【中華そば わらべ】三田市青野ダム千丈寺湖畔 [4.1]
- 2018/02/17
- 05:55
【中華そば わらべ】三田市青野ダム千丈寺湖畔 [4.1]
スポンサーリンク
2018.2 訪問
三田市、JR新三田駅から車で10分程、青野ダムのある千丈寺湖の畔にあります、昨年10月にオープンしました中華そば店へ行ってきました。

「中華そば わらべ」にて本年ラーメン41食目「特製濃厚そば」900円なり~

----------------------------------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365
----------------------------------------------------
個人的に三田市内の仕事は多いので、こちらのお店、何度かSNSでは拝見してたのですが、もう少し遠いイメージやったのが新三田駅から車で10分程とのことで初訪問。
主な麺メニューは
・中華そば 680円
・特製濃厚そば 900円

個人的に初訪問はメニュー先頭の法則なのですが濃厚民族な私、この日は券売機にて「特製濃厚そば」のボタンをポチッと。

店内4人がけテーブルがいっぱいありまして、ぱっと見30人ぐらいは入れそうですが、訪問時は先客高校生らしきお兄ちゃん3人のみ、お好きなお席へとの事で写真を撮るのに適した左手に窓が来る席へ座り、写真の撮影許可を頂きます。
間もなく着丼したそれ、デフォルトでうれしい煮玉子付き。
スープは豚と鶏をとろとろになるまで煮こみ、風味の良い醤油と合わせた濃厚なやつで(想像です(^^;)レンゲでひとくちすすると、これ………うんまっ(º ロ º๑)

麺は極細低加水ストレート

とろみのある濃厚スープを麺のすき間に挟んでずっるずるすするすすると……うんまっ(º ロ º๑)

チャーシュー、小ぶりながら分厚く濃いめの醤油味で何コレ?…うんまっ(º ロ º๑)

煮玉子もスープに負けない味付け主張で、半分ずつ、つるんと頂きました(*'▽'*)

さり気なくお客様への気づかいがよい接客、だいぶうまいスープにチャーシューを擁する濃厚そば、郊外でされてる理由もあろうかと思いますが、街中ならだいぶ流行りそうですね(^^;)
また食べたいので三田市内の仕事承ります( ̄∇ ̄)

----------------------------------------------------
スポンサーリンク
----------------------------------------------------
住所:三田市末2007-2
営業:11:00~14:00/18:00~21:00
土日祝は通し営業
定休:月曜
地図:
----------------------------------------------------
食べログ評点:4.1
とりめん食べログレビュワーページ
https://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから
http://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪

近畿地方食べ歩き ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

Instagram ▷ torimen365
----------------------------------------------------
スポンサーリンク
スポンサーリンク
2018.2 訪問
三田市、JR新三田駅から車で10分程、青野ダムのある千丈寺湖の畔にあります、昨年10月にオープンしました中華そば店へ行ってきました。

「中華そば わらべ」にて本年ラーメン41食目「特製濃厚そば」900円なり~

----------------------------------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365
----------------------------------------------------
個人的に三田市内の仕事は多いので、こちらのお店、何度かSNSでは拝見してたのですが、もう少し遠いイメージやったのが新三田駅から車で10分程とのことで初訪問。
主な麺メニューは
・中華そば 680円
・特製濃厚そば 900円

個人的に初訪問はメニュー先頭の法則なのですが濃厚民族な私、この日は券売機にて「特製濃厚そば」のボタンをポチッと。

店内4人がけテーブルがいっぱいありまして、ぱっと見30人ぐらいは入れそうですが、訪問時は先客高校生らしきお兄ちゃん3人のみ、お好きなお席へとの事で写真を撮るのに適した左手に窓が来る席へ座り、写真の撮影許可を頂きます。
間もなく着丼したそれ、デフォルトでうれしい煮玉子付き。
スープは豚と鶏をとろとろになるまで煮こみ、風味の良い醤油と合わせた濃厚なやつで(想像です(^^;)レンゲでひとくちすすると、これ………うんまっ(º ロ º๑)

麺は極細低加水ストレート

とろみのある濃厚スープを麺のすき間に挟んでずっるずるすするすすると……うんまっ(º ロ º๑)

チャーシュー、小ぶりながら分厚く濃いめの醤油味で何コレ?…うんまっ(º ロ º๑)

煮玉子もスープに負けない味付け主張で、半分ずつ、つるんと頂きました(*'▽'*)

さり気なくお客様への気づかいがよい接客、だいぶうまいスープにチャーシューを擁する濃厚そば、郊外でされてる理由もあろうかと思いますが、街中ならだいぶ流行りそうですね(^^;)
また食べたいので三田市内の仕事承ります( ̄∇ ̄)

----------------------------------------------------
スポンサーリンク
----------------------------------------------------
住所:三田市末2007-2
営業:11:00~14:00/18:00~21:00
土日祝は通し営業
定休:月曜
地図:
----------------------------------------------------
食べログ評点:4.1
とりめん食べログレビュワーページ
https://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから
http://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪

近畿地方食べ歩き ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

Instagram ▷ torimen365
----------------------------------------------------
スポンサーリンク