【無鉄砲 大阪本店】大阪市浪速区今宮戎 [4.170]
- 2017/07/25
- 05:55
【無鉄砲 大阪本店】大阪市浪速区今宮戎 [4.170]
スポンサーリンク
2017.7 訪問
大阪市浪速区、南海今宮戎駅すぐにあります行列店「とんこつ背脂まみれ」で有名なお店へ、濃厚民族な相方の熱望で初めて行ってきました(^^)

「無鉄砲 大阪本店」にて本年ラーメン151食目「Wスープラーメン半熟味玉入」850円なり~

----------------------------------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365
----------------------------------------------------
主なメニューは
・とんこつラーメン 750円
・しょうゆラーメン 730円
・Wスープラーメン 750円

券売機には、ハングルや中国語が貼られ、我々が入店時に前で韓国の学生3人が券売機の前でだいぶ悩んでます(^^;)
私もそうですが、何度も訪れてるお店でも券売機で後ろに列ばれるのは焦るので、事前にボタンの配列とかをブログ等で予習します。
日本人ですらラーメン店の券売機はどこのお店もわかりにくいので、私のブログでは券売機の写真を見てくれる方が非常に多いです。
韓国に行っても、ローマ字を全くと言ってええほど使わない韓国でハングルのみのメニューではなく、日本語と番号付きのメニューを渡されて安心したことがありました(^_^)b
この辺りは観光客も多いでしょうから、中国語やハングルの番号付きメニューとどのボタン押したら買えるかボタンに番号貼るとかしてあげたらええかもですね~(個人の感想です)
いつも初訪問は券売機先頭の法則ですが、Wスープにしてみました。
スープはとんこつと魚介6:4の合わせスープ、注文時にこの比が変更できるみたいです。

背脂まみれが有名ですが、そこは普通で。
ひとくちすすると、とんこつそれ自体のコクは感じますが臭さとかがあまり無く、とんこつだけで言うと少し物足りない感じがします。
魚介の風味は口に広がり、背脂と合わせて口がええ感じのベトベター( ̄∇ ̄)
麺は多加水の一本一本が短いちぢれ麺

硬さが選べるのでカタメでお願いしましたが、多加水麺はカタメにしないほうがええですね(個人の感想です)


チャーシューは脂のさし具合最高のバラ身、これはうんまっ(º ロ º๑)

目の前に置いてある高菜、ニンニク醤油、しょうがから、高菜だけよーけ乗させて頂きました(*'▽'*)

味玉、白身がしっかり硬い割に黄身がとろっと、しかもええ味これもうんまっ(º ロ º๑)

お持ち帰りのパッケージも販売してるんですね~(^_^)b
----------------------------------------------------
スポンサーリンク
----------------------------------------------------
住所:大阪市浪速区戎本町1-5-21
営業:11:00~15:00/18:00~23:00
定休:月曜
地図:
----------------------------------------------------
スープ:3.8
麺:3.8
チャーシュー:4.2
店員さん:4.0
たまご加点(~0.25):0.22
----------------------------------------------------
Tori Men Point [4.170]
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから
http://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪

近畿地方食べ歩き ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

Instagram ▷ torimen365
食べログのとりめんページ
http://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
スポンサーリンク
スポンサーリンク
2017.7 訪問
大阪市浪速区、南海今宮戎駅すぐにあります行列店「とんこつ背脂まみれ」で有名なお店へ、濃厚民族な相方の熱望で初めて行ってきました(^^)

「無鉄砲 大阪本店」にて本年ラーメン151食目「Wスープラーメン半熟味玉入」850円なり~

----------------------------------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365
----------------------------------------------------
主なメニューは
・とんこつラーメン 750円
・しょうゆラーメン 730円
・Wスープラーメン 750円

券売機には、ハングルや中国語が貼られ、我々が入店時に前で韓国の学生3人が券売機の前でだいぶ悩んでます(^^;)
私もそうですが、何度も訪れてるお店でも券売機で後ろに列ばれるのは焦るので、事前にボタンの配列とかをブログ等で予習します。
日本人ですらラーメン店の券売機はどこのお店もわかりにくいので、私のブログでは券売機の写真を見てくれる方が非常に多いです。
韓国に行っても、ローマ字を全くと言ってええほど使わない韓国でハングルのみのメニューではなく、日本語と番号付きのメニューを渡されて安心したことがありました(^_^)b
この辺りは観光客も多いでしょうから、中国語やハングルの番号付きメニューとどのボタン押したら買えるかボタンに番号貼るとかしてあげたらええかもですね~(個人の感想です)
いつも初訪問は券売機先頭の法則ですが、Wスープにしてみました。
スープはとんこつと魚介6:4の合わせスープ、注文時にこの比が変更できるみたいです。

背脂まみれが有名ですが、そこは普通で。
ひとくちすすると、とんこつそれ自体のコクは感じますが臭さとかがあまり無く、とんこつだけで言うと少し物足りない感じがします。
魚介の風味は口に広がり、背脂と合わせて口がええ感じのベトベター( ̄∇ ̄)
麺は多加水の一本一本が短いちぢれ麺

硬さが選べるのでカタメでお願いしましたが、多加水麺はカタメにしないほうがええですね(個人の感想です)


チャーシューは脂のさし具合最高のバラ身、これはうんまっ(º ロ º๑)

目の前に置いてある高菜、ニンニク醤油、しょうがから、高菜だけよーけ乗させて頂きました(*'▽'*)

味玉、白身がしっかり硬い割に黄身がとろっと、しかもええ味これもうんまっ(º ロ º๑)

お持ち帰りのパッケージも販売してるんですね~(^_^)b
----------------------------------------------------
スポンサーリンク
----------------------------------------------------
住所:大阪市浪速区戎本町1-5-21
営業:11:00~15:00/18:00~23:00
定休:月曜
地図:
----------------------------------------------------
スープ:3.8
麺:3.8
チャーシュー:4.2
店員さん:4.0
たまご加点(~0.25):0.22
----------------------------------------------------
Tori Men Point [4.170]
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから
http://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪

近畿地方食べ歩き ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

Instagram ▷ torimen365
食べログのとりめんページ
http://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
スポンサーリンク