記事一覧

【つけ麺 繁田】神戸市灘区JR六甲道駅海側 [4.325]

【つけ麺 繁田】神戸市灘区JR六甲道駅海側 [4.325]

スポンサーリンク




2016.3 訪問

神戸市いちばんのラーメン激戦区六甲道に先日オープンしましたつけ麺の専門店。



「つけ麺 繁田」にて本年ラーメン66食目「つけ麺+大盛」950円なり~



----------------------------------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
----------------------------------------------------

三木市にありました、房'Sさんが激戦区六甲道へ移転オープンしました。

三木にある時一度だけ伺った事があるんですが、かなり濃厚なつけ麺で、スープ割りも濃厚で、食べ終わってからコンビニでアイスクリームを買って食べたのをよく覚えてます(^^;)

それと、その時の接客の良さも。

こちらへ移転してから、その濃厚なつけ汁ではなく、薄くなってると聞き、やってきました。

入店すぐ左手の券売機で食券を購入。



メニューはつけ麺とまぜそばの2種のみ。



1日20食限定メニューの「零式」が、昔三木で出されてた超濃厚のやつみたいですね( ̄∇ ̄)

入り口にメニュー貼ってますので、先に決めてから入店したほうが、例によって券売機前で焦らなくて済むと思います。



食券を渡してから、メニューにも書いてますが、太麺のための待ち時間が約10分。

スープは三木時代の超濃厚ではありませんが、濃厚と言えば濃厚な魚介スープ、柚子が効いて見た目よりはさっぱりとした味わい。

麺は提供時、まずは何もつけずに2~3本食べてみてくださいとの事ですので、それを食べてみます。

兵庫県産の小麦にこだわった、太目の全粒粉麺は、小麦が上品に香り、つけ汁に半分ほどつけていただきます。



大盛で300gぐらいでしょうか、つるつるもちもちで、まさにウマい麺を味わえます。

鶏ムネと豚のチャーシューが2種。

鶏はほぼ素材の味のみで、つけ汁に半分つけていただきます。



豚は見た目に反し、柔らかく、味付けもしっかりしてウマい!



メンマは大きめ角材切りで、こちらも見た目より柔らかくてうまかったです(´▽`)



最後にスープ割をしてもらい、全汁完飲、ウマかったです♪



麺がウマく、これでラーメンも食べてみたいな~

スポンサーリンク



----------------------------------------------------
住所:神戸市灘区桜口町5-1-1 ウェルブ六甲道5番街1番館 103
営業:11:00~15:00/18:00~22:00
定休: 月曜
地図:
六甲道ラーメン激戦区マップ
----------------------------------------------------
スープ:4.5
麺:4.6
チャーシュー:4.2
店員さん:4.0
たまご加点(~0.25):.
----------------------------------------------------
Tori Men Point [4.325]

神戸を中心に兵庫県内のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから 
http://torimen.com/

定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪

食べログのとりめんページ
http://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
スポンサーリンク



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

とりめん

Author:とりめん
仕事で神戸を中心に兵庫県内外を走り回り
ラーメンつけ麺年間250食!

検索フォーム

お店の名前・地名等で記事を検索できます
例)尼崎
例)みなとや

カテゴリ

スポンサーリンク

最新記事

月別アーカイブ

いらっしゃいませ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
25位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
B級グルメ
3位
アクセスランキングを見る>>