記事一覧

【金久右衛門 梅田店】大阪市北区曽根崎 [4.405]

【金久右衛門 梅田店】大阪市北区曽根崎 [4.405]

スポンサーリンク




2016.3 訪問

神戸での仕事か中心の私に、先週に引き続き大阪西天満でのお仕事が入りラキー╰(´ิ∀´ิ)╯ヒャホー

行くとなれば下調べして、行ったこと無いけど噂はかねがね聞いとりますこちらのお店へ♪



「金久右衛門 梅田店」にて本年ラーメン57食目「大阪ブラック+大盛+こだわり煮玉子」920円なり~



----------------------------------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
----------------------------------------------------

その名も「大阪ブラック」

昨年夏に本場富山市の「西町大喜」で富山ブラックを食べて以降、あんな塩辛いのになんでまた食べたくなるんやろ?と、いろんな○○ブラックを食べてきましたが、どこも本場とは違い、無難な味である中、こちらの金久右衛門さんへは初めて訪問。



スープは醤油の風味がしっかり、そして、そのまろやかさがちゃんと伝わる味で、富山ブラックから塩辛さを抜いたような感じを受けました。そう、また食べたくなる味です(*^▽^*)



麺は平打ちの太麺、ちょいとちぢれがあり、そこに黒いスープを巻きつけながらずるずると喉の奥へ。





チャーシューは大ぶり厚め、それ自体の味付けは薄目ですが、スープと絡めて美味しく頂けます。



メンマは大きめの角材切り。
富山ではメンマがさっきまで塩の中に埋まっとったんかい?言うぐらいの塩分やったんですが、こちらのメンマ、程よい味付け、大きさ、ともにъ(゚Д゚)グッ!!



こだわり煮たまご、こだわりと言うだけあり、ただの煮たまごではなく、濃すぎず薄すぎず、絶妙な味付け加減。



こちらもちゅるんとおいしく頂きました(*^▽^*)

○○ブラックと名の付くらーめんとしては大満足の一杯!
次は本店目指してみたいと思います♪

富山市の「西町大喜」富山ブラックの記事はこちらからどうぞ

http://torimen.com/blog-entry-227.html

スポンサーリンク



----------------------------------------------------
住所:大阪市北区曾根崎1-2-20
営業:11:00~29:00
定休:日曜
地図:

----------------------------------------------------
スープ:4.3
麺:4.2
チャーシュー:4.2
店員さん:4.0
たまご加点(~0.25):0.23
----------------------------------------------------
Tori Men Point [4.405]

神戸を中心に兵庫県内のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから 
http://torimen.com/

定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪

食べログのとりめんページ
http://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
スポンサーリンク



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

とりめん

Author:とりめん
仕事で神戸を中心に兵庫県内外を走り回り
ラーメンつけ麺年間250食!

検索フォーム

お店の名前・地名等で記事を検索できます
例)尼崎
例)みなとや

カテゴリ

スポンサーリンク

最新記事

いらっしゃいませ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
18位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
B級グルメ
3位
アクセスランキングを見る>>