記事一覧

【格別ヤ 三田店】三田市国道176号線沿い [3.510]

【格別ヤ 三田店】三田市国道176号線沿い [3.510]

スポンサーリンク




2016.6 訪問

三田市国道176号線沿いに一年前にオープンしました、京都福知山系のチェーン店、連日三田市で仕事の為突入~( ̄∇ ̄)



「格別ヤ 三田店」にて本年ラーメン126食目「格別らーめん」680円なり~



----------------------------------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365
----------------------------------------------------

この「格別ヤ」以前、神戸市北区有馬街道沿い大池と花山の間にあったのを記憶されてる方も、多くないか…笑

京都福知山にあります広瀬産業と言う会社が、京都たかばし系(同社ホームページより)で「総本家広瀬家特製らーめん第一旭」(以下福知山系第一旭と表記します)というチェーン店と、この「格別ヤ」と言うチェーン店を、福知山を中心に北近畿エリアにそれぞれ4店舗ずつ展開しておられ、福知山系第一旭の柏原店(兵庫県丹波市)には、以前仕事上よく食べに行ってました。

この2つのチェーン店共通の特長が次回上記8店舗どこでも使える「ラーメン半額券」Σ(゚□゚;)



半額でっせ半額Σ(゚□゚;)‥笑

カウンターにテーブル席も多く、ファミリー向けでしょうか、メニューもなんと!
・格別らーめん(醤油)680円
・黒こってりらーめん(とんこつ醤油+マー油)800円
・屋台とんこつらーめん(博多系とんこつ)780円
・赤旨らーめん(辛子にんにく入り)720円
・みそらーめん750円
・塩らーめん750円
それぞれ、麺大盛とチャーシュー麺化は+200円



そう!なんでもあります!

この豊富なメニューの中から冠メニューであろう格別らーめんを注文。

スープは、これ、柏原の福知山系第一旭とよく似てます、豚骨鶏がら醤油にたっぷりの背脂で、やや課長さんが主張してます( ̄∇ ̄)



麺は細麺、カタめのほうがよかったかな?すこし柔らかめのゆで加減ですが、スープとの絡みは抜群です。





チャーシューは「てっさ」ぐらいの厚みのものが一枚。



デフォルトで半玉乗ってます。



明日も三田市で仕事・・次回使える半額券でループにはまるんでしょうかσ( ̄∇ ̄;)わて?

スポンサーリンク



----------------------------------------------------
住所:三田市対中町998-1
営業:11:00~24:00
定休: 無休
地図:

----------------------------------------------------
スープ:3.5
麺:3.6
チャーシュー:3.4
店員さん:3.5
たまご加点(~0.25):0.01
----------------------------------------------------
Tori Men Point [3.510]

神戸を中心に兵庫県内のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから 
http://torimen.com/

定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪

Instagram ▷ torimen365

食べログのとりめんページ
http://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
スポンサーリンク



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

とりめん

Author:とりめん
仕事で神戸を中心に兵庫県内外を走り回り
ラーメンつけ麺年間250食!

検索フォーム

お店の名前・地名等で記事を検索できます
例)尼崎
例)みなとや

カテゴリ

スポンサーリンク

最新記事

いらっしゃいませ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
18位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
B級グルメ
3位
アクセスランキングを見る>>