【中華そば ことぶき】加東市社町 [4.0]
- 2018/01/16
- 05:55
【中華そば ことぶき】加東市社町 [4.0]
スポンサーリンク
2018.1 訪問
加東市社町、昔から社町中心部にある商店街の真ん中、古くからこの地で播州ラーメンのお店を構えますこちらへは、記憶が確かなら30年前に1度たべた気がしますので一応超久しぶりの訪問。

「中華そば ことぶき」にて本年ラーメン11食目「中華そば」600円なり~

----------------------------------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365
----------------------------------------------------
中華そばのお店ですがメニューは街の食堂風、なんせ前回が30年ぐらい前なので店内の風景に記憶がありません(^^;)
道路の狭い、コインパーキングなんて存在しない町内ですが、お店の西隣に専用で車3~4台ほど置けます。
主な麺メニューは
・中華そば 600円
・中華そば 大 850円

中華そば+やきめしを注文されてる方が多いですね~
この日は「中華そば」を注文
最近では珍しいプラスチックの器で着丼、この理由は後ほど判明します。
スープは色が濃く「黒い中華そば」と言った感じですが、お味は播州ラーメン特有の甘味と少し角のある醤油で、これはくせになるタイプの味ですね~(^_^)b

麺は中太、モチッとした食感のちょい縮れ

真っ黒のスープがからんでええ色に染まったそれをズルズルすすると、ちぢれた麺がシャツとスマホにスープをまき散らします( ̄∇ ̄)

やや厚めの赤身チャーシューが2枚、個人的好みのバラ身ではありませんが、好きな味つけで美味しく頂けました(^^)/

私が中華そばを注文した後に、入店したお姉さんがお持ち帰りの注文をしてるんですが「中華そばと中華そばの大とやきめし」…
ん?
どやって持って帰るんや?
と思ってたら出ました「おかもち!」
お姉さんが出前に出るかのごとく、おかもち持ってお店を出て行かれました~( ̄∇ ̄)
っとここで入れ替わりに空のおかもち持ったおばちゃんが「ごちそうさま~」っと入店Σ(゚□゚;)
ここではこれが普通なんですね(^^;)
だから軽いプラスチック製の丼で軽くしてあるんですね
(わたしの勝手な想像ですm(_ _)m)
----------------------------------------------------
スポンサーリンク
----------------------------------------------------
住所:加東市社町745
営業:11:30~17:00
定休:不定休
地図:
----------------------------------------------------
食べログ評点:4.0
とりめん食べログレビュワーページ
https://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから
http://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪

近畿地方食べ歩き ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

Instagram ▷ torimen365
----------------------------------------------------
スポンサーリンク
スポンサーリンク
2018.1 訪問
加東市社町、昔から社町中心部にある商店街の真ん中、古くからこの地で播州ラーメンのお店を構えますこちらへは、記憶が確かなら30年前に1度たべた気がしますので一応超久しぶりの訪問。

「中華そば ことぶき」にて本年ラーメン11食目「中華そば」600円なり~

----------------------------------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365
----------------------------------------------------
中華そばのお店ですがメニューは街の食堂風、なんせ前回が30年ぐらい前なので店内の風景に記憶がありません(^^;)
道路の狭い、コインパーキングなんて存在しない町内ですが、お店の西隣に専用で車3~4台ほど置けます。
主な麺メニューは
・中華そば 600円
・中華そば 大 850円

中華そば+やきめしを注文されてる方が多いですね~
この日は「中華そば」を注文
最近では珍しいプラスチックの器で着丼、この理由は後ほど判明します。
スープは色が濃く「黒い中華そば」と言った感じですが、お味は播州ラーメン特有の甘味と少し角のある醤油で、これはくせになるタイプの味ですね~(^_^)b

麺は中太、モチッとした食感のちょい縮れ

真っ黒のスープがからんでええ色に染まったそれをズルズルすすると、ちぢれた麺がシャツとスマホにスープをまき散らします( ̄∇ ̄)

やや厚めの赤身チャーシューが2枚、個人的好みのバラ身ではありませんが、好きな味つけで美味しく頂けました(^^)/

私が中華そばを注文した後に、入店したお姉さんがお持ち帰りの注文をしてるんですが「中華そばと中華そばの大とやきめし」…
ん?
どやって持って帰るんや?
と思ってたら出ました「おかもち!」
お姉さんが出前に出るかのごとく、おかもち持ってお店を出て行かれました~( ̄∇ ̄)
っとここで入れ替わりに空のおかもち持ったおばちゃんが「ごちそうさま~」っと入店Σ(゚□゚;)
ここではこれが普通なんですね(^^;)
だから軽いプラスチック製の丼で軽くしてあるんですね
(わたしの勝手な想像ですm(_ _)m)
----------------------------------------------------
スポンサーリンク
----------------------------------------------------
住所:加東市社町745
営業:11:30~17:00
定休:不定休
地図:
----------------------------------------------------
食べログ評点:4.0
とりめん食べログレビュワーページ
https://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから
http://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪

近畿地方食べ歩き ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

Instagram ▷ torimen365
----------------------------------------------------
スポンサーリンク