記事一覧

【尾道ラーメン 宝竜】高砂市明姫幹線東行き [3.4]

【尾道ラーメン 宝竜】高砂市明姫幹線東行き [3.4]

スポンサーリンク




2018.4 訪問

高砂市、国道250号線明姫幹線の東行き車線にあります大きな尾道ラーメンの看板のこちら、兵庫県でもそれが食べられる希少なお店へ1年半ぶりの訪問



「尾道ラーメン 宝竜」にて本年ラーメン82食目「尾道ラーメン」700円なり~



----------------------------------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365
----------------------------------------------------

昨年秋ごろしばらくお店を閉めてましたのでご無沙汰の訪問ですが、心配されました頑固オヤジは健在( ̄∇ ̄)

主な麺メニューは
・ラーメン 650円
・尾道ラーメン 700円
・尾道風ラーメン 700円
・コーンラーメン 750円
・ワンタンメン 750円
・キムチラーメン 800円
・チャーシューメン 850円



この日も尾道ラーメンをお願いします。

「尾道ラーメン」と「尾道風ラーメン」の違いは「こい口」か「うす口」かの違いなのですが、この「風」についての質問をすると頑固オヤジが不機嫌になり店員さんから説明が入ります 笑

うす口はオヤジさんに言わせると尾道ラーメンやないんでしょうね~

ここのスープは個人的に県内で一番醤油辛いと思っており、普段白ごはんを食べないわたくしが以前はそれをセットで注文してたぐらいです。



鶏がら醤油に魚介が効いたスープに、背脂ミンチがたっぷりと乗った尾道スタイルのスープは、ほんま醤油が濃くて辛かったんですが少し薄くなったのか?しかしこれがクセになるウマさで常連客をつかんで離しません。



包丁手切り風の中太平打ちのストレート麺



スープにたっぷり絡んだそれをすすると、鼻から醤油の香りが抜け出て…うんまっ(º ロ º๑)



チャーシューは大ぶりな赤身が2枚、これ自身の味付けと言うより濃いめのスープに絡んで美味しくいただけます。



頑固オヤジの創る尾道ラーメン、広い駐車場もお昼時は満車で停めれない人気は息が長いですね(^_^)b

----------------------------------------------------
スポンサーリンク



----------------------------------------------------
住所:高砂市竜山1-300-3
営業:11:00~14:00土日祝~14:30/17:00~21:00
定休: 月曜、第三火曜、木曜夜
地図:

----------------------------------------------------
食べログ評点:3.4

とりめん食べログレビュワーページ
https://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから 
http://torimen.com/

定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪


近畿地方食べ歩き ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 関西ラーメン食べ歩きへ
にほんブログ村



Instagram ▷ torimen365
----------------------------------------------------
スポンサーリンク



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

とりめん

Author:とりめん
仕事で神戸を中心に兵庫県内外を走り回り
ラーメンつけ麺年間250食!

検索フォーム

お店の名前・地名等で記事を検索できます
例)尼崎
例)みなとや

カテゴリ

スポンサーリンク

最新記事

月別アーカイブ

いらっしゃいませ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
25位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
B級グルメ
3位
アクセスランキングを見る>>