記事一覧

【中華そば丸高 神戸二宮 県庁前店】神戸市中央区兵庫県庁山側 [4.100]

【中華そば丸高 神戸二宮 県庁前店】神戸市中央区兵庫県庁山側 [4.100]

スポンサーリンク




2017.3 訪問

神戸市中央区兵庫県庁山側の少し西に以前、刀削麺があった場所に本日3月7日、神戸二宮の超人気和歌山ラーメン店の支店を、娘さん夫婦でオープン!



「中華そば丸高 神戸二宮 県庁前店」にて本年ラーメン46食目「特そば」370円(オープン記念半額)なり~



----------------------------------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365
----------------------------------------------------

二宮町にあります、和歌山中華そば「丸高」さんは、そちらの記事でも書きましたが、私がこの人生一番たくさん食べてるラーメン店で、この度県庁前に支店がオープン、当日は半額とのことで早速行ってきました!

二宮店の記事でも書きましたが、この人生一番たくさん食べてるラーメンの費用が、一番たくさん食べてた35~42歳ごろ、ほぼ週一以上で、少なく見積もって年間50の7年間=350、その後もけっこう食べてるので、ざっと450杯×平均600円として27万円‥(´ー∀ー`)

愛してやまないラーメンのひとつです(๑ ̄∀ ̄)

主なメニューは
中華そば 650円
特そば 750円
チャーシュー麺 900円
キムチラーメン 750円
大盛はプラス100円



いつもは特そば大盛をたべるのですが、この日は新規オープンの日との事で、大盛が中止に(^^;)

スープは茶系豚骨醤油で、ひとくちすすると口いっぱいに広がる風味が好みの味で大満足!



中太ストレート麺は、茶色のスープに染められスープを絡めながらずるずると吸い込めます。





特そばは、普通の中華そばのチャーシュー多めのメニューなんですが、このチャーシューは手作り手切りで、脂身バランス、柔らかさ、味付けも好み、単品で持ち帰りができるのも納得です。



テーブルには同じく食べたら自己申告制のゆで玉子!
このインコの付箋も同じですね(^^;)



県庁前店、県庁の前だけあってお昼に大量の職員の方が来店しましたので、逆にそこを外せば空いてるかもですね~(*'▽'*)

----------------------------------------------------

スポンサーリンク



----------------------------------------------------
住所:神戸市中央区下山手通6-2-6
営業:11:00~24:00
定休:火曜
地図:

----------------------------------------------------
スープ:4.2
麺:4.0
チャーシュー:4.4
店員さん:3.8
たまご加点(~0.25):.
----------------------------------------------------
Tori Men Point [4.100]

神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから 
http://torimen.com/

定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪


近畿地方食べ歩き ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ
にほんブログ村

Instagram ▷ torimen365

食べログのとりめんページ
http://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
スポンサーリンク



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

とりめん

Author:とりめん
仕事で神戸を中心に兵庫県内外を走り回り
ラーメンつけ麺年間250食!

検索フォーム

お店の名前・地名等で記事を検索できます
例)尼崎
例)みなとや

カテゴリ

スポンサーリンク

最新記事

月別アーカイブ

いらっしゃいませ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
25位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
B級グルメ
3位
アクセスランキングを見る>>