【元祖平壌冷麺屋 久保町店】神戸市長田区JR新長田駅南 [3.8]
- 2018/05/22
- 05:55
【元祖平壌冷麺屋 久保町店】神戸市長田区JR新長田駅南 [3.8]
スポンサーリンク
2018.5 訪問
神戸市長田区、JR新長田駅から南へ下り国道2号線を越えた1本南の西行き一通にあります冷麺が美味しいこちらへは3年ぶりの訪問

「元祖平壌冷麺屋 久保町店」にて本年ラーメン108食目「冷麺+特大+キュウリ抜き」900円なり~

----------------------------------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365
----------------------------------------------------
JR新長田駅周辺に3店舗を構えます「元祖平壌冷麺屋」さん、長田郵便局隣に本店がありますが、私はいつもこちらの久保町店、その同じ路地には、そばめし発祥のお店で有名なお好み焼きの「青森」その向かいには有名銭湯の「萬歳湯」があります。
(萬歳湯は知り合いの銭湯でした(^^;))
先日の朝鮮半島南北会談の席で北の冷麺がふるまわれた事もあり、この日は日本最古の平壌冷麺屋として有名なこちらに韓国のメディアが取材に来てましたよ(^^)
主な麺メニューは
・冷麺 小650円 大800円 特大900円
・ピビン麺 小700円 大850円 特大950円

お昼はこの麺+焼肉丼、ピビンバ等のセットメニューが人気です

この日は冷麺を特大、キュウリ抜き(私はキュウリが苦手です)でお願いいたします。
スープは澄み切った少し酸味のある水キムチスープで牛骨か何かを合わせてると思いますがほぼ水キムチのウマいやつです。

麺はよく言う噛み切れないほどでは無いですが、けっこうな弾力で咀嚼回数はラーメンの比じゃないですね(^^;)

水キムチスープをたっぷり絡めてずるずる~うんまっ(º ロ º๑)

赤みのチャーシューをスープに浸けていただきます

そしてトッピングの白菜キムチと大根キムチ、この塩加減がすごい好きで、持ち帰りしたいぐらいです(*'▽'*)

特大だけあってスープもたっぷり、全部飲み干すだけでお腹パンパン
食後にトウモロコシ茶をいただきますごちそうさま!

もうひとつのメニュー「ピビン麺」はこの麺にコチュジャンを和えて七味唐辛子たっぷりで頂く汁なしの和え麺で、これもウマいんですが食後に口内消火するのにパピコ2本食べないとあかんぐらい辛いので、辛いの得意な方にはぜひオススメです(^^)/
----------------------------------------------------
スポンサーリンク
----------------------------------------------------
住所:神戸市長田区久保町4-7-6
営業:11:30~21:00
定休:水曜
地図:
----------------------------------------------------
食べログ評点:3.8
とりめん食べログレビュワーページ
https://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから
http://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪

近畿地方食べ歩き ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

Instagram ▷ torimen365
----------------------------------------------------
スポンサーリンク
スポンサーリンク
2018.5 訪問
神戸市長田区、JR新長田駅から南へ下り国道2号線を越えた1本南の西行き一通にあります冷麺が美味しいこちらへは3年ぶりの訪問

「元祖平壌冷麺屋 久保町店」にて本年ラーメン108食目「冷麺+特大+キュウリ抜き」900円なり~

----------------------------------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365
----------------------------------------------------
JR新長田駅周辺に3店舗を構えます「元祖平壌冷麺屋」さん、長田郵便局隣に本店がありますが、私はいつもこちらの久保町店、その同じ路地には、そばめし発祥のお店で有名なお好み焼きの「青森」その向かいには有名銭湯の「萬歳湯」があります。
(萬歳湯は知り合いの銭湯でした(^^;))
先日の朝鮮半島南北会談の席で北の冷麺がふるまわれた事もあり、この日は日本最古の平壌冷麺屋として有名なこちらに韓国のメディアが取材に来てましたよ(^^)
主な麺メニューは
・冷麺 小650円 大800円 特大900円
・ピビン麺 小700円 大850円 特大950円

お昼はこの麺+焼肉丼、ピビンバ等のセットメニューが人気です

この日は冷麺を特大、キュウリ抜き(私はキュウリが苦手です)でお願いいたします。
スープは澄み切った少し酸味のある水キムチスープで牛骨か何かを合わせてると思いますがほぼ水キムチのウマいやつです。

麺はよく言う噛み切れないほどでは無いですが、けっこうな弾力で咀嚼回数はラーメンの比じゃないですね(^^;)

水キムチスープをたっぷり絡めてずるずる~うんまっ(º ロ º๑)

赤みのチャーシューをスープに浸けていただきます

そしてトッピングの白菜キムチと大根キムチ、この塩加減がすごい好きで、持ち帰りしたいぐらいです(*'▽'*)

特大だけあってスープもたっぷり、全部飲み干すだけでお腹パンパン
食後にトウモロコシ茶をいただきますごちそうさま!

もうひとつのメニュー「ピビン麺」はこの麺にコチュジャンを和えて七味唐辛子たっぷりで頂く汁なしの和え麺で、これもウマいんですが食後に口内消火するのにパピコ2本食べないとあかんぐらい辛いので、辛いの得意な方にはぜひオススメです(^^)/
----------------------------------------------------
スポンサーリンク
----------------------------------------------------
住所:神戸市長田区久保町4-7-6
営業:11:30~21:00
定休:水曜
地図:
----------------------------------------------------
食べログ評点:3.8
とりめん食べログレビュワーページ
https://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから
http://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪

近畿地方食べ歩き ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

Instagram ▷ torimen365
----------------------------------------------------
スポンサーリンク