【中華そば 桐麺】大阪市淀川区阪急十三駅西側 [4.4]
- 2018/01/26
- 05:55
【中華そば 桐麺】大阪市淀川区阪急十三駅西側 [4.4]
スポンサーリンク
2018.1 訪問
大阪市淀川区十三筋にありますテレビでもおなじみ有名店が昨年春、阪急十三駅西側に2号店をオープンさせましてしばらく経ち、ようやく行くことができました。

「中華そば 桐麺」にて本年ラーメン16食目「鶏白湯塩つけ麺+大盛」950円なり~

----------------------------------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365
----------------------------------------------------
大阪福島の有名店「ラーメン人生JET」出身の店主が自宅近所に「桐麺」をオープンさせ、その実力で一気に人気店となり、昨年春、十三駅前に2号店をオープンされました。
主な麺メニューは
あっさり
・醤油そば 750円
・塩そば 750円
ちょっさり
・TSW13号 800円
こってり
・鶏そば 醤油 800円
・鶏そば 塩 800円
つけめん
・鶏白湯塩つけ麺(こってり) 850円
・鶏清湯塩つけ麺(あっさり) 850円
・まぜ麺Z13号(汁なしまぜそば) 800円

なんせ麺がウマイ桐麺さん、ここはつけ麺をこってりで。

つけダレは鶏白湯に魚介の効いた塩が濃厚なスープですが、最後にスープ割りをしなくても飲み干せるめっちゃめちゃ好みのの味です。

桐麺さんは麺がウマイと自分で脳にすり込んでしまってますが、つるつるもちもちの中太平打ち麺は、キレイな麺線を描きもはや芸術作品はほんまウマイ(*'▽'*)

水で冷たくシメた麺を熱々のつけダレに漬け、それをすする瞬間の熱々と冷たいのが混ざり、そこに麺とつけダレのウマさがあふれ出す瞬間がつけ麺の良さと気付いてまだ1年(^^;)

つけダレには分厚いバラ身が仕込まれ、脂身好きな私にはたまらん一品

つけダレも麺もチャーシューもウマイ、接客も良く食後もいつまでもウマかったと言える、人気店の実力見たり(^^)/
----------------------------------------------------
スポンサーリンク
----------------------------------------------------
住所:大阪市淀川区十三本町2-1-6
営業:11:30~14:30/18:00~23:00
定休:火曜
地図:
----------------------------------------------------
食べログ評点:4.4
とりめん食べログレビュワーページ
https://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから
http://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪

近畿地方食べ歩き ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

Instagram ▷ torimen365
----------------------------------------------------
スポンサーリンク
スポンサーリンク
2018.1 訪問
大阪市淀川区十三筋にありますテレビでもおなじみ有名店が昨年春、阪急十三駅西側に2号店をオープンさせましてしばらく経ち、ようやく行くことができました。

「中華そば 桐麺」にて本年ラーメン16食目「鶏白湯塩つけ麺+大盛」950円なり~

----------------------------------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365
----------------------------------------------------
大阪福島の有名店「ラーメン人生JET」出身の店主が自宅近所に「桐麺」をオープンさせ、その実力で一気に人気店となり、昨年春、十三駅前に2号店をオープンされました。
主な麺メニューは
あっさり
・醤油そば 750円
・塩そば 750円
ちょっさり
・TSW13号 800円
こってり
・鶏そば 醤油 800円
・鶏そば 塩 800円
つけめん
・鶏白湯塩つけ麺(こってり) 850円
・鶏清湯塩つけ麺(あっさり) 850円
・まぜ麺Z13号(汁なしまぜそば) 800円

なんせ麺がウマイ桐麺さん、ここはつけ麺をこってりで。

つけダレは鶏白湯に魚介の効いた塩が濃厚なスープですが、最後にスープ割りをしなくても飲み干せるめっちゃめちゃ好みのの味です。

桐麺さんは麺がウマイと自分で脳にすり込んでしまってますが、つるつるもちもちの中太平打ち麺は、キレイな麺線を描きもはや芸術作品はほんまウマイ(*'▽'*)

水で冷たくシメた麺を熱々のつけダレに漬け、それをすする瞬間の熱々と冷たいのが混ざり、そこに麺とつけダレのウマさがあふれ出す瞬間がつけ麺の良さと気付いてまだ1年(^^;)

つけダレには分厚いバラ身が仕込まれ、脂身好きな私にはたまらん一品

つけダレも麺もチャーシューもウマイ、接客も良く食後もいつまでもウマかったと言える、人気店の実力見たり(^^)/
----------------------------------------------------
スポンサーリンク
----------------------------------------------------
住所:大阪市淀川区十三本町2-1-6
営業:11:30~14:30/18:00~23:00
定休:火曜
地図:
----------------------------------------------------
食べログ評点:4.4
とりめん食べログレビュワーページ
https://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから
http://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪

近畿地方食べ歩き ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

Instagram ▷ torimen365
----------------------------------------------------
スポンサーリンク