記事一覧

【らーめん 会】神戸市中央区JR神戸駅山側西へすぐ [4.450]

【らーめん 会】神戸市中央区JR神戸駅山側西へすぐ [4.450]

スポンサーリンク




2015.10.19訪問

先週は関東の山奥に出張でほとんどラーメン食べれず、禁断症状が出てました休み明け、それを満たすのはコレ!(笑)

JR神戸駅西側の行列店へ突撃!



「らーめん 会」にて本年ラーメン178食目「豚鶏節らーめんver. 3.7+大盛+味玉」900円なり~



----------------------------------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
----------------------------------------------------

昨年の個人的年間ランキングNo.1のこの豚鶏節らーめん、何度となくご紹介しましたが、バージョンが存在します。

今年オープンした元町店が先にver. 3.7を提供し始め、本店は3.4のままでしたが、ひさびさ訪問するとバージョンアップしてました(*^▽^*)

初めて食べた時から3度目のバージョンアップですが、何が変わったって、細かい事までわかりませんが、基本的に夏場と冬場はその時の気温に合わせて美味しく頂けるように味を変えてると聞いたことがあります。

冬を越え、また元のバージョンに戻るのでは無く、さらに進化させていく向上心がええですね(*^▽^*)

ひと口目は魚介らーめん?と思わせる風味のスープは、読んで字のごとくですが、豚骨と鶏がらを圧力釜で煮込み、あとで多種の魚介節と合わせた魚介豚骨らーめんで、クリーミーなのに後味がしつこくなく、大好きな味です。



麺は一時タピオカ麺に変わってた?気がしましたが、元の全粒粉に戻ってます。



これが、スープとの相性抜群ですね~(´▽`)



2種類のチャーシュー、ひとつは豚を圧力釜でトロトロになるまで煮込んだソーキそばのチャーシューに似たひと品。



もう一つは赤身のモモかな?これが淡い味付けでお肉の味がしっかりと味わえ、スープ絡めて二度美味しく頂けるひと品。



味玉、今日はありましたのでポチッと食券購入(^^;)



ひさびさのラーメンは大満足な一杯!全汁完食ごちそうさまでした(´▽`)

個人的には神戸で一番ウマいらーめん、今年も年末にランキング発表しますのでお楽しみに(^^)/


スポンサーリンク



----------------------------------------------------
住所:神戸市中央区相生町4-4-5
営業:11:00~14:00/18:30~22:00
定休:水曜日、祝日、日曜日の夜
地図:

----------------------------------------------------
スープ:4.3
麺:4.2
チャーシュー:4.3
店員さん:4.2
たまご加点(~0.25):0.2
----------------------------------------------------
Tori Men Point [4.450]

神戸を中心に兵庫県内のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから 
http://torimen.com/

定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪

食べログのとりめんページ
http://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
スポンサーリンク



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

とりめん

Author:とりめん
仕事で神戸を中心に兵庫県内外を走り回り
ラーメンつけ麺年間250食!

検索フォーム

お店の名前・地名等で記事を検索できます
例)尼崎
例)みなとや

カテゴリ

スポンサーリンク

最新記事

月別アーカイブ

いらっしゃいませ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
21位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
B級グルメ
3位
アクセスランキングを見る>>