記事一覧

【中華そば 無限】大阪市福島区R2JR海老江駅 [4.375]

【中華そば 無限】大阪市福島区R2JR海老江駅 [4.375]

スポンサーリンク




2016.8 訪問

大阪市福島区海老江、国道2号線地下に走りますJR東西線海老江の地上ちょいと淀川よりにあります、煮干し系の中華そばがウマいこちらもレギュラー店にて、油そばに初挑戦!



「中華そば 無限」にて本年ラーメン156食目「油そば」730円なり~



----------------------------------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365
----------------------------------------------------

今さらの個人的まぜそばブームにふと考えると、私は子供の頃、脂身の多い豚バラ肉のみを具にしたソース焼きそばが大好きで、自分の誕生日に何が食べたいか母親に聞かれ「焼きそば!」と答える安上がりな息子でした 笑

まぜそばは、ラーメン屋さんで食べれるそのジャンキーな部分を継承する、うまいやつと気づいたんでしょうね~笑



こちらの主なメニューは
・塩そば 730円
・中華そば 730円
・肉そば 880円
・煮干しそば(土日限定) 900円
・油そば 730円
・つけそば(土日限定) 900円

塩そばと肉そばは食べましたので、今日は油そばに初挑戦。

醤油ダレに風味の良い油で合わせた感じのタレを一気に底からかき混ぜて香るにおいが食欲を一気に誘います。



自家製中太ストレート麺は、そのタレと絶妙な絡みを魅せてくれ、ウマすぎー( ̄∇ ̄)



たっぷりの豚バラスライスチャーシューが麺と絡み合い、おつまみチャーシュー的なそれのレア感がまたうまさを引き出します。



半玉トッピングの味玉をちゅるっと頂き、ごちそうさまー(^^)/



これでこの値段は安くてうれしい限りなんですが、券売機の特盛りが×になってるのはなぜ?


スポンサーリンク



----------------------------------------------------
住所:大阪市福島区海老江5-5-10
営業:11:30~14:00/18:00~21:00日曜11:30~15:00
定休: 月曜、木曜、日曜夜
地図:

----------------------------------------------------
スープ(タレ):4.4
麺:4.4
チャーシュー:4.0
店員さん:3.9
たまご加点(~0.25):0.20
----------------------------------------------------
Tori Men Point [4.375]


神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから 
http://torimen.com/

定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪

Instagram ▷ torimen365

食べログのとりめんページ
http://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
スポンサーリンク



コメント

はじめまして

去年神戸に引越してきた主婦です。
ラーメンが大好きで食べログからtorimenさんの情報にはお世話になっております笑

今度地元に帰省する際に地元のラーメン屋を検索していると「いっぽし」というラーメン屋ができていたんです。
それで調べてみると新在家のいっぽしの店主の弟さんが地元で店を出されたみたいです。

先週、新在家のいっぽしがすごく気になっていて行きました。評価通りおいしかったのですが、あそこの店主が地元が一緒だということと、地元にいっぽしができているのにびっくりしました。年齢も近いかと。

また柏原のいっぽしに行かれた際はレポ待っております!
あと天一のこってりが好きならば
福知山のとん吉にも是非。

それだけお伝えしたくコメントさせて頂きました。
どこかでお会いしているかもしれませんね笑

Re: はじめまして

コメントありがとうございます!

柏原や氷上は仕事で担当してる得意先が数軒ありまして、いつも氷上の天下一品、稲継の第一旭、柏原の來來亭、駅のふくちあんでローテーションしてました~と、申しましても年に1度行くか行かないかですが^^;

確かに最近、柏原町 いっぽし というキーワードで、私のブログへアクセスされてる方が多くて気になってましたが、弟さんがお店を出されたんですね^^;

次回、柏原に行ったら再優先で訪問したいと思います!

今後共ブログともどもよろしくお願いいたしますm(_ _)m

お返事ありがとうございます。

地元は13軒しかラーメン屋がありませんでした。
今日調べた結果…。
お盆に地元に帰るので地元のいっぽしに行こうと思っております。

お昼に車で現地のラーメン屋に行ける職種がうらやましいです。
こちらは東灘在住でお昼に社長と西宮~灘のラーメン屋は行くのですが
新規開拓もあまりせず、お決まりの店ばっかりです。明日はタンロンに行く予定です笑
ラーメンは人それぞれ好みがあるので、なかなか好みが合う人と知り合えず1人でツーリングがてらにラーメン屋へ行くのが休日の楽しみです笑
もっこす工場店も私が行った次の日にレポされていて、勝手に毎回親近感が湧いております。
ヒキュウさんもダイナSOULも行きましたが、福知山のとん吉が原点なので、似た味を探して神戸付近を徘徊しております笑
これからも応援しています。
頑張って下さいね☆

Re: お返事ありがとうございます。

得意先まわりの仕事なので、あちこちでラーメン食べれます(^^;)
ブログは夜に書くので、訪問日から約1週間ほど遅れてアップしてますが、もっこす工場店は先週も行きましたよ~
たんろん、そろそろ夏限定の冷やし煮干しまぜそばやってるかもです(去年やってました(^^;))

福知山のとん吉さん、機会があればぜひ行ってみたいと思います(^^)/

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

とりめん

Author:とりめん
仕事で神戸を中心に兵庫県内外を走り回り
ラーメンつけ麺年間250食!

検索フォーム

お店の名前・地名等で記事を検索できます
例)尼崎
例)みなとや

カテゴリ

スポンサーリンク

最新記事

月別アーカイブ

いらっしゃいませ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
25位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
B級グルメ
3位
アクセスランキングを見る>>