記事一覧

【つけ麺青木(新店)】尼崎市南武庫之荘山手幹線 [4.2]

【つけ麺青木】尼崎市南武庫之荘山手幹線 [4.2]

尼崎市南武庫之荘山手幹線沿いに今年6月新規オープンしましたこちら「つけ麺青木」さんへ初訪麺





2022年ラーメン217食目
「味玉豚つけ麺」 1,100円なり~

---------------------------------------------------------------
各写真をタップするとキレイな写真が表示されます

torimen365  Instagram  TikTok  Youtube
---------------------------------------------------------------

SNSでこちらのお店を勧められ、ちょうど近くに朝一仕事が入ったので開店直後に伺うと最後のひと席に滑り込み~( ̄▽ ̄)

主な麺メニューは
・豚つけ麺 980円
・牛醤油つけ麺 980円
・限定麺 時価
麺の量は小150g並200g大300g同一料金



入店右手券売機で「味玉豚つけ麺」の食券を購入しカウンター席へ。



食券を手渡します際に麺の量を聞いてくれますので“大”でお願いします。

太麺茹で時間長めの待ちも全く気にならず、店主?の所作を拝見しながら待ちます。

お店の解説書によりますと、豚骨、鶏モミジ、魚介の旨味を最大に引き出した粘度のあるつけダレはもはや流行り⁉︎なのか、石焼きの器にぐつぐつ煮え立ちながら着丼!丼と言うか、器!





まずは店内自家製のもちもち太麺を一本つまみ、続けてピンク岩塩をひとつまみパラパラとふりかけた麺を‥うんまっ(º ロ º๑)

再び麺を掴んで半身浴、そのままつけダレをばまらかないように、そ~っとすすると‥うんまっ(º ロ º๑)



流行りの豚骨魚介に“鶏”が合わさっている分、マイルドな口当たりですがしっかり美味い!

チャーシューも自家製厚め大ぶりの豚バラ、半分そのまま頂き、もう半分を少しつけダレにつけて(°▽°)



味玉は糸か何かで真っ二つに切ったものを合わせて盛ってくれてますので、半分ずつそのまま美味しく頂き~



最後、〆ごはんが付いてますのでお願いします。



出汁をかけたそれに、残ったつけダレを投入して頂くそうで、その通りに〆ごはんを頂き~うんまっ(º ロ º๑)



接客良好、清潔な店内、美味いつけ麺、かなりいけますね~( ̄▽ ̄)

----------------------------------------------------

----------------------------------------------------
住所:尼崎市南武庫之荘4-19-13
営業:11:00~14:30/17:30~20:00LO
日祝~15:00 LO
定休:月曜
地図:

----------------------------------------------------
食べログ評点:4.2
(営業時間変更アリ)

とりめん食べログレビュワーページ
https://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
スポンサーリンク




----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365] 
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから 
https://torimen.com/

にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 関西ラーメン食べ歩きへ
にほんブログ村
----------------------------------------------------

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

とりめん

Author:とりめん
仕事で神戸を中心に兵庫県内外を走り回り
ラーメンつけ麺年間250食!

検索フォーム

お店の名前・地名等で記事を検索できます
例)尼崎
例)みなとや

カテゴリ

スポンサーリンク

最新記事

月別アーカイブ

いらっしゃいませ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
25位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
B級グルメ
3位
アクセスランキングを見る>>