【麺・ヒキュウ】神戸市灘区JR六甲道駅北東3分 [4.750]
- 2016/06/02
- 05:25
【麺・ヒキュウ】神戸市灘区JR六甲道駅北東3分 [4.750]
スポンサーリンク
2016.5 訪問
神戸市灘区JR六甲道駅周辺には20軒程のラーメン屋さんが立ち並ぶ神戸一番の激戦区となっておりますが、その中でも1、2を争うこちらのお店、六甲道だけでなく神戸市全体で見ても同じ事が言えるかも知れません。

「麺・ヒキュウ」にて本年ラーメン108食目「鶏白湯魚介濃縮らーめん+大盛」850円なり~

----------------------------------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
----------------------------------------------------
個人的に神戸でイチオシのお店でレギュラー店ですが、鶏白湯魚介濃縮らーめんのスープが改良されと聞いてやってきました。
メニューは
・魚介らーめん 750円
・鶏白湯魚介濃縮らーめん 750円
・鶏白湯魚介つけめん 750円
の3本立て(いずれも並のお値段)で、どれもおいしくて個人的に超オススメです(*^▽^*)

鶏白湯魚介濃縮らーめんのスープですが、お店の解説書によりますと、鶏がら、魚介、もみじを中心に大量の野菜を煮込んだ白湯スープに魚介スープを加え、鶏のクリーミーさ、魚介風味のこくのあるスープですが、改良と言うより、ひと手間加えて泡立つスープになってます。

この泡立ち(エスプーマと言うそうです)で、口当たりがさらにまろやかになり、レンゲですくってひと口すすると、何ともいえない幸せ感が、上半身全体に広がります(*^▽^*)
エスプーマで少し甘味が増したのか?と予想に反して、以前より甘味が抑えられたような気がしますが、ここは素人の食感なので、なんせウマい!と言うことで(^_^)ノ
麺は店内自家製麺で、こちらも解説書によりますと多加水全粒粉中太平打ちちぢれ麺。

このちぢれとスープの泡の絡みが絶妙すぎるのかなんなのか、麺をズルズルすすった時のスープが実に上手に口の中へ連れてこられます(๑><๑)۶

チャーシューは鶏と豚の2種で、鶏はムネ肉でしょうか?素材の味をスープに絡めて引き出し、上品な味わい(*^▽^*)

豚はバラの脂身加減が非常に好みで、しかし噛めば噛むほどお肉のええ味が味わえる品(^_^)b

メンマは分厚くうすーい味付けで、こちらも素材の味が楽しめます。

デフォルトで乗ってます味玉、これも好みの味付けで、ウマい(^_^)b

スープに麺、トッピング、みんなウマいのと、しっかりとした礼儀正しい接客で、必然的に神戸市ナンバーワンの個人的オススメ店ですヾ(´︶`*)ノ
スポンサーリンク
----------------------------------------------------
住所:神戸市灘区永手町3-4-19
営業:11:30~14:30/17:30~21:00
定休:月曜、水曜(不定期)
地図:
----------------------------------------------------
スープ:4.8
麺:4.5
チャーシュー:4.4
店員さん:4.5
たまご加点(~0.25):0.20
----------------------------------------------------
Tori Men Point [4.750]
神戸を中心に兵庫県内のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから
http://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪
食べログのとりめんページ
http://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
スポンサーリンク
スポンサーリンク
2016.5 訪問
神戸市灘区JR六甲道駅周辺には20軒程のラーメン屋さんが立ち並ぶ神戸一番の激戦区となっておりますが、その中でも1、2を争うこちらのお店、六甲道だけでなく神戸市全体で見ても同じ事が言えるかも知れません。

「麺・ヒキュウ」にて本年ラーメン108食目「鶏白湯魚介濃縮らーめん+大盛」850円なり~

----------------------------------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
----------------------------------------------------
個人的に神戸でイチオシのお店でレギュラー店ですが、鶏白湯魚介濃縮らーめんのスープが改良されと聞いてやってきました。
メニューは
・魚介らーめん 750円
・鶏白湯魚介濃縮らーめん 750円
・鶏白湯魚介つけめん 750円
の3本立て(いずれも並のお値段)で、どれもおいしくて個人的に超オススメです(*^▽^*)

鶏白湯魚介濃縮らーめんのスープですが、お店の解説書によりますと、鶏がら、魚介、もみじを中心に大量の野菜を煮込んだ白湯スープに魚介スープを加え、鶏のクリーミーさ、魚介風味のこくのあるスープですが、改良と言うより、ひと手間加えて泡立つスープになってます。

この泡立ち(エスプーマと言うそうです)で、口当たりがさらにまろやかになり、レンゲですくってひと口すすると、何ともいえない幸せ感が、上半身全体に広がります(*^▽^*)
エスプーマで少し甘味が増したのか?と予想に反して、以前より甘味が抑えられたような気がしますが、ここは素人の食感なので、なんせウマい!と言うことで(^_^)ノ
麺は店内自家製麺で、こちらも解説書によりますと多加水全粒粉中太平打ちちぢれ麺。

このちぢれとスープの泡の絡みが絶妙すぎるのかなんなのか、麺をズルズルすすった時のスープが実に上手に口の中へ連れてこられます(๑><๑)۶

チャーシューは鶏と豚の2種で、鶏はムネ肉でしょうか?素材の味をスープに絡めて引き出し、上品な味わい(*^▽^*)

豚はバラの脂身加減が非常に好みで、しかし噛めば噛むほどお肉のええ味が味わえる品(^_^)b

メンマは分厚くうすーい味付けで、こちらも素材の味が楽しめます。

デフォルトで乗ってます味玉、これも好みの味付けで、ウマい(^_^)b

スープに麺、トッピング、みんなウマいのと、しっかりとした礼儀正しい接客で、必然的に神戸市ナンバーワンの個人的オススメ店ですヾ(´︶`*)ノ
スポンサーリンク
----------------------------------------------------
住所:神戸市灘区永手町3-4-19
営業:11:30~14:30/17:30~21:00
定休:月曜、水曜(不定期)
地図:
----------------------------------------------------
スープ:4.8
麺:4.5
チャーシュー:4.4
店員さん:4.5
たまご加点(~0.25):0.20
----------------------------------------------------
Tori Men Point [4.750]
神戸を中心に兵庫県内のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから
http://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪
食べログのとりめんページ
http://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
スポンサーリンク