【縁(えにし)】神戸市灘区JR灘駅南 [4.200]
- 2017/06/14
- 05:55
【縁(えにし)】神戸市灘区JR灘駅南 [4.200]
スポンサーリンク
2017.6 訪問
神戸市灘区、JR灘駅と阪神岩屋駅の間にあります「汁なし担々麺」が大人気の行列店、謹慎中のお笑い芸人ガリガリガリクソンが某番組で訪れてから行列が激化し、2年も足が遠のいてましたが久しぶりに訪問。

「縁」にて本年ラーメン119食目「播州百日どりの中華そば」850円なり~

----------------------------------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365
----------------------------------------------------
久しぶりすぎて知らない事だらけになってました(◎-◎;)
「ラーメン・まぜそば縁」の看板が外され「縁」のみに、その答えが、現在「汁なし担々麺」主体の営業で、ラーメンは日曜日のみの提供との事。

営業時間も、これはどう見るのか?金曜日の13時に訪問しましたが、ほんまは日月しか昼やってなかったのか??

メニューは汁なし担々麺が主体との事で、券売機もそれ中心、お客様もみなそればかり、以前食べた魚介ラーメンや鶏白湯は日曜日だけ、この日はたまたま限定のラーメンがあったので、それにしてみました。


播州百日どりの中華そば、スープは鶏と野菜をだいぶ煮込んだであろう濃厚ながら清湯で、ひとくちすすると、少しのとろみ、少しの甘み、濃厚な鶏の旨みを堪能できる素晴らしい味で、ここはさすがです。

麺は極細ストレート。

全粒粉入りのそれは、和蕎麦の雰囲気も醸し出しとろみのあるスープに素晴らしく絡みます。

チャーシューはかなりの分厚め、脂身バランスが絶妙で口を大きく開けて「ぶちゅっ」と食べると口に広がる旨みが…うんまっ(º ロ º๑)

トッピングにはこちらの定番、淡路島タマネギも乗って、全てのバランスが良いウマいラーメンでした(*'▽'*)
カウンター7席、4人がけテーブル1席で、だいたい行列ができてますので、並び始めてから食べ終わって退店するまで1時間は見ておかないとあかんので、お急ぎの方は余裕のあるときに(^_^)b
それにしても、汁なし担々麺、みんなウマそうに食べてたので、時間に余裕があるときにまたチャレンジしてみます(^^;)
----------------------------------------------------
スポンサーリンク
----------------------------------------------------
住所:神戸市灘区岩屋北町5-2-32
営業:11:30~14:00/18:00~22:00
定休:木曜、土曜の昼と日曜夜と水曜日全日
地図:
----------------------------------------------------
スープ:4.2
麺:4.2
チャーシュー:4.5
店員さん:3.9
たまご加点(~0.25):.
----------------------------------------------------
Tori Men Point [4.200]
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから
http://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪

近畿地方食べ歩き ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

Instagram ▷ torimen365
食べログのとりめんページ
http://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
スポンサーリンク
スポンサーリンク
2017.6 訪問
神戸市灘区、JR灘駅と阪神岩屋駅の間にあります「汁なし担々麺」が大人気の行列店、謹慎中のお笑い芸人ガリガリガリクソンが某番組で訪れてから行列が激化し、2年も足が遠のいてましたが久しぶりに訪問。

「縁」にて本年ラーメン119食目「播州百日どりの中華そば」850円なり~

----------------------------------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365
----------------------------------------------------
久しぶりすぎて知らない事だらけになってました(◎-◎;)
「ラーメン・まぜそば縁」の看板が外され「縁」のみに、その答えが、現在「汁なし担々麺」主体の営業で、ラーメンは日曜日のみの提供との事。

営業時間も、これはどう見るのか?金曜日の13時に訪問しましたが、ほんまは日月しか昼やってなかったのか??

メニューは汁なし担々麺が主体との事で、券売機もそれ中心、お客様もみなそればかり、以前食べた魚介ラーメンや鶏白湯は日曜日だけ、この日はたまたま限定のラーメンがあったので、それにしてみました。


播州百日どりの中華そば、スープは鶏と野菜をだいぶ煮込んだであろう濃厚ながら清湯で、ひとくちすすると、少しのとろみ、少しの甘み、濃厚な鶏の旨みを堪能できる素晴らしい味で、ここはさすがです。

麺は極細ストレート。

全粒粉入りのそれは、和蕎麦の雰囲気も醸し出しとろみのあるスープに素晴らしく絡みます。

チャーシューはかなりの分厚め、脂身バランスが絶妙で口を大きく開けて「ぶちゅっ」と食べると口に広がる旨みが…うんまっ(º ロ º๑)

トッピングにはこちらの定番、淡路島タマネギも乗って、全てのバランスが良いウマいラーメンでした(*'▽'*)
カウンター7席、4人がけテーブル1席で、だいたい行列ができてますので、並び始めてから食べ終わって退店するまで1時間は見ておかないとあかんので、お急ぎの方は余裕のあるときに(^_^)b
それにしても、汁なし担々麺、みんなウマそうに食べてたので、時間に余裕があるときにまたチャレンジしてみます(^^;)
----------------------------------------------------
スポンサーリンク
----------------------------------------------------
住所:神戸市灘区岩屋北町5-2-32
営業:11:30~14:00/18:00~22:00
定休:木曜、土曜の昼と日曜夜と水曜日全日
地図:
----------------------------------------------------
スープ:4.2
麺:4.2
チャーシュー:4.5
店員さん:3.9
たまご加点(~0.25):.
----------------------------------------------------
Tori Men Point [4.200]
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから
http://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪

近畿地方食べ歩き ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

Instagram ▷ torimen365
食べログのとりめんページ
http://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
スポンサーリンク