【らーめん 天龍】神戸市長田区菅原通 [3.4]
- 2018/02/18
- 05:55
【らーめん 天龍】神戸市長田区菅原通 [3.4]
スポンサーリンク
2018.2 訪問
神戸市長田区、国道2号線東尻池交差点を山側へJR高架をくぐり抜け左手にあります、元2国ラーメン長田店は、その流れを維持しつつ現在こちらの名前で営業中

「らーめん 天龍」にて本年ラーメン37食目「ラーメン」650円なり~

----------------------------------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365
----------------------------------------------------
その昔、2国ラーメン長田店であったこちら、同社が1度倒産してから、魚住の「ラーメン起歩」、玉津の「ラーメン玉津」とともに元2国の流れを組むお店として名前を変えて営業中で、天井からは懐かしい2国の丼を傘にした電球がぶら下がります。

まだ2国やった頃に小さかった息子たちを連れて何度か食べに来たのを思い出しますね~
主な麺メニューは
まずラーメンを選びます
・ラーメン 650円
・みそラーメン 750円
・肉なしラーメン540円
・ニンニクラーメン 740円
・ワカメラーメン 740円
・ワンタンメン 740円
・チャーシューメン 890円
・すじラーメン 890円
・スタミナラーメン 880円
・天龍ラーメン 990円
次にお味を
・しょうゆ
・とんこつ
・みそ(+100円)
から選び、次に
・あっさり・普通・こってりを選び注文します。

この日は昼食が中途半端な15時前となり、夕食の事も考えて一番普通の「ラーメン・しょうゆ・こってり」で注文。
スープは豚骨醤油に背脂の量でこってり度合いを決めており、2国の「ラーメン」とは違い清湯系で、こちらは2国と同じく化調も効いてますが、どこか懐かしい味で癒されます(^^;)

麺はプリッとしたちょい縮れ

この縮れにしょうゆスープと背脂が絡んで「ズズズズズズ~っ」とすすると、鼻から豚骨臭が抜け出し、これまた何故が落ち着く味。

チャーシューは適度の脂身が入ったバラ身で、こちらは赤身中心の2国とは少し違った進化を遂げております。

メニューにある「天龍ラーメン」が、元々2国ラーメンのメニューにある、もやしタワーにチャーシュー大盛、ニンニク、キムチの全部乗せで、昔はこれをペロッと食べれたんですけどね~(^^;)
----------------------------------------------------
スポンサーリンク
----------------------------------------------------
住所:神戸市長田区菅原通5-60
営業:11:00~15:00/17:00~24:00
定休: 無休
地図:
----------------------------------------------------
食べログ評点:3.4
とりめん食べログレビュワーページ
https://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから
http://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪

近畿地方食べ歩き ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

Instagram ▷ torimen365
----------------------------------------------------
スポンサーリンク
スポンサーリンク
2018.2 訪問
神戸市長田区、国道2号線東尻池交差点を山側へJR高架をくぐり抜け左手にあります、元2国ラーメン長田店は、その流れを維持しつつ現在こちらの名前で営業中

「らーめん 天龍」にて本年ラーメン37食目「ラーメン」650円なり~

----------------------------------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365
----------------------------------------------------
その昔、2国ラーメン長田店であったこちら、同社が1度倒産してから、魚住の「ラーメン起歩」、玉津の「ラーメン玉津」とともに元2国の流れを組むお店として名前を変えて営業中で、天井からは懐かしい2国の丼を傘にした電球がぶら下がります。

まだ2国やった頃に小さかった息子たちを連れて何度か食べに来たのを思い出しますね~
主な麺メニューは
まずラーメンを選びます
・ラーメン 650円
・みそラーメン 750円
・肉なしラーメン540円
・ニンニクラーメン 740円
・ワカメラーメン 740円
・ワンタンメン 740円
・チャーシューメン 890円
・すじラーメン 890円
・スタミナラーメン 880円
・天龍ラーメン 990円
次にお味を
・しょうゆ
・とんこつ
・みそ(+100円)
から選び、次に
・あっさり・普通・こってりを選び注文します。

この日は昼食が中途半端な15時前となり、夕食の事も考えて一番普通の「ラーメン・しょうゆ・こってり」で注文。
スープは豚骨醤油に背脂の量でこってり度合いを決めており、2国の「ラーメン」とは違い清湯系で、こちらは2国と同じく化調も効いてますが、どこか懐かしい味で癒されます(^^;)

麺はプリッとしたちょい縮れ

この縮れにしょうゆスープと背脂が絡んで「ズズズズズズ~っ」とすすると、鼻から豚骨臭が抜け出し、これまた何故が落ち着く味。

チャーシューは適度の脂身が入ったバラ身で、こちらは赤身中心の2国とは少し違った進化を遂げております。

メニューにある「天龍ラーメン」が、元々2国ラーメンのメニューにある、もやしタワーにチャーシュー大盛、ニンニク、キムチの全部乗せで、昔はこれをペロッと食べれたんですけどね~(^^;)
----------------------------------------------------
スポンサーリンク
----------------------------------------------------
住所:神戸市長田区菅原通5-60
営業:11:00~15:00/17:00~24:00
定休: 無休
地図:
----------------------------------------------------
食べログ評点:3.4
とりめん食べログレビュワーページ
https://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから
http://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪

近畿地方食べ歩き ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

Instagram ▷ torimen365
----------------------------------------------------
スポンサーリンク