記事一覧

【らーめん わ河馬】神戸市兵庫区石井町 [4.0]

【らーめん わ河馬】神戸市兵庫区石井町 [4.0]

スポンサーリンク




2018.5 訪問

神戸市兵庫区、平野の交差点を西へ向かうと2つ目、石井橋の東向きバス停目の前に今年の4月にオープンしました新店に遅ればせながら行って来ました。



「らーめん わ河馬」にて本年ラーメン104食目「濃厚鶏白湯らーめん+大盛」800円なり~



----------------------------------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365
----------------------------------------------------

東西に長いバス道沿いながらラーメン店の少ない通りで新店がオープンしたとの皆さんの投稿を拝見しようやくうかがえました(^^)/

カウンターでらーめんを食べていると、お店のすぐ目の前にバスが停車し降車口から人が降りてくる場所にお店があり、交通案内で書くとしたら、神戸駅から7番のバスに乗り、石井橋バス停で降りて2歩( ̄∇ ̄)

関係無いですが動物のカバって漢字で河馬って書くんですね~知らんかったです(^^;)

主な麺メニューは
・淡麗塩らーめん 600円
・淡麗塩チャーシュー 800円
・濃厚鶏白湯らーめん 700円
・濃厚鶏白湯チャーシュー 900円



いつもは初訪問はメニュー先頭の法則なのですが、鶏白湯好きなわたくし、しかも濃厚とくれば頂かない訳にはいきませんので、濃厚鶏白湯らーめんを麺大盛でお願いいたします。

スープは熱々でかなりドロドロ濃厚な鶏白湯、濃度で言うと西宮山口町の美與志堂さんの「濃厚」ぐらいで、鶏のうま味がたっぷり凝縮されてウマい上に後味はサッパリ、まさに濃厚民族にはたまらんスープです。



麺は中太の平打ち



ドロドロのスープがそれに絡んでウマいですね~これ(^_^)b



チャーシューは低温調理のレア肩ロースと豚バラ身で、レアチャーシューは写真を撮っている間にスープの熱で赤みが消えてしまい写真に間に合わずでしたが、どちらも素材のうま味が楽しめる一品でした。



かなりツボを突かれましたので、次回ぜひ塩らーめんを、レアチャーシューはレアなうちに試してみたいと思います。

メニューには今後つけ麺やまぜそば等も追加していきますとの記載もあり、楽しみですね(^^)/

----------------------------------------------------
スポンサーリンク



----------------------------------------------------
住所:神戸市兵庫区石井町5-1-4
営業:11:30~15:00/18:00~22:00
定休:水曜
地図:

----------------------------------------------------
食べログ評点:4.0

とりめん食べログレビュワーページ
https://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから 
http://torimen.com/

定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪


近畿地方食べ歩き ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 関西ラーメン食べ歩きへ
にほんブログ村



Instagram ▷ torimen365
----------------------------------------------------
スポンサーリンク



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

とりめん

Author:とりめん
仕事で神戸を中心に兵庫県内外を走り回り
ラーメンつけ麺年間250食!

検索フォーム

お店の名前・地名等で記事を検索できます
例)尼崎
例)みなとや

カテゴリ

スポンサーリンク

最新記事

月別アーカイブ

いらっしゃいませ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
22位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
B級グルメ
4位
アクセスランキングを見る>>