記事一覧

【らーめん 会 神戸本店】神戸市中央区JR神戸駅山側西へすぐ [4.5]

【らーめん 会 神戸本店】神戸市中央区JR神戸駅山側西へすぐ [4.5]

JR神戸駅山側人気行列店「らーめん 会 神戸本店」さん、大阪の名門「麺や 輝」出身の店主がつくる“つけ麺”を頂きに



2022年ラーメン087食目
「味玉つけ麺 並」 900円なり~



---------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365



---------------------------

お店を拡張し、開店時間を早めてからはさほど行列も無くなりましたが、お昼休みの相変わらずの行列はさすがの人気店ぶり



主な麺メニューは
・豚鶏節ラーメン 800円
・煮干しらーめん 800円
・つけ麺 並400g 800円
・つけ麺 大600g 850円
・つけ麺 特盛並 800g 950円
・つけ麺 特盛並 1000g 1,000円



入店目の前の券売機にて、今日は決めてきたコレ!「味玉つけ麺 並」の釦を押下し食券を店員さんへ



この日は太郎さんと店員さんの2オペで、しかもみんなつけ麺を頼むと言う事象

一番に着丼しました私のつけ麺、まずはつけダレですが、お店の解説書によりますと、同店名物の“豚鶏節ラーメン”よりもクリーミーな豚骨を全面に出し、野菜、魚介ダシで合わせた魚介豚骨との事、店主のこだわりと旨さが凝縮された至極の味わい





麺は3種類の国産小麦に全粒粉、焙煎した麦芽、タピオカ澱粉をブレンドした特注麺



このタピオカが効くのか、この麺は最小量の400gでお腹いっぱいになり、600gや、まして1kgとかはもはや私にはキツイ非常に腹パン満足度の高い麺



いつものソーキ風豚軟骨はそのまま何もつけず、とろとろな口溶けでうんまっ(º ロ º๑)



鶏むね肉はしっとりレア調理で、こちらはつけダレにくぐらせて



味玉も半玉ずつ、お箸を滑らせるとつけダレが飛び散るのでレンゲに乗せてそっと潜らせペロッと美味しく頂きます



麺を食べ切る頃には予想通り腹パンパン、ポットでもらった割スープを残りのつけダレに投入し、スープ割を美味しく頂き~♪



案の定腹パン大満足( ̄▽ ̄;)

----------------------------------------------------

----------------------------------------------------
住所:神戸市中央区相生町4-4-5
営業:11:00~14:00/18:00~22:00
定休:水曜日、祝日、日曜日の夜
地図:

----------------------------------------------------
食べログ評点:4.5
(営業時間変更アリ)

とりめん食べログレビュワーページ
https://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
スポンサーリンク




----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365] 
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから 
https://torimen.com/

定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪

にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 関西ラーメン食べ歩きへ
にほんブログ村

----------------------------------------------------

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

とりめん

Author:とりめん
仕事で神戸を中心に兵庫県内外を走り回り
ラーメンつけ麺年間250食!

検索フォーム

お店の名前・地名等で記事を検索できます
例)尼崎
例)みなとや

カテゴリ

スポンサーリンク

最新記事

いらっしゃいませ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
26位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
B級グルメ
3位
アクセスランキングを見る>>