記事一覧

【らーめん 桐麺】大阪市淀川区JR加島駅東十三筋沿い [4.550]

【らーめん 桐麺】大阪市淀川区JR加島駅東十三筋沿い [4.550]

スポンサーリンク




2016.11 訪問

阪急十三から西へ加島方面へ伸びる十三筋沿いにあります、大阪福島の名店、ラーメン人生JET出身の店主が手がける鶏スープとつやつや麺がめっちゃウマイこちらへ久々の訪問。



「らーめん 桐麺」にて本年ラーメン239食目「ちょっさり塩つけ麺+大盛」950円なり~



----------------------------------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365
----------------------------------------------------

桐麺さんも、もはやJET出身のと言うご紹介も不要かもしれない有名店になりましたね~(*'▽'*)

この日は「みそつけ麺」あったらラッキーで訪問しましたが、カレーつけ麺でした(^^;)



鶏麺しおとTSWは食べたことあるので、今回は塩つけ麺にチャレンジ。

つけ麺自体は玉造のJET600さんで数度食べましたが、桐麺さんでは初めて。

つけダレは鶏のうま味が濃縮されたところに塩ダレでしょうか。



少し泡だったそれ自体はめっちゃ塩辛い訳ではなく、あくまで鶏が全面に強めの塩味がつけ麺に非常によく合う感じです。



キレイに盛り付けられた麺は、多加水つやつや、つるつる、もちもち、この麺めっちゃウマイですよー(*'▽'*)



よく、つけ麺やそうめんは、つけダレに半分漬けて頂くと言いますが、私は全麺ドボン派なので、最初の1投目のみ半身浴でタレの塩加減を確認。



次回以降、遠慮無く全部漬け( ̄∇ ̄)



ズルズルとええ音たてて吸い込まれる麺…





うん~~~~~~~~~~まっ(º ロ º๑)



つけダレの中にチャーシュー発見!!



塩味に漬かったそれはまさにええ塩梅( ̄∇ ̄)

と、さらにゴロゴロチャーシューが海底から釣り上げられ、なんともいえない幸せ感 笑



最後、スープ割が書いてなかったのですが、あったのかな?

駅から遠いのもあってか、さほど列ばずして入れますが、このお店が三宮にあったらえらい列ぶでしょうね~(^^;)


----------------------------------------------------

スポンサーリンク



----------------------------------------------------
住所:大阪市淀川区三津屋北3-1-15
営業:月火11:00~14:30
   木~日11:00~14:30/18:00~21:00
定休: 水曜
地図:

----------------------------------------------------
スープ:4.6
麺:4.7
チャーシュー:4.5
店員さん:4.4
たまご加点(~0.25):.
----------------------------------------------------
Tori Men Point [4.550]


神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから 
http://torimen.com/

定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪

Instagram ▷ torimen365

食べログのとりめんページ
http://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
スポンサーリンク



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

とりめん

Author:とりめん
仕事で神戸を中心に兵庫県内外を走り回り
ラーメンつけ麺年間250食!

検索フォーム

お店の名前・地名等で記事を検索できます
例)尼崎
例)みなとや

カテゴリ

スポンサーリンク

最新記事

いらっしゃいませ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
20位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
B級グルメ
3位
アクセスランキングを見る>>