記事一覧

【神戸の中華そば もっこす高速長田店】神戸市長田区高速長田駅南東すぐ [4.050]

【神戸の中華そば もっこす高速長田店】神戸市長田区高速長田駅南東すぐ [4.050]

スポンサーリンク




2016.9 訪問

神戸市長田区、高速長田駅地上にあります神戸の人気チェーン店の優等生、最近内外装工事?で閉めてて、再オープンしたので行ってきました!



「神戸の中華そば もっこす高速長田店」にて本年ラーメン179食目「中華そば 半バラ」750円なり~



----------------------------------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365
----------------------------------------------------

内外装工事してたのは、よく前を通るので知ってたんですが、ドアが開けやすくなったのと、店内がちょいとキレイになった以外、あまりわかりません( ̄∇ ̄)

スープは野菜と豚を煮こんだ醤油味で、お店の正確な表記で行くと「豚足+正油」となります。



神戸の人たちは、このスープが○○店は薄いや濃いや、○○店は夜は薄いやなんや文句言いながら結局食べに行く、もっこす好き 笑

今年前半、全12店舗食べ歩きしてみました(^^)/

神戸の中華そば もっこす全12店舗食べ歩き2016はこちら

麺は低加水細麺、エッジの効いたストレート麺で、デフォルトちょいカタですが、これがベストな硬さに思います。



この麺がスープを吸った時に、一気にすすると鼻から抜ける風味が大好きです 笑



チャーシュー、高速長田店はデフォルト赤身が大半なので、半バラ(半分脂身)で注文。



ここは好みやと思いますが、個人的にはもっこすのチャーシューは半バラがウマイですね~( ̄∇ ̄)

半分食べて、ニンニクチップとニラ唐辛子を投入!



お昼はセットメニューが人気です。



神戸の中華そばもっこすの「中華そば」は、一応780円の店舗が多い中、こちらは750円。

はたまた、どちらかというと無愛想なチェーン店の中、こちらはお兄さんの元気さとお姉さんの笑顔で、接客も良い。

さらに味がばらつくもっこすの中にあって、デフォルト少し濃いめで安定した味。

そう言う意味で、優等生と言う言葉を勝手に使ってます(^_^;)


スポンサーリンク



----------------------------------------------------
住所:神戸市長田区北町1丁目45
営業:11:00~24:00/金土曜は26:00
定休: 無休
地図:

----------------------------------------------------
スープ:3.9
麺:4.0
チャーシュー:4.3
店員さん:4.0
たまご加点(~0.25):.
----------------------------------------------------
Tori Men Point [4.050]

神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから 
http://torimen.com/

定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪

Instagram ▷ torimen365

食べログのとりめんページ
http://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
スポンサーリンク



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

とりめん

Author:とりめん
仕事で神戸を中心に兵庫県内外を走り回り
ラーメンつけ麺年間250食!

検索フォーム

お店の名前・地名等で記事を検索できます
例)尼崎
例)みなとや

カテゴリ

スポンサーリンク

最新記事

月別アーカイブ

いらっしゃいませ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
24位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
B級グルメ
3位
アクセスランキングを見る>>