【らーめん さくらまる】伊丹市鴻池 [4.2]
伊丹市鴻池「らーめんさくらまる」さんで満足感半端ない石焼つけ麺を

2022年ラーメン137食目
「石焼つけ麺濃厚魚介豚骨」 980円なり~

---------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365---------------------------
三田市に3号店を出店しましたが、ここ2号店は住宅街の中で地理的には不利な分“麺バーカード”と言うスタンプカードでいつでも大盛り無料、そしてスタンプの個数に応じて特典もあります!

主な麺メニューは
・だし塩らーめん 850円
・石焼つけ麺濃厚魚介豚骨 980円
・豚骨麻婆麺 980円

入店右手、券売機で「石焼つけ麺濃厚魚介豚骨」の食券を購入、この日はその“麺バーカード”特典で「煮玉子」と、プラスいつでも無料の「大盛り」でお願いします。

太麺ですので少し待ち時間も楽しみなひと時。
石焼きビビンバの器?に入れられたグツグツ煮立つつけダレは超濃厚豚骨魚介、真夏に湯気立つ!それが店内に豚骨臭を行き渡らせ、食欲倍増!

自慢の麺はこれこそごだわりの自家製モッチモチの平打ち太麺

最初は小麦の香りを楽しみながらそのまま数本つるつるっと

次にピンク岩塩をほんの少量パラパラと、この組み合わせで麺全体の1/4食べてしまいました( ̄▽ ̄;)

そんな事してるうちに、グツグツ煮立つつけダレも鎮静化、麺を1/3ほど浸してつるつるっと、シャツにつけダレを飛ばさないように‥飛んだ 笑笑

ちなみに着盆の際、紙エプロン要りますか?と聞いてくれますが、エコなわたくし会社の制服シャツでそれを受け止めます 笑
別皿に豚バラチャーシュー、レアロース、そしてスタンプ貯まった特典の味玉

豚バラはバーナーで炙りが入り、その香ばしい味と脂身の融合でうんまっ(º ロ º๑)

ロースは豚バラと相反するレアで素材の旨味を噛み締めます

橙色の味玉、背面につけダレをほんのり浸してペロリ(°▽°)

最後にスープ割りを頼むと、出汁入りポットを持ってきてくれますので投入!

このスープ割りができるつけダレの残量が残せるようになったのは、この麺をそのまま食べても味わえる美味しさ

美味いつけダレ、美味い麺を大盛りでかなりの腹パン大満足!遠くてなかなか通えませんが麺バーカードは有効期限が無期限Σ(OωO )‼︎
退店時、いつもインスタで見てるリアルコバヤンを拝見しおねーさんがドアまでお見送りはさすがの接客ですな(╹◡╹)
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
住所:伊丹市鴻池1-8-20
営業:11:00~14:30/17:30~21:00
定休:無休
地図:
----------------------------------------------------
食べログ評点:4.2
(営業時間変更アリ)
とりめん食べログレビュワーページ
https://tabelog.com/rvwr/torimen365/----------------------------------------------------
スポンサーリンク
----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから
https://torimen.com/定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪
にほんブログ村
にほんブログ村----------------------------------------------------