記事一覧

【三雲製麺所】神戸市灘区阪神大石駅東高架下 [3.370]

【三雲製麺所】神戸市灘区阪神大石駅東高架下 [3.370]

スポンサーリンク




2017.2 訪問

神戸市灘区、阪神電車大石駅を東へ高架沿いに歩くと、その高架下に今年1月新規オープンしました「製麺所」を名乗るこちらのお店へ訪問してみました。



「三雲製麺所」にて本年ラーメン36食目「特濃鶏白湯らーめん+大盛+半熟煮玉子」928円なり~



----------------------------------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365
----------------------------------------------------

六甲道ラーメン激戦区内、国道2号線の「竹家ラーメン」の交差点を海側へ下り、阪神電車の高架下右手にお店があります。

六甲道ラーメン激戦区マップはこちら

入店すると、何やらエスニックな香りΣ(OωO )

店内、元お寿司屋さん?でしょうかカウンター4席のテーブル6席、ラーメン屋さんにしては珍しくおしぼりを出してくれます。



主なメニューは
・特濃鶏白湯らーめん醤油 580円
・特濃鶏白湯らーめん酒粕 630円
・角煮らーめん 880円
・ジャージャー麺 460円
・炙りもつ蕎麦 630円



初訪問ですので、メニュー先頭の法則で「特濃鶏白湯らーめん醤油」を、単価が安かったので麺大盛1.5玉と半熟煮玉子をプラスしてみましたが…

スープは「特濃鶏白湯」の名ですが、濃度は普通ですね~背脂が少し乗ってますが、全般的に少しニンニクが効いた鶏がらスープのような感じです。



お店の名前が製麺所とのことですが、らーめんの麺は作ってる感じやないですね~細麺、ちょいと多加水かつるつるしてます。





メニューにある「ジャージャー麺」は自家製麺と書いてあります。

チャーシューは薄手のやつ2枚、子供の頃食べた事があるようなどこか懐かしい味(^^;)



半熟煮玉子はデフォルトで半玉乗ってたのか、追加したので3半玉、煮玉子と言うか味付け感が無く、半熟玉子ですね~



価格は税抜表示でしたので、結果900円超え~(๑ ̄∀ ̄)

----------------------------------------------------

スポンサーリンク



----------------------------------------------------
住所:神戸市灘区大石東町6-6-1(阪神電車高架下)
営業:11:00~25:00
定休:水曜
地図:あとで貼ります

----------------------------------------------------
スープ:3.3
麺:3.3
チャーシュー:3.4
店員さん:3.4
たまご加点(~0.25):0.02
----------------------------------------------------
Tori Men Point [3.370]

神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから 
http://torimen.com/

定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪


近畿地方食べ歩き ブログランキングへ

Instagram ▷ torimen365

食べログのとりめんページ
http://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
スポンサーリンク



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

とりめん

Author:とりめん
仕事で神戸を中心に兵庫県内外を走り回り
ラーメンつけ麺年間250食!

検索フォーム

お店の名前・地名等で記事を検索できます
例)尼崎
例)みなとや

カテゴリ

スポンサーリンク

最新記事

月別アーカイブ

いらっしゃいませ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
25位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
B級グルメ
3位
アクセスランキングを見る>>