記事一覧

【京都ラーメン みねりき】神戸市須磨区妙法寺駅前 [3.8]

【京都ラーメン みねりき】神戸市須磨区妙法寺駅前 [3.8]

神戸須磨妙法寺駅前の商業施設“リファーレ横尾」に新規オープン2ヶ月
「京都ラーメン みねりき」さんへ



2023年ラーメン128食目
「みねりきラーメン」 850円なり~



---------------------------------------------------------------
各写真はサムネイルです。タップするとキレイな写真が表示されます。

torimen365  Instagram  TikTok  Youtube

スポンサーリンク


---------------------------------------------------------------

神戸市営地下鉄妙法寺は私が通勤で乗降する駅なんですが、昔からこちらを除いて全くラーメン店が無い中、大阪王将の後にできた麺屋光神が閉めて、みねりきがオープン。

通勤駅とは言え、ここまで帰ってきたら家で晩ごはん食べますのでなかなか訪麺機会も無く、休日、野球中止になったのでお昼に初訪麺。

主な麺メニューは
・みねりきラーメン 850円
・味噌とんこつラーメン 1,000円
・辛味噌ラーメン 950円
・魚介とんこつラーメン 950円
・中華そば 750円



お店の名前のラーメン「みねりきラーメン」の食券を購入しカウンター席へ



訪麺前の下調べで、塩分高めと言う投稿が多く、それが好きな私は少し楽しみにしてたのですが「塩味が苦手と言うお声を沢山頂きますので当店のみねりきラーメンは薄めの味で提供させて頂きます」と言う貼り紙が‥



そして「本来の味をお楽しみ頂きたい方は小さじ1杯(5cc)のラーメンたれを足してお召し上がり下さいませ」と

席には“カエシ”の容器と小さじが置いてあります。



スープは京風背脂醤油清湯、この時点では“薄め”になってるのですが、背油の甘みに少量の一味唐辛子が効いてしっかりまとまった味、ちょうど来来亭や魅力屋の醤油ラーメンの様な感じ



大盛り無料ですがと言われ、すぐに食い付くのもええ加減辞めなあかんのですが、大盛り=2玉でお願いしちゃいました( ̄▽ ̄)



エッジの効いたやわ麺にスープと背脂が絡んだそれをズズズとすすります。



チャーシューは大ぶりロース、こちらはしっかり美味しく



そして“本来の味”を確認すべく、カエシを小さじ一杯投入し攪拌、味わいます。

そんなに塩味がつよいとは思わないのですが、やはりラーメンの好みは人それぞれですね~

----------------------------------------------------
スポンサーリンク

----------------------------------------------------
住所:神戸市須磨区横尾1-5
リファーレ横尾 1F
営業:11:00~20:30
定休:無休
地図:

----------------------------------------------------
食べログ評点:3.8
(営業時間変更アリ)

とりめん食べログレビュワーページ
https://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
スポンサーリンク




----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365] 
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから 
https://torimen.com/

にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 関西ラーメン食べ歩きへ
にほんブログ村
----------------------------------------------------

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

とりめん

Author:とりめん
仕事で神戸を中心に兵庫県内外を走り回り
ラーメンつけ麺年間250食!

検索フォーム

お店の名前・地名等で記事を検索できます
例)尼崎
例)みなとや

カテゴリ

スポンサーリンク

最新記事

月別アーカイブ

いらっしゃいませ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
24位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
B級グルメ
3位
アクセスランキングを見る>>