記事一覧

【西町大喜 西町本店】富山県富山市 [3.550]

【西町大喜 西町本店】富山県富山市 [3.550]

スポンサーリンク




今日は富山県に出張~(つд`)
と、言うことで、富山と言えば富山ブラック(^^)/

食べログ見ても、とにかく塩辛い!のコメントばかり( ̄∇ ̄)
塩辛いの好きでも、ラーメンとご飯は一緒に食べないな私、耐えれるのでしょうか!?本場で初挑戦(^_^)ゞ



やはり富山ブラックの元祖と言われるココに。
お店に近づくと、醤油を煮込んだ香りが漂ってきます。

「西町大喜 西町本店」にて本年ラーメン108食目「中華そば 大」1,120円なり~



----------------------------------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
----------------------------------------------------

メニューは小(並み1玉750円)、大(1.5玉1,120円)、特大(2玉1,500円)
1.5玉好きな私はもちろん大で(^_^)b
しかしこれが1000円超え(^-^;)
麺の増量に対して結構なお値段上昇率(^^;)



まずは富山ブラックの特長でありますこの真っ黒なスープ。
汗水垂らして働く労働者向けに塩分の濃いラーメンを提供したのが始まりと言われてます。

スープひと口頂くと、これが高井田ブラックとは比べものにならない、とにかく醤油辛い(笑)

スープのベースが何で、何で出汁取ってとか不明、濃いめのざるそばのそばつゆ たまり醤油風と言った感じでしょうか?

そこにブラックペッパーがたっぷりかかってますが、胡椒より醤油辛さの印象が強く、その存在を忘れそうです( ̄m ̄〃)

事前調べでは、白ご飯置いてないとの事でしたが、ありましたよ~小ライス(^^;)ご飯と一緒なら小ライス3杯はいけます(^_^)b


麺はこの辛さには当然のちょい硬の太麺。がんがん醤油スープをすくってきます(^^)/



チャーシューはそれ自体もスープに負けず劣らず醤油辛い。
けど、それ単品ではビールガンガン飲めそうなお味。



極めつけは多めのメンマ。これ、今まで塩に浸かってたのか?というぐらい塩辛い(笑)



私は元々血圧低いんですが、本日20はアップしたかも(ΦωΦ)
しかし、なぜか後であまり喉が渇きません(・∀・)
食後時間がたつにつれ、ひょっとしたら週1回食べれるかもと気持ちの変化が・・・

まぁ、観光客向けですかね~一度は食べてみたかったので、ある意味満足です(^-^;)


スポンサーリンク



----------------------------------------------------
住所:富山県富山市太田口通り1-1-7
営業:11:00~20:00
定休: 水曜
地図:

----------------------------------------------------
スープ:3.0
麺:3.8
チャーシュー:3.4
店員さん:4.0
たまご加点(~0.25):.
----------------------------------------------------
Tori Men Point [3.550]

神戸を中心に兵庫県内のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]  
定期的に個人の感想で神戸市・兵庫県の
ラーメンランキング発表!
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから
http://torimen.com/
[とりめん365]で[検索]♪♪
----------------------------------------------------
スポンサーリンク




コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

とりめん

Author:とりめん
仕事で神戸を中心に兵庫県内外を走り回り
ラーメンつけ麺年間250食!

検索フォーム

お店の名前・地名等で記事を検索できます
例)尼崎
例)みなとや

カテゴリ

スポンサーリンク

最新記事

いらっしゃいませ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
18位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
B級グルメ
3位
アクセスランキングを見る>>