記事一覧

【麺屋 武一 神戸本店】神戸市中央区東門街出口山手幹線すぐ [4.300]

【麺屋 武一 神戸本店】神戸市中央区東門街出口山手幹線すぐ [4.300]

スポンサーリンク




2017.10 訪問

神戸市中央区、神戸一番の歓楽街を山側に抜けると山手幹線を左へすぐにあります、東京のチェーン店でそれ以外は神戸のココだけという鶏白湯のウマいお店、3度目の訪問。



「麺屋 武一 神戸本店」にて本年ラーメン213食目「和風煮干し鶏そば」700円なり~



----------------------------------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365
----------------------------------------------------

昨年、神戸のこの地にオープンした後、初めて訪問したときはメニュー先頭の法則で「濃厚鶏骨醤油そば」を食べ、なんじゃこりゃ?うんまっ(º ロ º๑)と感じたのですが、同じ三宮に職場がある我々からすると、三宮でも職場からは一番遠くて、さらに歓楽街でコインパーキングも無く、なかなか行けなかったんです。

がなんと!お店の隣にコインパーキングができたやないですか(^^;)と、言うことで突撃~

主なメニューは
・濃厚鶏骨醤油そば 780円
・濃厚鶏白湯そば 780円
・和風煮干し鶏そば 700円
・濃厚辛味噌鶏そば 830円
・濃厚焦がしニンニク鶏そば 800円
・濃厚煮干し鶏つけそば 800円
・濃厚煮干し鶏辛つけそば 850円



上2つは食べたので、順番に3番目、同店唯一のあっさり「和風煮干し鶏そば」を注文。

あっさりとした鶏がらダシに煮干しもその鶏に勝たないぐらいの割合で、上品なサッパリした和風スープ



世間も麺活も3連休明けともあって、身体がラーメンを欲してか、麺は大盛で注文。



少し柔らかめのストレート麺に、上品な和風ダシが上手に絡みます。



鶏ムネ肉が2枚、美味しいダシに絡んであっさり柔らかく美味しく頂きました!



つくねも1つ、これはこの日のあっさりシリーズの中唯一濃いめを主張する何個か食べたくなるお味(^^)



味玉はかなり好みの味付けで美味しゅうございました(^^)/



この歓楽街の真ん中で22時閉店はもったいないですね~(^^;)

----------------------------------------------------

スポンサーリンク



----------------------------------------------------
住所:神戸市中央区中山手通2-1-15
営業:11:30~15:00/17:30~22:00
定休:不定休
地図:

----------------------------------------------------
スープ:4.0
麺:4.0
チャーシュー:4.2
店員さん:4.2
たまご加点(~0.25):0.20
----------------------------------------------------
Tori Men Point [4.300]

神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから 
http://torimen.com/

定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪


近畿地方食べ歩き ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 関西ラーメン食べ歩きへ
にほんブログ村



Instagram ▷ torimen365

食べログのとりめんページ
http://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
スポンサーリンク



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

とりめん

Author:とりめん
仕事で神戸を中心に兵庫県内外を走り回り
ラーメンつけ麺年間250食!

検索フォーム

お店の名前・地名等で記事を検索できます
例)尼崎
例)みなとや

カテゴリ

スポンサーリンク

最新記事

月別アーカイブ

いらっしゃいませ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
24位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
B級グルメ
3位
アクセスランキングを見る>>