記事一覧

【麺屋 丈六】大阪市中央区難波千日前 [4.270]

【麺屋 丈六】大阪市中央区難波千日前 [4.270]

スポンサーリンク




台風で大雨の中、朝から大阪での仕事を終え、難波へ。
前回は店主足首ネンザで臨時休業やったんです(^^;)

こんだけ雨降ったらそんなに並ばすイケるやろと、うら難波へ。
開店10分前に到着しましたが、みなさん好きですね~(^^;)今日は3番目に並べました。



「麺屋 丈六」にて本年ラーメン118食目「中華そば大+肉増し+味付半熟玉子」900円なり~



----------------------------------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
----------------------------------------------------

3ヵ月前に訪れた時も雨やったんですが、雨の日は玉子サービス(^^)/

東大阪高井田風中華そばは、見た目真っ黒のスープですが、麺屋 7.5Hzさんとは違う、醤油が全面と言うより鶏がらが効いたスープで、後味がすごくサッパリとしてウマい(^_^)ノ



しかも今月、富山に出張した時に本場で富山ブラックを食べた事もあり、見た目は似てても丈六さんのこの味付けなら行列店になるのもよくわかります。毎日食べたくなる味ですね(´▽`)

中太ストレートの麺は自家製麺になったとの事で、ツルツルもちもち、大盛り、2玉弱ぐらい?けっこう多めですが、それ自体もウマい上、スープとの相性バッチリですね。



チャーシューは2種、柔らかい豚バラと硬めの厚切り、スープのウマさを抑えて前に出ることも無く程よい味付けでは無いでしょうか?もう少し濃いめにすると、たぶんバランスが辛い方に傾くかもです。





そして、雨の日サービスのたまご。
味玉好きの私には、少し味付けが薄めですが、こちらもチャーシューと同じように、スープとのバランスがとれてええと思います。



さすがラーメン好きの皆さんがあししげく通うお店だけあって、レベルが高い中華そば。

また来ます(^_^)ゞ

スポンサーリンク



----------------------------------------------------
住所:大阪市中央区難波千日前6-16
営業: 11:30~15:00/18:00~21:00
第一日曜朝からおはようラーメン
7:00~10:00/11:30~15:00
定休: 水曜
地図:

----------------------------------------------------
スープ:4.1
麺:4.5
チャーシュー:4.2
店員さん:3.8
たまご加点(~0.25):0.12
----------------------------------------------------
Tori Men Point [4.270]

神戸を中心に兵庫県内のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]  
定期的に個人の感想で神戸市・兵庫県の
ラーメンランキング発表!
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから
http://torimen.com/
[とりめん365]で[検索]♪♪
----------------------------------------------------
スポンサーリンク




コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

とりめん

Author:とりめん
仕事で神戸を中心に兵庫県内外を走り回り
ラーメンつけ麺年間250食!

検索フォーム

お店の名前・地名等で記事を検索できます
例)尼崎
例)みなとや

カテゴリ

スポンサーリンク

最新記事

いらっしゃいませ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
18位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
B級グルメ
3位
アクセスランキングを見る>>