【神戸の中華そば もっこす工場店】神戸市灘区味泥町 [4.180]
- 2016/03/01
- 05:05
【神戸の中華そば もっこす工場店】神戸市灘区味泥町 [4.180]
スポンサーリンク
2016.2 訪問
神戸の中華そば もっこす全店食べ歩き2016、4軒目は神戸市灘区国道43号線の神戸側の起点味泥交差点南側にあります「工場店」
こちらのお店へは、昨年夏以来の訪問です。

「神戸の中華そば もっこす 工場店」にて本年ラーメン45食目「中華そば+味玉」880円なり~

----------------------------------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
----------------------------------------------------
神戸のもっこす好きな方には言わずと知れた同社のセントラルキッチンで、工場の軒先に厨房とカウンターを引っ付けたようなお店です。
工場店には、ここ限定の「赤玉ミンチ」と言ってラーメンに投入するミンチの周りに唐辛子をまぶしたものや、王子公園にもありますが「魚介そば」は、平打ち麺に専用チャーシュー、魚介スープがウマい珍品がおいてあります。


こちらも「焼きめし」ができるお店になります。
工場店やからこそ?スープの解説が壁に貼ってあるのを初めて見ました。
豚足、豚骨、豚皮、玉ねぎ、昆布、椎茸などの旨味を圧力釜で時間をかけて抽出したスープ。
総本店には「豚足スープの正油ラーメン」との表記がありますが、ここ工場店は「醤油」の文字を使ってました。

麺は、まさにここで作られた低加水ストレートの細麺で、もっこすのスープにはこの麺以外考えられませんね(^^;)


チャーシュー、今年もっこす4店目にして、ようやく脂身加減が好みのバランスで出てきました!

個人的にもっこすのチャーシューの脂身バランスは
脂身 3:7 赤身 ぐらいが好みです。
そして忘れてはならないもっこすの味付け玉子は、味付き加減抜群!これは追加トッピングの価値ある味玉です(^_^)ノ

今日も2/3食べたところでニラ唐辛子を投入。

全汁おいしく頂きました(^_^)ノ
スープ調査途中経過
《濃い》 谷上 > 工場 > 大倉山 > 花隈 《薄い》
(あくまでも個人的感想です)
スポンサーリンク
----------------------------------------------------
住所:神戸市灘区味泥町8-26
営業:11:00~15:00
定休:無休
地図:
----------------------------------------------------
スープ:3.7
麺:3.9
チャーシュー:4.4
店員さん:3.8
たまご加点(~0.25):0.23
----------------------------------------------------
Tori Men Point [4.180]
神戸を中心に兵庫県内のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから
http://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪
食べログのとりめんページ
http://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
スポンサーリンク
スポンサーリンク
2016.2 訪問
神戸の中華そば もっこす全店食べ歩き2016、4軒目は神戸市灘区国道43号線の神戸側の起点味泥交差点南側にあります「工場店」
こちらのお店へは、昨年夏以来の訪問です。

「神戸の中華そば もっこす 工場店」にて本年ラーメン45食目「中華そば+味玉」880円なり~

----------------------------------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
----------------------------------------------------
神戸のもっこす好きな方には言わずと知れた同社のセントラルキッチンで、工場の軒先に厨房とカウンターを引っ付けたようなお店です。
工場店には、ここ限定の「赤玉ミンチ」と言ってラーメンに投入するミンチの周りに唐辛子をまぶしたものや、王子公園にもありますが「魚介そば」は、平打ち麺に専用チャーシュー、魚介スープがウマい珍品がおいてあります。


こちらも「焼きめし」ができるお店になります。
工場店やからこそ?スープの解説が壁に貼ってあるのを初めて見ました。
豚足、豚骨、豚皮、玉ねぎ、昆布、椎茸などの旨味を圧力釜で時間をかけて抽出したスープ。
総本店には「豚足スープの正油ラーメン」との表記がありますが、ここ工場店は「醤油」の文字を使ってました。

麺は、まさにここで作られた低加水ストレートの細麺で、もっこすのスープにはこの麺以外考えられませんね(^^;)


チャーシュー、今年もっこす4店目にして、ようやく脂身加減が好みのバランスで出てきました!

個人的にもっこすのチャーシューの脂身バランスは
脂身 3:7 赤身 ぐらいが好みです。
そして忘れてはならないもっこすの味付け玉子は、味付き加減抜群!これは追加トッピングの価値ある味玉です(^_^)ノ

今日も2/3食べたところでニラ唐辛子を投入。

全汁おいしく頂きました(^_^)ノ
スープ調査途中経過
《濃い》 谷上 > 工場 > 大倉山 > 花隈 《薄い》
(あくまでも個人的感想です)
スポンサーリンク
----------------------------------------------------
住所:神戸市灘区味泥町8-26
営業:11:00~15:00
定休:無休
地図:
----------------------------------------------------
スープ:3.7
麺:3.9
チャーシュー:4.4
店員さん:3.8
たまご加点(~0.25):0.23
----------------------------------------------------
Tori Men Point [4.180]
神戸を中心に兵庫県内のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから
http://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪
食べログのとりめんページ
http://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
スポンサーリンク