【丸高中華そば 神戸二宮店】神戸市中央区加納町3東 [4.150]
- 2017/07/27
- 05:55
【丸高中華そば 神戸二宮店】神戸市中央区加納町3東 [4.150]
スポンサーリンク
2017.7 訪問
神戸市中央区、加納町3丁目交差点山手幹線を東へすぐにあります「和歌山中華そば」の人気店は「かなりくせになる味」

「丸高中華そば 神戸二宮店」にて本年ラーメン152食目「特そば」750円なり~

----------------------------------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365
----------------------------------------------------
先日まで内装工事で休んでおられ、久々の訪問。
入店突きあたりの四人がけカウンターが無くなり、大きなご飯釜が置いてました(^^;)
何度となくご紹介しておりますこちら、私がこの人生でラーメンとしては一番たくさん食べておりますこちらの中華そば。
40代前半の頃は女将さんや娘さんに顔を覚えてもらい、入店してコップに水を入れようとすると、カウンターの中から「いらっしゃ~い♪にぃさんいつものね~♪」と、何も言わずに中華そば単品が出てくる心地よさがありましたが、たまに大盛を食べたくても、その心地よさを放棄できずにおまかせしてました笑
主なメニューは
中華そば 650円
特そば 750円
チャーシュー麺 900円
キムチラーメン 750円
大盛はプラス100円

ランチタイムは大盛が50円プラス、また、大半のお客様は半ちゃんがセットになった「焼きめしセット」を注文します。
今日の有名店、新福菜館の焼きめしに負けず劣らずの人気焼きめしです。
この日も「特そば」を注文、チャーシューが多め。
スープは熱々のとんこつ醤油ですが、これをレンゲでひとすすりすると…うんまっ(º ロ º๑)

ほんまくせになる味です(*'▽'*)
麺はぷりっとした中太ストレート。

スープと絡んでええ色になったそれを一気にズズズとすすると、スープのうんまい香りが一緒に鼻から抜けて…うんまっ(º ロ º๑)

チャーシューは自家製手切り、小ぶりなそれを特そばは敷き詰めてくれ、この味付けが好きで通うお客様も多いですね~(*'▽'*)

今年は県庁前に支店をオープンさせ、そちらも人気のようですが、県庁前店の前の道路、日曜日は路上駐車が法的に可能なので車の方は日曜訪問がおすすめです(^_^)b
----------------------------------------------------
スポンサーリンク
----------------------------------------------------
住所:神戸市中央区二宮町4-11-9
営業:11:00~27:00 日曜~26:00
定休:火曜
地図:
----------------------------------------------------
スープ:4.2
麺:4.2
チャーシュー:4.4
店員さん:3.8
たまご加点(~0.25):.
----------------------------------------------------
Tori Men Point [4.150]
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから
http://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪

近畿地方食べ歩き ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

Instagram ▷ torimen365
食べログのとりめんページ
http://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
スポンサーリンク
スポンサーリンク
2017.7 訪問
神戸市中央区、加納町3丁目交差点山手幹線を東へすぐにあります「和歌山中華そば」の人気店は「かなりくせになる味」

「丸高中華そば 神戸二宮店」にて本年ラーメン152食目「特そば」750円なり~

----------------------------------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365
----------------------------------------------------
先日まで内装工事で休んでおられ、久々の訪問。
入店突きあたりの四人がけカウンターが無くなり、大きなご飯釜が置いてました(^^;)
何度となくご紹介しておりますこちら、私がこの人生でラーメンとしては一番たくさん食べておりますこちらの中華そば。
40代前半の頃は女将さんや娘さんに顔を覚えてもらい、入店してコップに水を入れようとすると、カウンターの中から「いらっしゃ~い♪にぃさんいつものね~♪」と、何も言わずに中華そば単品が出てくる心地よさがありましたが、たまに大盛を食べたくても、その心地よさを放棄できずにおまかせしてました笑
主なメニューは
中華そば 650円
特そば 750円
チャーシュー麺 900円
キムチラーメン 750円
大盛はプラス100円

ランチタイムは大盛が50円プラス、また、大半のお客様は半ちゃんがセットになった「焼きめしセット」を注文します。
今日の有名店、新福菜館の焼きめしに負けず劣らずの人気焼きめしです。
この日も「特そば」を注文、チャーシューが多め。
スープは熱々のとんこつ醤油ですが、これをレンゲでひとすすりすると…うんまっ(º ロ º๑)

ほんまくせになる味です(*'▽'*)
麺はぷりっとした中太ストレート。

スープと絡んでええ色になったそれを一気にズズズとすすると、スープのうんまい香りが一緒に鼻から抜けて…うんまっ(º ロ º๑)

チャーシューは自家製手切り、小ぶりなそれを特そばは敷き詰めてくれ、この味付けが好きで通うお客様も多いですね~(*'▽'*)

今年は県庁前に支店をオープンさせ、そちらも人気のようですが、県庁前店の前の道路、日曜日は路上駐車が法的に可能なので車の方は日曜訪問がおすすめです(^_^)b
----------------------------------------------------
スポンサーリンク
----------------------------------------------------
住所:神戸市中央区二宮町4-11-9
営業:11:00~27:00 日曜~26:00
定休:火曜
地図:
----------------------------------------------------
スープ:4.2
麺:4.2
チャーシュー:4.4
店員さん:3.8
たまご加点(~0.25):.
----------------------------------------------------
Tori Men Point [4.150]
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから
http://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪

近畿地方食べ歩き ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

Instagram ▷ torimen365
食べログのとりめんページ
http://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
スポンサーリンク