【人類みな麺類】大阪市淀川区阪急南方駅前 [4.685]
- 2016/05/15
- 05:15
【人類みな麺類】大阪市淀川区阪急南方駅前 [4.685]
スポンサーリンク
2016.5 訪問
大阪市淀川区、阪急京都線南方駅前にあります醤油とぶ厚いチャーシューで有名な行列店に初訪問してきました!


「人類みな麺類」にて本年ラーメン96食目「らーめん micro チャーシュー厚、メンマ厚+煮玉子」850円なり~

----------------------------------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
----------------------------------------------------
阪急十三駅前にあります系列店、くそオヤジ最後のひとふりさんの記事を投稿したときに、SNSの友人から、ぜひこちらもと勧めてもらい、ようやく訪問。
開店15分前で15人ほど外待ちですが、座席数19とのことで、一巡目、少し間を開けて店内中2階席に通してもらいました(^-^;)
メニューは3本立てで、お店の解説書によりますと
・らーめん 原点
鰹をふんだんに使用した香味油に醤油独自の甘味を活かした懐かしいらーめん
・らーめん micro
醤油本来の旨味や苦味、酸味や塩味の全てを許したらーめん
・らーめん macro
あさりやしじみの貝の旨みを閉じこめ、淡口醤油であっさり仕上げ
らーめんを選んだらチャーシューとメンマの厚さを選びます。
・チャーシュー厚 or チャーシュー薄+煮玉子
・メンマ厚2本 or メンマ薄4本

初訪問でしたが、microのチャーシュー厚、メンマ厚とトッピング煮玉子+50円でオーダー。
スープは解説通りでしょうか、醤油本来の旨みをそのままぶつけてきた感じで、個人的にはこれはウマい!

太麺は断面が丸いツルツルもちもちながら、その肌を醤油に茶色く染められた食べ応えのあるやつ!これ!ウマい!


そして大きなぶ厚いチャーシュー、全体像を写真に納めようとお箸でリフトしたところ、ボロっと崩れて分解してしまったんですが、それだけ柔らかく、脂身もさほど脂っこさが無く、しかし食べ応え、インパクト大!ナニコレ?うんまっ╰(´ิ∀´ิ)╯

大好きなメンマもぶ厚く食べ応えありあり(^_^)b

煮玉子をお箸で半分に切り、醤油スープを黄身にたっぷり吸わせて、じゅるっとひとのみ(・∀・)

最後に飲んだコップの水を甘く感じました(*^▽^*)
接客においても、自然に礼儀正しく好感が持てました(๑•̀ㅂ•́)و✧
らーめんが神戸中心の私個人的感想ですが、神戸にはこの醤油スープめっちゃウマい!と言い切れる醤油らーめん専門のお店無いように思います。
ぜひ、出店してほしいなぁ~という個人的思い( ̄∇ ̄)
スポンサーリンク
----------------------------------------------------
住所:大阪市淀川区西中島1-12-15
営業:11:00~15:00/17:30~23:00
定休: 日曜祝日
地図:あとで貼ります
----------------------------------------------------
スープ:4.5
麺:4.6
チャーシュー:4.5
店員さん:4.3
たまご加点(~0.25):0.21
----------------------------------------------------
Tori Men Point [4.685]
神戸を中心に兵庫県内のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから
http://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪
食べログのとりめんページ
http://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
スポンサーリンク
スポンサーリンク
2016.5 訪問
大阪市淀川区、阪急京都線南方駅前にあります醤油とぶ厚いチャーシューで有名な行列店に初訪問してきました!


「人類みな麺類」にて本年ラーメン96食目「らーめん micro チャーシュー厚、メンマ厚+煮玉子」850円なり~

----------------------------------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
----------------------------------------------------
阪急十三駅前にあります系列店、くそオヤジ最後のひとふりさんの記事を投稿したときに、SNSの友人から、ぜひこちらもと勧めてもらい、ようやく訪問。
開店15分前で15人ほど外待ちですが、座席数19とのことで、一巡目、少し間を開けて店内中2階席に通してもらいました(^-^;)
メニューは3本立てで、お店の解説書によりますと
・らーめん 原点
鰹をふんだんに使用した香味油に醤油独自の甘味を活かした懐かしいらーめん
・らーめん micro
醤油本来の旨味や苦味、酸味や塩味の全てを許したらーめん
・らーめん macro
あさりやしじみの貝の旨みを閉じこめ、淡口醤油であっさり仕上げ
らーめんを選んだらチャーシューとメンマの厚さを選びます。
・チャーシュー厚 or チャーシュー薄+煮玉子
・メンマ厚2本 or メンマ薄4本

初訪問でしたが、microのチャーシュー厚、メンマ厚とトッピング煮玉子+50円でオーダー。
スープは解説通りでしょうか、醤油本来の旨みをそのままぶつけてきた感じで、個人的にはこれはウマい!

太麺は断面が丸いツルツルもちもちながら、その肌を醤油に茶色く染められた食べ応えのあるやつ!これ!ウマい!


そして大きなぶ厚いチャーシュー、全体像を写真に納めようとお箸でリフトしたところ、ボロっと崩れて分解してしまったんですが、それだけ柔らかく、脂身もさほど脂っこさが無く、しかし食べ応え、インパクト大!ナニコレ?うんまっ╰(´ิ∀´ิ)╯

大好きなメンマもぶ厚く食べ応えありあり(^_^)b

煮玉子をお箸で半分に切り、醤油スープを黄身にたっぷり吸わせて、じゅるっとひとのみ(・∀・)

最後に飲んだコップの水を甘く感じました(*^▽^*)
接客においても、自然に礼儀正しく好感が持てました(๑•̀ㅂ•́)و✧
らーめんが神戸中心の私個人的感想ですが、神戸にはこの醤油スープめっちゃウマい!と言い切れる醤油らーめん専門のお店無いように思います。
ぜひ、出店してほしいなぁ~という個人的思い( ̄∇ ̄)
スポンサーリンク
----------------------------------------------------
住所:大阪市淀川区西中島1-12-15
営業:11:00~15:00/17:30~23:00
定休: 日曜祝日
地図:あとで貼ります
----------------------------------------------------
スープ:4.5
麺:4.6
チャーシュー:4.5
店員さん:4.3
たまご加点(~0.25):0.21
----------------------------------------------------
Tori Men Point [4.685]
神戸を中心に兵庫県内のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから
http://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪
食べログのとりめんページ
http://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
スポンサーリンク