【ラーメン荘 歴史を刻め 六甲道】神戸市灘区国道2号線徳井交差点 [4.100]
- 2016/03/07
- 05:05
【ラーメン荘 歴史を刻め 六甲道】神戸市灘区国道2号線徳井交差点 [4.100]
スポンサーリンク
2016.3 訪問
神戸市いちばんのラーメン激戦区六甲道にオープンしてまる一年、夜しか開いてない二郎系のお店へ初訪問。

「ラーメン荘 歴史を刻め 六甲道」にて本年ラーメン49食目「ラーメン」730円なり~

----------------------------------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
----------------------------------------------------
こちらのお店、夜しか開いてませんが、夕方になると行列ができ始めるので、ずっと気にはなってたんですが、元々、二郎系やドカ盛系があまり得意ではないので、足が向いてませんでした。
二郎系と言うジャンルと言うか、二郎系と言う食べ物?らしいですが、そこは奥が深そうなので不慣れな我々素人が口出しするのはやめときます(^^;)
食券売機には、普通のラーメンが一般のラーメン屋の3杯分との貼り紙( ̄∇ ̄)

少な目希望の場合は食券に白の選択ばさみを挟むとのことですが、せっかくなので普通の量で。
カウンター席に着席すると、6人分ずつ作れるようで、目の前で拝見。

スープが入れられた丼に山盛りの麺が投入されていきます。
トッピングにニンニクがOKか尋ねられたら時に、いわゆる増減を1人ずつ聞いてくれます。
夕方早めの時間でしたので、さほどお腹もすいておらず、ニンニクOKの野菜少な目でお願いしました。
スープは豚骨醤油、油増ししなくても十分な油でお腹に響きます。

麺は極太のちぢれ麺で、うどんの様なすごい食べごたえ( ̄∇ ̄)

スープをそこらに撒き散らしながら口の中へずるずると吸い込まれます。

チャーシューはその場で手切りされる分厚く濃い味つけの豚バラが2枚。

持ち帰りチャーシューを買いに来るお客様が何組かおられるぐらい、これはビールのアテにもってこいの味つけですね~♪
有名なチェーン店、すごい量、夕方開店、コスパ、18時ごろはもはやお客様のほとんどが大学生風でした。
これ、仕事の都合でお昼食べれなかった時に17時を迎えたら、めっちゃおいしく食べれそうですね( ̄∇ ̄)
スポンサーリンク
----------------------------------------------------
住所:神戸市灘区徳井町4-1-3
営業:17:00~24:00
定休: 日曜
地図:
----------------------------------------------------
スープ:3.6
麺:4.3
チャーシュー:4.5
店員さん:4.0
たまご加点(~0.25):.
----------------------------------------------------
Tori Men Point [4.100]
神戸を中心に兵庫県内のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから
http://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪
食べログのとりめんページ
http://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
スポンサーリンク
スポンサーリンク
2016.3 訪問
神戸市いちばんのラーメン激戦区六甲道にオープンしてまる一年、夜しか開いてない二郎系のお店へ初訪問。

「ラーメン荘 歴史を刻め 六甲道」にて本年ラーメン49食目「ラーメン」730円なり~

----------------------------------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
----------------------------------------------------
こちらのお店、夜しか開いてませんが、夕方になると行列ができ始めるので、ずっと気にはなってたんですが、元々、二郎系やドカ盛系があまり得意ではないので、足が向いてませんでした。
二郎系と言うジャンルと言うか、二郎系と言う食べ物?らしいですが、そこは奥が深そうなので不慣れな我々素人が口出しするのはやめときます(^^;)
食券売機には、普通のラーメンが一般のラーメン屋の3杯分との貼り紙( ̄∇ ̄)

少な目希望の場合は食券に白の選択ばさみを挟むとのことですが、せっかくなので普通の量で。
カウンター席に着席すると、6人分ずつ作れるようで、目の前で拝見。

スープが入れられた丼に山盛りの麺が投入されていきます。
トッピングにニンニクがOKか尋ねられたら時に、いわゆる増減を1人ずつ聞いてくれます。
夕方早めの時間でしたので、さほどお腹もすいておらず、ニンニクOKの野菜少な目でお願いしました。
スープは豚骨醤油、油増ししなくても十分な油でお腹に響きます。

麺は極太のちぢれ麺で、うどんの様なすごい食べごたえ( ̄∇ ̄)

スープをそこらに撒き散らしながら口の中へずるずると吸い込まれます。

チャーシューはその場で手切りされる分厚く濃い味つけの豚バラが2枚。

持ち帰りチャーシューを買いに来るお客様が何組かおられるぐらい、これはビールのアテにもってこいの味つけですね~♪
有名なチェーン店、すごい量、夕方開店、コスパ、18時ごろはもはやお客様のほとんどが大学生風でした。
これ、仕事の都合でお昼食べれなかった時に17時を迎えたら、めっちゃおいしく食べれそうですね( ̄∇ ̄)
スポンサーリンク
----------------------------------------------------
住所:神戸市灘区徳井町4-1-3
営業:17:00~24:00
定休: 日曜
地図:
----------------------------------------------------
スープ:3.6
麺:4.3
チャーシュー:4.5
店員さん:4.0
たまご加点(~0.25):.
----------------------------------------------------
Tori Men Point [4.100]
神戸を中心に兵庫県内のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから
http://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪
食べログのとりめんページ
http://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
スポンサーリンク