記事一覧

【魚介味噌白湯ぎょっこ志】尼崎市阪神尼崎駅前商店街 [4.0]

【魚介味噌白湯ぎょっこ志】尼崎市阪神尼崎駅前商店街 [4.0]

阪神尼崎駅から尼崎中央商店街入ってすぐ右手にオープン1年過ぎました「魚介味噌白湯ぎょっこ志」さんへ





2022年ラーメン231食目
「煮干し味噌白湯+煮玉子」 1,000円なり~

---------------------------------------------------------------
各写真をタップするとキレイな写真が表示されます

torimen365  Instagram  TikTok  Youtube
---------------------------------------------------------------

工業高校を卒業して今の会社に入社し、最初の配属先が阪神尼崎駅前のビルやったので、この商店街でよく昼ごはん食べてた‥と言うてもお金が無かったので、立ち食いうどんが主食やったな~と、商店街に入った瞬間色々思い出しました。

お店は商店街入ってすぐ右手に一年前にオープンした、大阪十三の“ばっこ志”グループ4店目で“ぎょ”で始まるだけあって“魚介”中心のメニュー

主な麺メニューは
・海老味噌白湯 880円
・煮干し味噌白湯 880円
・魚介辛味噌白湯 900円
・海老辛味噌白湯 900 円
・煮干し醤油らーめん 880 円
・鯖味噌白湯 900 円
・味噌白湯 830 円
・ぼっこ志鶏白湯 930 円



初訪麺はメニュー先頭の法則なんですが、券売機の2番目の「煮干し味噌白湯」に「人気No. 1」と貼ってますので、そちらと「煮玉子」の食券を購入しカウンター席へ。
(2階席もあるみたいです)



スープは“煮干し”と“味噌”と“白湯”があえて分離してあるのでやわめに混ぜながら頂きますと、なんやろ、食べた事ないエスニックな風味に味噌と煮干しがしっかり主張してきます独特な味わいで美味い!



麺は低加水ストレート、デフォルトカタメ



混ざりきらないスープを色々絡めてすする麺は色んな味が主張して不思議な味わいです

鶏むね肉と豚バラチャーシューがしっかり美味しい味



追加しました煮玉子ほどええ味わい



あとヤングコーンと煮干しがひとつ乗って、880円

替玉無しでも腹パン大満足~

----------------------------------------------------

----------------------------------------------------
住所:尼崎市神田中通2-17
営業:11:00~15:00/17:30~22:30
定休:年末年始
地図:

----------------------------------------------------
食べログ評点:4.0
(営業時間変更アリ)

とりめん食べログレビュワーページ
https://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
スポンサーリンク




----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365] 
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから 
https://torimen.com/

にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 関西ラーメン食べ歩きへ
にほんブログ村
----------------------------------------------------

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

とりめん

Author:とりめん
仕事で神戸を中心に兵庫県内外を走り回り
ラーメンつけ麺年間250食!

検索フォーム

お店の名前・地名等で記事を検索できます
例)尼崎
例)みなとや

カテゴリ

スポンサーリンク

最新記事

月別アーカイブ

いらっしゃいませ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
27位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
B級グルメ
4位
アクセスランキングを見る>>