018.5 訪問

神戸市灘区、六甲道ラーメン激戦区に今年1月オープンしましたこちら、しっかりしたスープの作り込みで、やはり人気店となり個人的にも既に4度目の訪問は限定のこのメニュー



「麺や 一芯」にて本年ラーメン115食目「鶏油まぜそば しめごはん付」750円なり~



----------------------------------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365
----------------------------------------------------

元々阪神電車岩屋駅前の有名店出身の店主が同電鉄新在家駅東の高架下に独立開業したこちら、オープン半年近くたちその元看板からも解放されて歩み出しておられます。

主な麺メニューは
・おしげ醤油 800円
・おしげパイタン 850円
・白しょうゆ 800円
・鶏しょうゆ 850円



この日は朝からツイッターで限定告知を拝見し、まぜそはと鶏油が好きな私を呼んだ?的な限定メニュー「鶏油まぜそば」のボタンをポチッと。

間もなく着丼したそれに、別のお碗にありがたいことに割って入れてくれてます生卵をそのまま投入します。

わたくしこの生卵を割るのが苦手で、西宮のたんろんさんで先日ひとり苦労しました 笑

まぜそはは汁なしですが、卵の黄身にお箸を突っ込み天地返しすると底部にそのお味のベースになる鶏油と醤油のカエシでしょうか、溜まっているところに麺を絡めてかき混ぜます。



その麺は中太平打ちのもちっと麺

たっぷりの鶏油に絡み、さらに生卵のパックをまとってズルズルズルズル~



うんまっ(º ロ º๑)

チャーシューは脂身ばっちりのバラ肉



肩ロースはレアで



半分ほど食べ進めたら、デフォルトでついてきます「しめごはん」を出してくれます。



このしめごはん、残すタレや具の量とご飯の量の比率がその味を決めますので、慎重にまぜそはを食べ進めて「今や!」のタイミングにごはんを投入



レンゲとお箸で丁寧にまぜまぜして撮影用にビジュアルを整えます(^^;)



できあがりましたそれをレンゲでひとくち…














うんまっ(º ロ º๑)


----------------------------------------------------
スポンサーリンク



----------------------------------------------------
住所:神戸市灘区浜田町3-4-5
営業:11:00~14:00/18:00~22:00
定休:水曜
地図:

----------------------------------------------------
食べログ評点:4.0

とりめん食べログレビュワーページ
https://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから 
http://torimen.com/

定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪


近畿地方食べ歩き ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 関西ラーメン食べ歩きへ
にほんブログ村



Instagram ▷ torimen365
----------------------------------------------------
スポンサーリンク



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

とりめん

Author:とりめん
仕事で神戸を中心に兵庫県内外を走り回り
ラーメンつけ麺年間250食!

検索フォーム

お店の名前・地名等で記事を検索できます
例)尼崎
例)みなとや

カテゴリ

スポンサーリンク

最新記事

月別アーカイブ

いらっしゃいませ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
25位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
B級グルメ
3位
アクセスランキングを見る>>