【らーめん 琴壱家】三木市別所町神鉄志染駅街道側 [4.000]
- 2017/12/10
- 05:55
【らーめん 琴壱家】三木市別所町神鉄志染駅街道側 [4.000]
スポンサーリンク
2017.12 訪問
三木市別所町、三木街道志染駅前交差点すぐに今年の11月オープンしましたこちらのお店、名前に「家」がつくからには家系なんかな~?っと早速行って来ました(^_^)b

「らーめん 琴壱家」にて本年ラーメン254食目「塩豚骨」750円なり~

----------------------------------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365
----------------------------------------------------
相次いで志染駅周辺にラーメン屋さんがオープンするのは、定期的にこの近くに仕事に来る私には嬉しいですね(^^)/
駐車場は10台弱でしょうか、お店の前の店舗共同スペースに停めて入店、右手券売機で食券購入。
主な麺メニューは
・塩豚骨 750円
・醤油豚骨 750円
・味噌豚骨 750円

このグローリー製の券売機はボタン配置が見やすいですね(^_^)b
お店の看板メニュー?であろう「塩豚骨」のボタンをポチッと
食券を渡す際に、麺を細麺か普通麺、硬さを聞いてくれます。
あと、ランチタイムはごはん小か中が無料で付けてくれるそうですが、麺単品派のわたくし、ご飯は辞退もうしあげました(^^;)
目の前、カウンター上に「お熱いのでお気を付け下さい」と着丼、それを手で持つと「熱っ!」笑
わたくし史上3番目に丼が熱かったですが、熱々なのはめっちゃええことですね(^_^)b
大きな海苔が数枚、ほうれん草のトッピング、横浜家系のビジュアルですがスープは思ったよりあっさり、と言うかクリーミーマイルドで、普段横浜家系のお店では油多めで食べる事が多いので、あっさりした家系と言った感じです。

麺は細麺か普通麺との事で、普通麺を選択。

もちもち感がよく、スープに馴染んで美味しくいただけます(^^)/

チャーシューは横浜家系でよくある「ハム系」ではなく、中華そば系のやつ、ジューシーでウマイが欲を言えばもうすこし厚みが欲しい個人的感想(^^;)

店員さんの接客も爽やかで、また来ようと思える一杯でした(^_^)ゞ
----------------------------------------------------
スポンサーリンク
----------------------------------------------------
住所:三木市別所町小林734-3
営業:11:00~23:00
定休:不定休
地図:
----------------------------------------------------
スープ:4.0
麺:4.2
チャーシュー:3.8
店員さん:4.0
たまご加点(~0.25):.
----------------------------------------------------
Tori Men Point [4.000]
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから
http://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪

近畿地方食べ歩き ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

Instagram ▷ torimen365
食べログのとりめんページ
https://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
スポンサーリンク
スポンサーリンク
2017.12 訪問
三木市別所町、三木街道志染駅前交差点すぐに今年の11月オープンしましたこちらのお店、名前に「家」がつくからには家系なんかな~?っと早速行って来ました(^_^)b

「らーめん 琴壱家」にて本年ラーメン254食目「塩豚骨」750円なり~

----------------------------------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365
----------------------------------------------------
相次いで志染駅周辺にラーメン屋さんがオープンするのは、定期的にこの近くに仕事に来る私には嬉しいですね(^^)/
駐車場は10台弱でしょうか、お店の前の店舗共同スペースに停めて入店、右手券売機で食券購入。
主な麺メニューは
・塩豚骨 750円
・醤油豚骨 750円
・味噌豚骨 750円

このグローリー製の券売機はボタン配置が見やすいですね(^_^)b
お店の看板メニュー?であろう「塩豚骨」のボタンをポチッと
食券を渡す際に、麺を細麺か普通麺、硬さを聞いてくれます。
あと、ランチタイムはごはん小か中が無料で付けてくれるそうですが、麺単品派のわたくし、ご飯は辞退もうしあげました(^^;)
目の前、カウンター上に「お熱いのでお気を付け下さい」と着丼、それを手で持つと「熱っ!」笑
わたくし史上3番目に丼が熱かったですが、熱々なのはめっちゃええことですね(^_^)b
大きな海苔が数枚、ほうれん草のトッピング、横浜家系のビジュアルですがスープは思ったよりあっさり、と言うかクリーミーマイルドで、普段横浜家系のお店では油多めで食べる事が多いので、あっさりした家系と言った感じです。

麺は細麺か普通麺との事で、普通麺を選択。

もちもち感がよく、スープに馴染んで美味しくいただけます(^^)/

チャーシューは横浜家系でよくある「ハム系」ではなく、中華そば系のやつ、ジューシーでウマイが欲を言えばもうすこし厚みが欲しい個人的感想(^^;)

店員さんの接客も爽やかで、また来ようと思える一杯でした(^_^)ゞ
----------------------------------------------------
スポンサーリンク
----------------------------------------------------
住所:三木市別所町小林734-3
営業:11:00~23:00
定休:不定休
地図:
----------------------------------------------------
スープ:4.0
麺:4.2
チャーシュー:3.8
店員さん:4.0
たまご加点(~0.25):.
----------------------------------------------------
Tori Men Point [4.000]
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから
http://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪

近畿地方食べ歩き ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

Instagram ▷ torimen365
食べログのとりめんページ
https://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
スポンサーリンク