【元祖ラーメン 元長屋】姫路市勝原区 [4.0]
- 2018/04/28
- 05:55
【元祖ラーメン 元長屋】姫路市勝原区 [4.0]
スポンサーリンク
2018.4 訪問
姫路市勝原区、イオンモール姫路大津を西へ、JRを越える陸橋
の方向へ向かうと右手に「今月新規オープン」しました長浜ラーメンのお店へ行って来ました。

「元祖ラーメン 元長屋」にて本年ラーメン93食目「ラーメン+替玉」600円なり~

----------------------------------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365
----------------------------------------------------
らぁ祭でおなじみの「にぼし屋」さんの前の道を真っ直ぐ南へ車で5分程走るとJRの線路を陸橋で越えておりたとこすぐ左手に新しくオープンされましたこちら、本場長浜を地で行くスタイルで、メニューは500円の「ラーメン」のみ。
店内は向かい合わせのカウンター10席程とテーブルが数席で、豚骨を炊くええニオイが充満しています。
注文時には麺の硬さを
「フツウ」→「カタ」→「ナマ(バリカタ・ハリガネ)」
脂(ベタ)の量
「多め」⇔「少なめ」
から指定するのみですので私は「バリカタの脂多め」でお願いしました。

スープは脂多めだけあり、表面に5ミリ程の透明な脂の層ができてますが、よくそこは無味な場合が多いんですがここはええお味が付いてええですね~これ、ひとくちすすっただけで次回も脂多めにしよっと思ったぐらいです(^^;)

豚骨スープ自身は濃すぎ辛すぎずで万人受けするタイプですが、ちゃんとしっかり作り込んでいるのがわかり、そこに脂が絡んで個人的にかなりイケます(^_^)b
麺は極細ストレート低加水麺

しっかりと下層の豚骨スープを絡め取り、上層の脂でコーティングされたそれをズズズズズズズズー

うんまっ〣( ºΔº )〣
チャーシューはスープと同じ味付けの本場式の豚バラスライス

100円の替玉をバリカタでお願いし投入!

少し薄まったのでやかんに入ったラーメンのタレを少量投入し替玉もペロリと完食!美味しゅうございました(*'▽'*)
姫路は元々豚骨ラーメン店が多いんですが、それぞれ個性があって美味しい中、新たにこちらも個性のあるお店が登場ですね(^_^)b
月曜~金曜で姫路の色んなとんこつラーメン毎日食ベ歩きできそうです( ̄∇ ̄)
----------------------------------------------------
スポンサーリンク
----------------------------------------------------
住所:姫路市勝原区宮田162-1
営業:11:00~21:00位
スープ無くなり次第終了
定休:水曜
地図:
----------------------------------------------------
食べログ評点:4.0
とりめん食べログレビュワーページ
https://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから
http://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪

近畿地方食べ歩き ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

Instagram ▷ torimen365
----------------------------------------------------
スポンサーリンク
スポンサーリンク
2018.4 訪問
姫路市勝原区、イオンモール姫路大津を西へ、JRを越える陸橋
の方向へ向かうと右手に「今月新規オープン」しました長浜ラーメンのお店へ行って来ました。

「元祖ラーメン 元長屋」にて本年ラーメン93食目「ラーメン+替玉」600円なり~

----------------------------------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365
----------------------------------------------------
らぁ祭でおなじみの「にぼし屋」さんの前の道を真っ直ぐ南へ車で5分程走るとJRの線路を陸橋で越えておりたとこすぐ左手に新しくオープンされましたこちら、本場長浜を地で行くスタイルで、メニューは500円の「ラーメン」のみ。
店内は向かい合わせのカウンター10席程とテーブルが数席で、豚骨を炊くええニオイが充満しています。
注文時には麺の硬さを
「フツウ」→「カタ」→「ナマ(バリカタ・ハリガネ)」
脂(ベタ)の量
「多め」⇔「少なめ」
から指定するのみですので私は「バリカタの脂多め」でお願いしました。

スープは脂多めだけあり、表面に5ミリ程の透明な脂の層ができてますが、よくそこは無味な場合が多いんですがここはええお味が付いてええですね~これ、ひとくちすすっただけで次回も脂多めにしよっと思ったぐらいです(^^;)

豚骨スープ自身は濃すぎ辛すぎずで万人受けするタイプですが、ちゃんとしっかり作り込んでいるのがわかり、そこに脂が絡んで個人的にかなりイケます(^_^)b
麺は極細ストレート低加水麺

しっかりと下層の豚骨スープを絡め取り、上層の脂でコーティングされたそれをズズズズズズズズー

うんまっ〣( ºΔº )〣
チャーシューはスープと同じ味付けの本場式の豚バラスライス

100円の替玉をバリカタでお願いし投入!

少し薄まったのでやかんに入ったラーメンのタレを少量投入し替玉もペロリと完食!美味しゅうございました(*'▽'*)
姫路は元々豚骨ラーメン店が多いんですが、それぞれ個性があって美味しい中、新たにこちらも個性のあるお店が登場ですね(^_^)b
月曜~金曜で姫路の色んなとんこつラーメン毎日食ベ歩きできそうです( ̄∇ ̄)
----------------------------------------------------
スポンサーリンク
----------------------------------------------------
住所:姫路市勝原区宮田162-1
営業:11:00~21:00位
スープ無くなり次第終了
定休:水曜
地図:
----------------------------------------------------
食べログ評点:4.0
とりめん食べログレビュワーページ
https://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから
http://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪

近畿地方食べ歩き ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

Instagram ▷ torimen365
----------------------------------------------------
スポンサーリンク