記事一覧

【麺舎 ヒゲイヌ】尼崎市JR尼崎駅南側 [4.395]

【麺舎 ヒゲイヌ】尼崎市JR尼崎駅南側 [4.395]

スポンサーリンク




2016.10 訪問

尼崎市JR尼崎駅、南側の路地を少し入ったところにありますこちらのちょいと行列のできるお店、過去2回の臨時休業からリベンジでようやく開いてました(^^;)



「麺舎 ヒゲイヌ」にて本年ラーメンは記念すべき200食目「煮干塩ラーメン(大)+アメ玉」950円なり~



----------------------------------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365
----------------------------------------------------

つけ麺が人気のお店とお聞きしてましたが、とりあえずはメニュー先頭の法則と、つけ麺よりラーメンが好きな私、メニューガン見(◎-◎)



主なメニューは
・醤油ラーメン[欠品中]750円
・煮干塩ラーメン 800円
・牛スジつけ麺 850円
・カレーつけ麺 950円

先頭が欠品中(無いほうが多い?)との事で、煮干塩ラーメンの食券と「アメ玉」(煮玉子)の食券を購入し着席。

目の前での店主の仕事ぶりを拝見すると、実に丁寧で細かい( ̄∇ ̄)

この日2番目の入店やったんですが、どんどん待ってるお客さんが増えて行きます( ̄∇ ̄)

スープは煮干し風味がめっちゃええ塩で、少しニンニクが効いてる?個人的にはちょうどええ塩梅(^_^)b



麺は低加水、エッジの効いたストレートの細麺で、大盛にしたそれがどんどんスープを吸い上げてノドの奥へ吸い込まれていきます。





チャーシューは大ぶりで厚めのやつが2枚、こちらも程よい味付けに程よい脂身バランスで、これぐらいがラーメンの具に適した味付けの見本のように思います。



そして「アメ玉」は、なぜそう呼ばれるかわかりませんが、煮玉子を真っ二つに箸で割ると、きれいな黄身が顔を出し、その半玉をよく味わいますと、アメ玉のネーミングのせいか、醤油味の中に少し甘みを感じました( ̄∇ ̄)



気のせいかな(๑ ̄∀ ̄)

つけ麺、めっちゃウマそうやったのでまたきます(^_^)ノ

----------------------------------------------------

スポンサーリンク



----------------------------------------------------
住所:尼崎市長洲本通1-7-5
営業:11:30~14:30
定休:日祝
地図:

----------------------------------------------------
スープ:4.3
麺:4.2
チャーシュー:4.2
店員さん:4.0
たまご加点(~0.25):0.22
----------------------------------------------------
Tori Men Point [4.395]

神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから 
http://torimen.com/

定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪

Instagram ▷ torimen365

食べログのとりめんページ
http://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
スポンサーリンク



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

とりめん

Author:とりめん
仕事で神戸を中心に兵庫県内外を走り回り
ラーメンつけ麺年間250食!

検索フォーム

お店の名前・地名等で記事を検索できます
例)尼崎
例)みなとや

カテゴリ

スポンサーリンク

最新記事

月別アーカイブ

いらっしゃいませ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
21位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
B級グルメ
3位
アクセスランキングを見る>>