【大貫本店】尼崎市神田中通 阪神尼崎駅西へ数分 [4.150]
- 2017/12/01
- 05:55
【大貫本店】尼崎市神田中通 阪神尼崎駅西へ数分 [4.150]
スポンサーリンク
2017.11 訪問
尼崎市神田中通、阪神尼崎駅から西へのびる商店街の途中をちょいと右、創業大正元年よりつぎ足しつぎ足しで使われる醤油ダレを使う中華そばは驚異のロングセラー。

「大貫本店」にて本年ラーメン248食目「中華そば」850円なり~

----------------------------------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365
----------------------------------------------------
このお店、いつからここにあったのか記憶が定かではないのですが、30年以上前、18歳で今の会社に入社し、最初の配属先が阪神尼崎駅前の尼崎営業所で、確か何度か中華そばを食べたような記憶があります。
主な麺メニューは
中華そば 850円
中華そば大盛 1,050円

こちらの人気メニューは中華そばはもちろん、二枚看板の焼き飯、サイドメニューの蒸し鶏が人気。
この日は中華そばを単品注文しましたが、焼き飯とのセットメニューが人気です。
スープは茶系ですが鶏がら醤油、カエシが100年以上つぎ足しつぎ足しできた醤油で、この伝統はもはや誰にも真似できない味で表現が難しいですが、熟成とはこの事なんでしょうね~

敬意を表して…うんまっ(º ロ º๑)
麺は自家製多加水たまご麺

讃岐うどんのような足踏み製法でもちもち感とそのコシで、食感のど越し共に良く、つるつるとすすれます。

そしてこちらも名物、分厚い脂身たっぷりのバラ身は柔らかすぎない食感と、噛めば飛び出す脂がチャーシュー好きの舌を満足させてくれる事間違いなし。

トッピングのキクラゲも大盤振る舞いで、それを好んで食べる私には至福の一杯でした(*'▽'*)

30年前は何も思わずに食べてたんやろね~^_^;
----------------------------------------------------
スポンサーリンク
----------------------------------------------------
住所:尼崎市神田中通3-29
営業:11:30~20:00
定休:水曜
地図:
----------------------------------------------------
スープ:4.2
麺:4.2
チャーシュー:4.4
店員さん:3.8
たまご加点(~0.25):.
----------------------------------------------------
Tori Men Point [4.150]
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから
http://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪

近畿地方食べ歩き ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

Instagram ▷ torimen365
食べログのとりめんページ
https://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
スポンサーリンク
スポンサーリンク
2017.11 訪問
尼崎市神田中通、阪神尼崎駅から西へのびる商店街の途中をちょいと右、創業大正元年よりつぎ足しつぎ足しで使われる醤油ダレを使う中華そばは驚異のロングセラー。

「大貫本店」にて本年ラーメン248食目「中華そば」850円なり~

----------------------------------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365
----------------------------------------------------
このお店、いつからここにあったのか記憶が定かではないのですが、30年以上前、18歳で今の会社に入社し、最初の配属先が阪神尼崎駅前の尼崎営業所で、確か何度か中華そばを食べたような記憶があります。
主な麺メニューは
中華そば 850円
中華そば大盛 1,050円

こちらの人気メニューは中華そばはもちろん、二枚看板の焼き飯、サイドメニューの蒸し鶏が人気。
この日は中華そばを単品注文しましたが、焼き飯とのセットメニューが人気です。
スープは茶系ですが鶏がら醤油、カエシが100年以上つぎ足しつぎ足しできた醤油で、この伝統はもはや誰にも真似できない味で表現が難しいですが、熟成とはこの事なんでしょうね~

敬意を表して…うんまっ(º ロ º๑)
麺は自家製多加水たまご麺

讃岐うどんのような足踏み製法でもちもち感とそのコシで、食感のど越し共に良く、つるつるとすすれます。

そしてこちらも名物、分厚い脂身たっぷりのバラ身は柔らかすぎない食感と、噛めば飛び出す脂がチャーシュー好きの舌を満足させてくれる事間違いなし。

トッピングのキクラゲも大盤振る舞いで、それを好んで食べる私には至福の一杯でした(*'▽'*)

30年前は何も思わずに食べてたんやろね~^_^;
----------------------------------------------------
スポンサーリンク
----------------------------------------------------
住所:尼崎市神田中通3-29
営業:11:30~20:00
定休:水曜
地図:
----------------------------------------------------
スープ:4.2
麺:4.2
チャーシュー:4.4
店員さん:3.8
たまご加点(~0.25):.
----------------------------------------------------
Tori Men Point [4.150]
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから
http://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪

近畿地方食べ歩き ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

Instagram ▷ torimen365
食べログのとりめんページ
https://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
スポンサーリンク