記事一覧

【らーめん 会 神戸本店】神戸市中央区JR神戸駅山側西へすぐ [4.5]

【らーめん 会 神戸本店】神戸市中央区JR神戸駅山側西へすぐ [4.5]

神戸中央区神戸駅山側
唯一無二の“豚鶏節スープ”が超美味い
「らーめん 会 神戸本店」へ





2022年ラーメン227食目
「味玉つけ麺」 1,000円なり~

---------------------------------------------------------------
各写真をタップするとキレイな写真が表示されます

torimen365  Instagram  TikTok  Youtube
---------------------------------------------------------------

私のローテ店「らーめん 会 神戸本店」さん、定期的に食べたくなるこのスープをこの日はつけめんで

主な麺メニューは
・豚鶏節ラーメン 900円
・煮干しらーめん 900円
・つけ麺 並400g 900円
・つけ麺 大600g 950円
・つけ麺 特盛 800g 1,050円
・つけ麺 1kg盛 1000g 1,100円



入店目の前券売機で「味玉つけ麺並」の食券を購入し、しばし店内待ち。



ちらほら空席はあり、生産数と来客数で調整してるみたいですが、結局待ち時間は変わらないのでのんびり待ちます。

久しぶりに旧店舗側のカウンターに案内され着席、そしてつけ麺が着丼



つけダレはお店の解説書によりますと、同店名物の“豚鶏節ラーメン”よりもクリーミーな豚骨を全面に出し、野菜、魚介ダシで合わせた魚介豚骨との事で、なかなか他では味わえない店主渾身の作



麺は3種類の国産小麦に全粒粉、焙煎した麦芽、タピオカ澱粉をブレンドした特注麺



見た目はそんなに感じませんが並が400gスタートで、さらにタピオカ澱粉が効くのかいつも腹パンパンになるので“大”600gになかなか進めません(ΦωΦ)



しっとりレアな鶏むね肉は少しつけダレにつけて



ソーキ風の豚はとろとろで美味い、もう一本食べたい味



味玉をつけダレに半身浴させて、半分ずつ美味しく頂きます



途中、指南書に従って「ゆず酢」を少々麺に投じて味変を楽しみます。



最後、つけダレにポットから割りスープを投入し、スープ割りを頂き完食完飲!



やはり腹パン大満足( ̄▽ ̄)

----------------------------------------------------

----------------------------------------------------
住所:神戸市中央区相生町4-4-5
営業:11:00~14:00/18:00~22:00
定休:水曜日、祝日、日曜日の夜
地図:

----------------------------------------------------
食べログ評点:4.5
(営業時間変更アリ)

とりめん食べログレビュワーページ
https://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
スポンサーリンク




----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365] 
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから 
https://torimen.com/

にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 関西ラーメン食べ歩きへ
にほんブログ村
----------------------------------------------------

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

とりめん

Author:とりめん
仕事で神戸を中心に兵庫県内外を走り回り
ラーメンつけ麺年間250食!

検索フォーム

お店の名前・地名等で記事を検索できます
例)尼崎
例)みなとや

カテゴリ

スポンサーリンク

最新記事

月別アーカイブ

いらっしゃいませ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
24位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
B級グルメ
3位
アクセスランキングを見る>>