【丸高中華そば 神戸二宮店】神戸市中央区加納町3東 [4.150]
- 2016/08/20
- 05:05
【丸高中華そば 神戸二宮店】神戸市中央区加納町3東 [4.150]
スポンサーリンク
2016.8 訪問
神戸市中央区にあります、おそらく神戸で一番人気のあるラーメンやさんと言えるでしょう、私もこの人生一番多く食べてるこちらのラーメン屋さんへは今年4度目の訪問!

「丸高中華そば 神戸二宮店」にて本年ラーメン164食目「特そば」750円なり~

----------------------------------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365
----------------------------------------------------
こちらのお店、何度も投稿してますので、今日は神戸で人気のラーメン屋さんの待ち時間について考えてみましょう(^_^)ノ
「味」に関しては、人それぞれ感じ方が違うので個人の思いはありますが、それを除外し、個人的感想で、どんだけ流行ってるか?で考えてみます。
流行ってる=行列と言うと、そうでもありませんよね?
丸高のように座席数が多く、昼間も通し営業で27時まで開いてるところや、カウンターのみ10席以下で、常に外待ち数名のところ、はたまたもっこすのように市内あちこちに店舗を持ち、どこ行ってもすぐ食べれるようなスタイル。
これを一度に比較はできないと思うんですよね~( ̄∇ ̄)
今の神戸で、待ち時間だけで言えば
1.JR灘駅海側の「縁」
2.JR兵庫駅海側「さつき」
3.JR六甲道駅山側「ヒキュウ」
4.JR神戸駅山側「会」
5.JR神戸駅山側「休日のもっこす総本店」
キャパが大きくていつも混んでる
1.摩耶のらーめんたろう
2.丸高
3.垂水小束山の来来亭
この辺は駐車場の兼ね合いも出てきます。
総合力(全くの個人的感想です)
1.丸高
2.ヒキュウ
3.さつき
ここに、皆さんの思う「味」が重なって、意見がバラバラになっていくんですね~( ̄∇ ̄)
本日も丸高さんでは「特そば」を頂きました!

特そばは、普通の中華そばのチャーシュー多めなやつです。


スープ、麺、チャーシュー、大変好みでございますm(_ _)m
スポンサーリンク
----------------------------------------------------
住所:神戸市中央区二宮町4-11-9
営業:11:00~27:00 日曜~26:00
定休:火曜
地図:
----------------------------------------------------
スープ:4.2
麺:4.2
チャーシュー:4.4
店員さん:3.8
たまご加点(~0.25):.
----------------------------------------------------
Tori Men Point [4.150]
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから
http://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪
Instagram ▷ torimen365
食べログのとりめんページ
http://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
スポンサーリンク
スポンサーリンク
2016.8 訪問
神戸市中央区にあります、おそらく神戸で一番人気のあるラーメンやさんと言えるでしょう、私もこの人生一番多く食べてるこちらのラーメン屋さんへは今年4度目の訪問!

「丸高中華そば 神戸二宮店」にて本年ラーメン164食目「特そば」750円なり~

----------------------------------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365
----------------------------------------------------
こちらのお店、何度も投稿してますので、今日は神戸で人気のラーメン屋さんの待ち時間について考えてみましょう(^_^)ノ
「味」に関しては、人それぞれ感じ方が違うので個人の思いはありますが、それを除外し、個人的感想で、どんだけ流行ってるか?で考えてみます。
流行ってる=行列と言うと、そうでもありませんよね?
丸高のように座席数が多く、昼間も通し営業で27時まで開いてるところや、カウンターのみ10席以下で、常に外待ち数名のところ、はたまたもっこすのように市内あちこちに店舗を持ち、どこ行ってもすぐ食べれるようなスタイル。
これを一度に比較はできないと思うんですよね~( ̄∇ ̄)
今の神戸で、待ち時間だけで言えば
1.JR灘駅海側の「縁」
2.JR兵庫駅海側「さつき」
3.JR六甲道駅山側「ヒキュウ」
4.JR神戸駅山側「会」
5.JR神戸駅山側「休日のもっこす総本店」
キャパが大きくていつも混んでる
1.摩耶のらーめんたろう
2.丸高
3.垂水小束山の来来亭
この辺は駐車場の兼ね合いも出てきます。
総合力(全くの個人的感想です)
1.丸高
2.ヒキュウ
3.さつき
ここに、皆さんの思う「味」が重なって、意見がバラバラになっていくんですね~( ̄∇ ̄)
本日も丸高さんでは「特そば」を頂きました!

特そばは、普通の中華そばのチャーシュー多めなやつです。


スープ、麺、チャーシュー、大変好みでございますm(_ _)m
スポンサーリンク
----------------------------------------------------
住所:神戸市中央区二宮町4-11-9
営業:11:00~27:00 日曜~26:00
定休:火曜
地図:
----------------------------------------------------
スープ:4.2
麺:4.2
チャーシュー:4.4
店員さん:3.8
たまご加点(~0.25):.
----------------------------------------------------
Tori Men Point [4.150]
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから
http://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪
Instagram ▷ torimen365
食べログのとりめんページ
http://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
スポンサーリンク