【らーめん熊五郎 さんプラザ店】神戸市中央区さんプラザ1F [3.575]
- 2016/07/12
- 05:35
【らーめん熊五郎 さんプラザ店】神戸市中央区さんプラザ1F [3.575]
スポンサーリンク
2016.7 訪問
神戸市中央区、JR三ノ宮駅から南西へ広がる商業ビルの一角にあります元祖半ちゃんらーめんのお店へ30年ぶりぐらいに訪問しました~

「らーめん熊五郎 さんプラザ店」にて本年ラーメン139食目「半ちゃんらーめん」760円なり~

----------------------------------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365
----------------------------------------------------
半ちゃんらーめん発祥とか元祖とかを名乗るお店は全国にいくつかあるようですが、ここもそのひとつ、どこが本店でどこに支店があるのかよく分かりませんが、私の記憶では、神戸には阪急神戸三宮駅西口山側と、ここさんプラザ1F、あと昔センタープラザの地下、現在「段七」があるところにもあったように思います。
このさんプラザ店と言う呼び方が正しいのかどうかわかりませんが、ここではそう呼びます(^_^)ゞ

昭和59年、地元の工業高校を卒業して社会人となり、給料の使い方もよくわからず毎日ムダにパチンコして、ここ熊五郎で半ちゃんらーめん食べて帰ってたのを思い出します 笑
普段は太るのを警戒して、ラーメンとご飯類を一緒に食べないんですが、そこはやはり30年ぶりなので半ちゃんらーめんを注文してみました。

単品メニューも豊富ですが、ほとんどのお客様はセットメニューを注文されてました。

最初にキムチの入った小バケツを持ってきてくれましたが、仕事柄日中のニンニク系はパス( ̄∇ ̄)
次にチャーハンが到着「半ちゃん先にどうぞ~」
思ってたより色黒で、コマ切れチャーシューが乗っかってますその量を見てわかりました! 半ちゃんって、チャーハン半分の意味やったんですね(^^;)
すぐにラーメンも到着、スープは指定しなければ醤油豚骨になるようですが、味噌のオーダーされてる方が多かったてすね(^^;)
少し醤油風味の豚骨スープに細かいマー油が乗り、味のインパクトで言えばそのマー油?かニンニクチップの風味が強く、この手のスープこれはこれでウマい(^_^)b

麺はいわゆる中華麺、中太ちょい縮れでつるつるしてます。


チャーシューは2枚、少し下に隠れてました(^^;)

チャーハンはひと口食べるとなんや懐かしい味でした( ̄∇ ̄)

パチンコに負けて、よくこれ食べたなぁ~笑
そのパチンコは20年前にやめましたよ~(^-^;)
スポンサーリンク
----------------------------------------------------
住所: 神戸市中央区三宮町1-8-1さんプラザ1F
営業:11:00~21:00
定休: 不定休
地図:あとで貼ります
----------------------------------------------------
スープ:3.5
麺:3.5
チャーシュー:3.4
店員さん:3.9
たまご加点(~0.25):.
----------------------------------------------------
Tori Men Point [3.575]
神戸を中心に兵庫県内のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから
http://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪
Instagram ▷ torimen365
食べログのとりめんページ
http://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
スポンサーリンク
スポンサーリンク
2016.7 訪問
神戸市中央区、JR三ノ宮駅から南西へ広がる商業ビルの一角にあります元祖半ちゃんらーめんのお店へ30年ぶりぐらいに訪問しました~

「らーめん熊五郎 さんプラザ店」にて本年ラーメン139食目「半ちゃんらーめん」760円なり~

----------------------------------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365
----------------------------------------------------
半ちゃんらーめん発祥とか元祖とかを名乗るお店は全国にいくつかあるようですが、ここもそのひとつ、どこが本店でどこに支店があるのかよく分かりませんが、私の記憶では、神戸には阪急神戸三宮駅西口山側と、ここさんプラザ1F、あと昔センタープラザの地下、現在「段七」があるところにもあったように思います。
このさんプラザ店と言う呼び方が正しいのかどうかわかりませんが、ここではそう呼びます(^_^)ゞ

昭和59年、地元の工業高校を卒業して社会人となり、給料の使い方もよくわからず毎日ムダにパチンコして、ここ熊五郎で半ちゃんらーめん食べて帰ってたのを思い出します 笑
普段は太るのを警戒して、ラーメンとご飯類を一緒に食べないんですが、そこはやはり30年ぶりなので半ちゃんらーめんを注文してみました。

単品メニューも豊富ですが、ほとんどのお客様はセットメニューを注文されてました。

最初にキムチの入った小バケツを持ってきてくれましたが、仕事柄日中のニンニク系はパス( ̄∇ ̄)
次にチャーハンが到着「半ちゃん先にどうぞ~」
思ってたより色黒で、コマ切れチャーシューが乗っかってますその量を見てわかりました! 半ちゃんって、チャーハン半分の意味やったんですね(^^;)
すぐにラーメンも到着、スープは指定しなければ醤油豚骨になるようですが、味噌のオーダーされてる方が多かったてすね(^^;)
少し醤油風味の豚骨スープに細かいマー油が乗り、味のインパクトで言えばそのマー油?かニンニクチップの風味が強く、この手のスープこれはこれでウマい(^_^)b

麺はいわゆる中華麺、中太ちょい縮れでつるつるしてます。


チャーシューは2枚、少し下に隠れてました(^^;)

チャーハンはひと口食べるとなんや懐かしい味でした( ̄∇ ̄)

パチンコに負けて、よくこれ食べたなぁ~笑
そのパチンコは20年前にやめましたよ~(^-^;)
スポンサーリンク
----------------------------------------------------
住所: 神戸市中央区三宮町1-8-1さんプラザ1F
営業:11:00~21:00
定休: 不定休
地図:あとで貼ります
----------------------------------------------------
スープ:3.5
麺:3.5
チャーシュー:3.4
店員さん:3.9
たまご加点(~0.25):.
----------------------------------------------------
Tori Men Point [3.575]
神戸を中心に兵庫県内のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから
http://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪
Instagram ▷ torimen365
食べログのとりめんページ
http://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
スポンサーリンク