【神戸の中華そば もっこす 舞子店】神戸市垂水区舞子坂 [4.000]
- 2017/05/26
- 05:55
【神戸の中華そば もっこす 舞子店】神戸市垂水区舞子坂 [4.000]
スポンサーリンク
2017.5 訪問
神戸市垂水区、JR舞子駅から舞子坂を上がり第二神明をくぐる手前にあります、神戸の人気チェーン店で師匠直伝「ニラこしょうバラ身巻き」手順を再確認(๑•̀ㅂ•́)و✧笑

「神戸の中華そば もっこす 舞子店」にて本年ラーメン104食目「中華そば 濃いめ+バラ身」780円なり~

----------------------------------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365
----------------------------------------------------
がんばろう!もっこす応援、全12店舗訪問企画7店目
神戸の中華そば もっこす全12店舗食べ歩き2016はこちら
舞子店はお昼時ともあって駐車場は予想通り満車で少し離れたコインパーキングから歩いて登頂。
昔から舞子店のスープは薄いとみんな口を揃えて言うてましたので、その気で初めから濃いめの注文。

豚足正油とたっぷりの野菜、どちらかと言えばその野菜を感じる美味しいスープで、個人的には濃いめやなくても良いと思います(^_^)b
麺は低加水細目のストレート。

たっぷりとそのスープを吸った麺をすすると鼻から抜けるもっこす風味がほんまくせになります( ̄∇ ̄)

チャーシューはバラ身(全部脂身)で(^^)/

この日は「ニラこしょうバラ身巻き」の手順を、教えて下さったM師匠のご指導通り再現してみました!
ポイントは“ニラこしょうには餃子のタレ”
レンゲにバラ身チャーシューを敷き、ニラこしょうを乗せます。

バラ身でニラこしょうを包んで「餃子のタレ」をひとかけ(^_^)b

レンゲそのまま口に運んで…
うんまっ(º ロ º๑)
この時「餃子のタレ」がスープに落ちない様にします。
美味しくそれを頂いたら、続けて普通に麺とスープを食べると…
うんまっ(º ロ º๑)
ちなみに餃子のタレは石屋川店かウマいとのことです( ̄∇ ̄)
----------------------------------------------------
スポンサーリンク
----------------------------------------------------
住所:神戸市垂水区清水が丘3丁目4
営業:8:00~26:00/金曜8:00~日曜26:00まで通し営業
定休:無休
地図:
----------------------------------------------------
スープ:3.8
麺:4.0
チャーシュー:4.4
店員さん:3.8
たまご加点(~0.25):.
----------------------------------------------------
Tori Men Point [4.000]
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから
http://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪

近畿地方食べ歩き ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

Instagram ▷ torimen365
食べログのとりめんページ
http://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
スポンサーリンク
スポンサーリンク
2017.5 訪問
神戸市垂水区、JR舞子駅から舞子坂を上がり第二神明をくぐる手前にあります、神戸の人気チェーン店で師匠直伝「ニラこしょうバラ身巻き」手順を再確認(๑•̀ㅂ•́)و✧笑

「神戸の中華そば もっこす 舞子店」にて本年ラーメン104食目「中華そば 濃いめ+バラ身」780円なり~

----------------------------------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365
----------------------------------------------------
がんばろう!もっこす応援、全12店舗訪問企画7店目
神戸の中華そば もっこす全12店舗食べ歩き2016はこちら
舞子店はお昼時ともあって駐車場は予想通り満車で少し離れたコインパーキングから歩いて登頂。
昔から舞子店のスープは薄いとみんな口を揃えて言うてましたので、その気で初めから濃いめの注文。

豚足正油とたっぷりの野菜、どちらかと言えばその野菜を感じる美味しいスープで、個人的には濃いめやなくても良いと思います(^_^)b
麺は低加水細目のストレート。

たっぷりとそのスープを吸った麺をすすると鼻から抜けるもっこす風味がほんまくせになります( ̄∇ ̄)

チャーシューはバラ身(全部脂身)で(^^)/

この日は「ニラこしょうバラ身巻き」の手順を、教えて下さったM師匠のご指導通り再現してみました!
ポイントは“ニラこしょうには餃子のタレ”
レンゲにバラ身チャーシューを敷き、ニラこしょうを乗せます。

バラ身でニラこしょうを包んで「餃子のタレ」をひとかけ(^_^)b

レンゲそのまま口に運んで…
うんまっ(º ロ º๑)
この時「餃子のタレ」がスープに落ちない様にします。
美味しくそれを頂いたら、続けて普通に麺とスープを食べると…
うんまっ(º ロ º๑)
ちなみに餃子のタレは石屋川店かウマいとのことです( ̄∇ ̄)
----------------------------------------------------
スポンサーリンク
----------------------------------------------------
住所:神戸市垂水区清水が丘3丁目4
営業:8:00~26:00/金曜8:00~日曜26:00まで通し営業
定休:無休
地図:
----------------------------------------------------
スープ:3.8
麺:4.0
チャーシュー:4.4
店員さん:3.8
たまご加点(~0.25):.
----------------------------------------------------
Tori Men Point [4.000]
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから
http://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪

近畿地方食べ歩き ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

Instagram ▷ torimen365
食べログのとりめんページ
http://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
スポンサーリンク