【神戸牛らーめん 八坐和】神戸市中央区センタープラザ西館1F道路側 [4.300]
- 2016/07/31
- 05:05
【神戸牛らーめん 八坐和】神戸市中央区センタープラザ西館1F道路側 [4.300]
スポンサーリンク
2016.7 訪問
神戸市中央区三宮、神戸牛の専門店が直営してますラーメン店、神戸牛骨スープに神戸牛のレアチャーシュー、神戸牛しぐれ煮に牛肉味噌ミンチとまさに神戸牛三昧なこちらは900円でもお釣りが来ます( ̄∇ ̄)

「神戸牛らーめん 八坐和」にて本年ラーメン150食目「神戸牛×白湯」830円なり~

----------------------------------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365
----------------------------------------------------
お店の名前、八坐和、やざわと読み、店内、矢沢永吉の曲がかかり、内装も壁紙がE.YAZAWA(^_^)b

ラーメンは、セットメニューになっており、ごはん小と神戸牛三種盛り、薬味がラーメンとは別皿で提供されます。

スープは、醤油の清湯スープ、塩の白湯スープから選べ、限定で赤もあります。

今日はこの中から塩を。
まず、別皿とごはんが到着、お店の方から食べ方の説明を受けます。
神戸牛レアチャーシューご乗った小ごはんと、別皿のレアチャーシューを先に食べ、残りのしぐれ煮や薬味を「時計回りに」ラーメンに順にトッピング、最後に牛肉味噌ミンチを乗せ、味の変化を楽しむとのこと。
まずは、神戸牛レアチャーシュー、わさび醤油で味付けられたそれは、ナニ?これ??ウマっ(≧∇≦) 笑
さすが神戸牛ですね~って、40年以上神戸に住んでますがちゃんと神戸牛を食べたこと無いと思います( ̄∇ ̄)
次に何も乗ってないラーメンが提供され、スープをひと口すすると、少し塩分高めの牛骨スープの奥の深~い味が口いっぱいに広がります。

麺はレギュラーサイズストレートで、スープをしっかりと巻きつけてズルズルといけます。

さて、時計回りとか面倒くさいので、味に影響あるだろう肉味噌以外を一気にトッピング(^^)

たまごの黄身にスープを吸わせてすぶっとひと口で丸のみウマっ( ̄m ̄〃)

最後に肉味噌を乗せてスープに溶かし、味の変化を楽しめました!

こちらのお店、以前は最初からトッピング乗せて提供してたんですが、いつからかこの後乗せ方式に( ̄∇ ̄)
神戸牛も牛骨スープも、めっちゃウマいし、このお肉食べれてこの値段は安いと思うんですが、この後乗せ方式は女性は喜びそうですが、オッサンなわたくしにはちょいと面倒くさいでーす(^^;)
スポンサーリンク
----------------------------------------------------
住所:神戸市中央区三宮町2-11-1 センタープラザ西館 1F
営業:11:00~23:00
定休:不定休
地図:
----------------------------------------------------
スープ:4.2
麺:4.0
チャーシュー:4.8
店員さん:3.8
たまご加点(~0.25):0.10
----------------------------------------------------
Tori Men Point [4.300]
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから
http://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪
Instagram ▷ torimen365
食べログのとりめんページ
http://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
スポンサーリンク
スポンサーリンク
2016.7 訪問
神戸市中央区三宮、神戸牛の専門店が直営してますラーメン店、神戸牛骨スープに神戸牛のレアチャーシュー、神戸牛しぐれ煮に牛肉味噌ミンチとまさに神戸牛三昧なこちらは900円でもお釣りが来ます( ̄∇ ̄)

「神戸牛らーめん 八坐和」にて本年ラーメン150食目「神戸牛×白湯」830円なり~

----------------------------------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365
----------------------------------------------------
お店の名前、八坐和、やざわと読み、店内、矢沢永吉の曲がかかり、内装も壁紙がE.YAZAWA(^_^)b

ラーメンは、セットメニューになっており、ごはん小と神戸牛三種盛り、薬味がラーメンとは別皿で提供されます。

スープは、醤油の清湯スープ、塩の白湯スープから選べ、限定で赤もあります。

今日はこの中から塩を。
まず、別皿とごはんが到着、お店の方から食べ方の説明を受けます。
神戸牛レアチャーシューご乗った小ごはんと、別皿のレアチャーシューを先に食べ、残りのしぐれ煮や薬味を「時計回りに」ラーメンに順にトッピング、最後に牛肉味噌ミンチを乗せ、味の変化を楽しむとのこと。
まずは、神戸牛レアチャーシュー、わさび醤油で味付けられたそれは、ナニ?これ??ウマっ(≧∇≦) 笑
さすが神戸牛ですね~って、40年以上神戸に住んでますがちゃんと神戸牛を食べたこと無いと思います( ̄∇ ̄)
次に何も乗ってないラーメンが提供され、スープをひと口すすると、少し塩分高めの牛骨スープの奥の深~い味が口いっぱいに広がります。

麺はレギュラーサイズストレートで、スープをしっかりと巻きつけてズルズルといけます。

さて、時計回りとか面倒くさいので、味に影響あるだろう肉味噌以外を一気にトッピング(^^)

たまごの黄身にスープを吸わせてすぶっとひと口で丸のみウマっ( ̄m ̄〃)

最後に肉味噌を乗せてスープに溶かし、味の変化を楽しめました!

こちらのお店、以前は最初からトッピング乗せて提供してたんですが、いつからかこの後乗せ方式に( ̄∇ ̄)
神戸牛も牛骨スープも、めっちゃウマいし、このお肉食べれてこの値段は安いと思うんですが、この後乗せ方式は女性は喜びそうですが、オッサンなわたくしにはちょいと面倒くさいでーす(^^;)
スポンサーリンク
----------------------------------------------------
住所:神戸市中央区三宮町2-11-1 センタープラザ西館 1F
営業:11:00~23:00
定休:不定休
地図:
----------------------------------------------------
スープ:4.2
麺:4.0
チャーシュー:4.8
店員さん:3.8
たまご加点(~0.25):0.10
----------------------------------------------------
Tori Men Point [4.300]
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから
http://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪
Instagram ▷ torimen365
食べログのとりめんページ
http://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
スポンサーリンク