記事一覧

【神戸の中華そば もっこす高速長田店】神戸市長田区高速長田駅南東すぐ [3.850]

【神戸の中華そば もっこす高速長田店】神戸市長田区高速長田駅南東すぐ [3.850]

スポンサーリンク




もっこす○○店シリーズ、今日はしょっちゅう前を通りながら行ったこと無かったお店、高速長田店。



神戸以外の方には、高速長田の「高速」ってなんやねん?との質問を受けたことがありますので解説。

お店の前の地下に、神戸高速鉄道と言う箱物だけの線路がはしっておりまして、高速長田駅のすぐそばですのでこの名前。
電車に乗らないと、高速長田がどこなんかよくわからんと思いますが、神戸の人はこの地上一帯を高速長田と呼びます(^^;)

「神戸の中華そば もっこす高速長田店」にて本年ラーメン148食目「中華そば」750円なり~



----------------------------------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
----------------------------------------------------

以前からSNSでは、神戸にたくさんある「もっこす」のスープが、昔と比べて薄くなったと言うコメントをよく目にします。

お店で「濃いめ」と注文すれば、スープを濃いめで出してくれますので、そのオーダー、ラーメン食べ終わるまでに必ず耳にします。 



基本的に車が止めやすいところによく行くので、大倉山総本店からは足が遠のいてるんですが、今日の高速長田店のスープは昔ながらのもっこすやないでしょうか?

麺はおなじみの細麺ストレート、こちらの店舗はデフォルトでちょい硬ぐらいですが、わたしはこれぐらいが好きです。





チャーシューは他の店舗とは違い、脂身無しのレアチャーシュー。



見た目に反して意外とジューシーで、脂身キライな方にはええかもです。

盛り付けも本店とかと違い華やかで、さらにネギはデフォルトでこの多さ。

お昼前の訪問で、すでに満席。

隣のお店から小学生が丼2個に千円札2枚入れて持参し「となりですけど、ラーメン脂身抜き2つお願いします」と、照れくさそうにおつかいに来てました~なんかええね(^^;)

下町のもっこすは、中華そば単品でもガッツリイケるおすすめ店です。

スポンサーリンク



----------------------------------------------------
住所:神戸市長田区北町1丁目45
営業:11:00~24:00/金土曜は26:00
定休: 無休
地図:

----------------------------------------------------
スープ:3.8
麺:3.7
チャーシュー:4.0
店員さん:3.9
たまご加点(~0.25):.
----------------------------------------------------
Tori Men Point [3.850]

神戸を中心に兵庫県内のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから 
http://torimen.com/

定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪

食べログのとりめんページ
http://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
スポンサーリンク




コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

とりめん

Author:とりめん
仕事で神戸を中心に兵庫県内外を走り回り
ラーメンつけ麺年間250食!

検索フォーム

お店の名前・地名等で記事を検索できます
例)尼崎
例)みなとや

カテゴリ

スポンサーリンク

最新記事

月別アーカイブ

いらっしゃいませ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
24位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
B級グルメ
3位
アクセスランキングを見る>>