【三公】広島県広島市JR広島駅南口商業ビル2階 [3.950]
- 2017/11/15
- 05:55
【三公】広島県広島市JR広島駅南口商業ビル2階 [3.950]
スポンサーリンク
2017.11 訪問
広島市、JR広島駅南口の商業ビルASSE2階にあります尾道ラーメンのお店、この日は久しぶりに広島出張、駅周辺でネットで検索してこちらへは初訪問。

「三公」にて本年ラーメン236食目「尾道らーめん」620円なり~

----------------------------------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365
----------------------------------------------------
広島県で尾道らーめん、本場尾道で10年以上前に1度食べたのですが、お店の名前も覚えておらず、それ以外は山陽自動車道の福山SAで1度だけ。
しかし、以前神戸市灘区にあり、その後玉造に移転後福山に帰ったのかな?「中華そばそのだ」さんは何度となく訪問、そしてもう1軒、醤油が辛すぎ、店主くわえタバコでらーめん作り、気に入らんかったら帰ってくれスタイルの、高砂市の「宝竜」は今では兵庫県唯一の尾道ラーメン店となりました。
広島駅の商業ビル、11時開店とのことで多くのお好み焼き屋さんの行列をかき分け、一番奥のこちら「三公」さんに到着。
この日は午後から船に乗る予定もあり、控えめに尾道らーめんを単品で。

スープは尾道らーめん特有の魚介醤油に、大きく5ミリ角にカットされた背脂ミンチがたっぷりトッピング。

ひとくちすすると魚介の風味が良く美味しいんですが、うーん、宝竜慣れしてるのか醤油の濃さが物足りません(^^;)
麺は細麺と平打ちから選べるとの事で、平打ちで、と、言うてもあまり平打ちがわかる麺ではなく、細麺と呼ばれても良い感じ。

ズルズルとスープを巻きつけ、すすって鼻から抜ける魚介風味がええ感じです。

チャーシューは大ぶり薄めのバラ身が2枚

スープ最後まで背脂ミンチが楽しめて美味しゅうございました~(^^;)
接客は素晴らしかったです(^_^)b
----------------------------------------------------
スポンサーリンク
----------------------------------------------------
住所:広島市南区松原町2-37-2
営業:11:00~22:00
定休:無休
地図:
----------------------------------------------------
スープ:3.8
麺:4.0
チャーシュー:3.8
店員さん:4.2
たまご加点(~0.25):.
----------------------------------------------------
Tori Men Point [3.950]
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから
http://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪

近畿地方食べ歩き ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

Instagram ▷ torimen365
食べログのとりめんページ
http://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
スポンサーリンク
スポンサーリンク
2017.11 訪問
広島市、JR広島駅南口の商業ビルASSE2階にあります尾道ラーメンのお店、この日は久しぶりに広島出張、駅周辺でネットで検索してこちらへは初訪問。

「三公」にて本年ラーメン236食目「尾道らーめん」620円なり~

----------------------------------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365
----------------------------------------------------
広島県で尾道らーめん、本場尾道で10年以上前に1度食べたのですが、お店の名前も覚えておらず、それ以外は山陽自動車道の福山SAで1度だけ。
しかし、以前神戸市灘区にあり、その後玉造に移転後福山に帰ったのかな?「中華そばそのだ」さんは何度となく訪問、そしてもう1軒、醤油が辛すぎ、店主くわえタバコでらーめん作り、気に入らんかったら帰ってくれスタイルの、高砂市の「宝竜」は今では兵庫県唯一の尾道ラーメン店となりました。
広島駅の商業ビル、11時開店とのことで多くのお好み焼き屋さんの行列をかき分け、一番奥のこちら「三公」さんに到着。
この日は午後から船に乗る予定もあり、控えめに尾道らーめんを単品で。

スープは尾道らーめん特有の魚介醤油に、大きく5ミリ角にカットされた背脂ミンチがたっぷりトッピング。

ひとくちすすると魚介の風味が良く美味しいんですが、うーん、宝竜慣れしてるのか醤油の濃さが物足りません(^^;)
麺は細麺と平打ちから選べるとの事で、平打ちで、と、言うてもあまり平打ちがわかる麺ではなく、細麺と呼ばれても良い感じ。

ズルズルとスープを巻きつけ、すすって鼻から抜ける魚介風味がええ感じです。

チャーシューは大ぶり薄めのバラ身が2枚

スープ最後まで背脂ミンチが楽しめて美味しゅうございました~(^^;)
接客は素晴らしかったです(^_^)b
----------------------------------------------------
スポンサーリンク
----------------------------------------------------
住所:広島市南区松原町2-37-2
営業:11:00~22:00
定休:無休
地図:
----------------------------------------------------
スープ:3.8
麺:4.0
チャーシュー:3.8
店員さん:4.2
たまご加点(~0.25):.
----------------------------------------------------
Tori Men Point [3.950]
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから
http://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪

近畿地方食べ歩き ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

Instagram ▷ torimen365
食べログのとりめんページ
http://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
スポンサーリンク