記事一覧

【麺屋 サボ】神戸市灘区JR六甲道駅山側高架すぐ [4.180]

【麺屋 サボ】神戸市灘区JR六甲道駅山側高架すぐ [4.180]

スポンサーリンク




2016.12 訪問

神戸市灘区JR六甲道ラーメン激戦区で12月に新しくオープンしました新店は鶏がらスープの奥が深~いお店(^_^)b



「麺屋 サボ」にて本年ラーメン258食目「しょうゆ+味付玉子」550円なり~



----------------------------------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365
----------------------------------------------------

六甲道ラーメン激戦区マップはこちら

JRの駅を山側に出て西へ、道路を1本渡り2本目を山側に右折するとあります、見た目カフェのようなつくりの間口、一見すると阪神御影の鶏豚に似てます( ̄∇ ̄)

オープンしたてと言うこともあり、メニューは
・しょうゆ 500円(750円)
・しお 500円(750円)
の2本立てのみで、着席すると店主より「しょうゆにしますか?しおにしますか?」とたずねられます。



このメニューは玄関扉のみに貼ってあり、オープンしばらくは250円引きの500円で提供されるようです。

スープは鶏がら醤油、すごく優しい感じの味わいながら鶏がしっかり主張しており、さらに醤油の風味が上品なうえ、柑橘系の皮で隠し味が効いてます。



麺は中太平打ちの少し縮れたつるっつるの麺で、これがなんと箸でしっかりつかんでも少しずつ滑り落ちます(・∀・)



縮れ部分にスープをしっかりと巻きつけて美味しく頂けます。



チャーシューは麺を茹でる水蒸気から熱を受けるパレットで熱を与え、スープの温度を下げないさりげない工夫。

脂身バランスも良く、味わい深くてウマい(^_^)b



味付玉子、大きめの玉子で味もしっかり付いておりこちらも満足でした(^_^)b



一緒に訪問した同僚はゴロゴロチャーシューの炊き込みご飯を注文、けっこううまかったそうです。

なかなかのお味ですが、もう少し名物的なものが登場する事を期待します(^_^)ノ

----------------------------------------------------

スポンサーリンク



----------------------------------------------------
住所:神戸市灘区永手町5-2-13
営業:11:30~14:00/17:00~21:00
   日曜昼のみ 水曜夜のみ営業
定休:不定休
地図:

----------------------------------------------------
スープ:4.2
麺:4.0
チャーシュー:4.0
店員さん:3.8
たまご加点(~0.25):0.18
----------------------------------------------------
Tori Men Point [4.180]

神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから 
http://torimen.com/

定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪

Instagram ▷ torimen365

食べログのとりめんページ
http://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
スポンサーリンク



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

とりめん

Author:とりめん
仕事で神戸を中心に兵庫県内外を走り回り
ラーメンつけ麺年間250食!

検索フォーム

お店の名前・地名等で記事を検索できます
例)尼崎
例)みなとや

カテゴリ

スポンサーリンク

最新記事

いらっしゃいませ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
18位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
B級グルメ
3位
アクセスランキングを見る>>