記事一覧

【横浜家系 ラーメン 三七十家】神戸市中央区中山手生田新道北 [4.2]

【横浜家系 ラーメン 三七十家】神戸市中央区中山手生田新道北 [4.2]

神戸元町、横浜家系独立店「三七十家」さんへ休み明け“濃い~の”を



2022年ラーメン086食目
「ラーメン三七十盛」 920円なり~



---------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365



---------------------------

店主は東京武蔵野市吉祥寺駅前の「武蔵家」さん出身との事で、昨年のプロ野球日本シリーズでバファローズの応援に行った際に「武蔵家」さんへ表敬訪問してまいりました。

「吉祥寺武蔵家」さんへ訪問した記事はこちら

こちら三七十家さんの主な麺メニューは
・ラーメン 700円
・あご塩ラーメン 700円
・ラーメン三七十盛 920円
・あご塩ラーメン三七十盛 920円
・チャーシューメン 980円
・あご塩チャーシューメン 980円
・油そば 700円



入店右手券売機で「ラーメン三七十盛り」の食券を購入し、それを店員さんに手渡し、お好みを下記表から聞いてくれます

味の濃さ > 濃い・普通・薄い
油の量 > 多い・普通・少ない・無し
麺の硬さ > 硬い・普通・柔らかい



この日は大型連休明け、4日ぶりのラーメン、身体が欲する“お好み”は
“味濃いめ、油多め、麺硬め”=MAX!

濃いめオーダーのスープは目の前の寸胴にどんどん投入されます豚骨から抽出されます超濃厚な豚骨スープ、少し生姜風味のそれに鶏油が“ドたっぷり”で、レンゲでひと口すすると‥うんまっ(º ロ º๑)



硬めオーダーの短足平打ち縮れ太麺



とは言えさほど硬くもなく、やわ麺でも美味い三七十家さん



チャーシューはスープに負けない濃いめの味付けでしっとりと美味い!



三七十盛りはチャーシュー と海苔が多めにデフォルト半玉の味玉付き





味の濃いスープには、焼き海苔がよく合います。

ほうれん草もスープに浸して



途中、スープにお酢を少し入れて味変、後半はややサッパリ感も味わえてスープ完飲完食ごちそうさま!

----------------------------------------------------

----------------------------------------------------
住所:神戸市中央区中山手通3-2-1
営業:11:00~22:00
定休:水曜
地図:

----------------------------------------------------
食べログ評点:4.2
(営業時間変更アリ)

とりめん食べログレビュワーページ
https://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
スポンサーリンク




----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365] 
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから 
https://torimen.com/

定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪

にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 関西ラーメン食べ歩きへ
にほんブログ村

----------------------------------------------------

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

とりめん

Author:とりめん
仕事で神戸を中心に兵庫県内外を走り回り
ラーメンつけ麺年間250食!

検索フォーム

お店の名前・地名等で記事を検索できます
例)尼崎
例)みなとや

カテゴリ

スポンサーリンク

最新記事

月別アーカイブ

いらっしゃいませ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
24位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
B級グルメ
3位
アクセスランキングを見る>>