記事一覧

【らーめん 吉麺館】神戸市須磨区板宿駅前 [2.975]

【らーめん 吉麺館】神戸市須磨区板宿駅前 [2.975]

スポンサーリンク




2016.4 訪問

山陽電車板宿駅前にラーメンの新店オープンを偶然発見( ̄∇ ̄)



「らーめん 吉麺館」にて本年ラーメン77食目「こだわり塩ラーメン+味付玉子」750円なり~



----------------------------------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
----------------------------------------------------

遅咲きなのか、地元板宿はソメイヨシノがまだ散り始め。

もっこす板宿店に向かって颯爽と角を曲がると臨時休業( ̄∇ ̄)

仕方なく別のラーメン店に向かおうと歩いていると、おっ?こんな所にラーメン屋さんできてるやん(^_^)b

前、お弁当やさんやったとこかな?すき家の山側角、らーめん吉麺館(よしめんかん とローマ字でかいてます)

行きたいお店が臨時休業とかで、見つけたお店であまりええ経験のない私、勇気を振り絞ってガラガラっと入店。

まだ新築のにおいがプンプン、最近オープンなんでしょうか?

目の前の券売機、初めての時は左上の法則なんですが、そこにつけ麺が並んでるので、ラーメン食べたい私は「こだわり塩ラーメン」の食券購入。

カウンターと間仕切りを入れたテーブルで、お一人様15名ほどいけますかね?

食券を渡して、着席してから見てもしゃーないメニューをみる。



店員さんおひとり、日本の西の大陸の方のようで、その国のお客様と中川家礼二の中国語みたいな会話、ちら見すると目が合う。
そして睨まれる。コワ 笑

私は基本的に、そのお店が使ってる文字を使ってブログを書くようにしてます。

ラーメン、らーめん、味玉、煮たまご、玉子などなど、ひらがな、カタカナ、漢字はお店に合わせて書いてます。 

こちらのお店、表の看板はらーめん、メニューはラーメン。
ええんですけどね(ΦωΦ)

スープは透明な塩‥



麺は多加水麺のゆで時間短いような感じの細麺。





チャーシューは一枚



味付玉子は、半玉が3こ。たぶんデフォルトで半玉1個乗ってるんやろね~これはまずまずのお味でした。



わかりやすくひとことで言うと、高校の食堂の中華そば風でした~(個人の感想です( ̄∇ ̄))


スポンサーリンク



----------------------------------------------------
住所:神戸市須磨区大黒町3-3-23
営業:
定休:
地図:

----------------------------------------------------
スープ:2.5
麺:2.5
チャーシュー:3.0
店員さん:3.3
たまご加点(~0.25):0.15
----------------------------------------------------
Tori Men Point [2.975]

神戸を中心に兵庫県内のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから 
http://torimen.com/

定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪

食べログのとりめんページ
http://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
スポンサーリンク



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

とりめん

Author:とりめん
仕事で神戸を中心に兵庫県内外を走り回り
ラーメンつけ麺年間250食!

検索フォーム

お店の名前・地名等で記事を検索できます
例)尼崎
例)みなとや

カテゴリ

スポンサーリンク

最新記事

いらっしゃいませ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
26位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
B級グルメ
3位
アクセスランキングを見る>>