【らーめん さくらまる 三田店(新店)】三田市西山 [4.2]
- 2022/04/07
- 05:55
【らーめん さくらまる 三田店】三田市西山 [4.2]
兵庫県三田市に4月1日新規オープン
西宮市の人気店「麺屋 桜息吹」さん直営3号店「らーめん さくらまる 三田店」さんへ初訪麺

2022年ラーメン067食目
「特製石焼つけ麺濃厚魚介豚骨」1,180円なり~

---------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365
---------------------------
“さくらまる”ブランドとして伊丹店に続き三田に新店をオープン、元々和菓子屋さんの建物で、ラーメン店としては大箱ですが、久々大将と女将そろって新店立ち上げに奮闘中のところへ訪麺(°▽°)
主な麺メニューは
・だし塩らーめん 850円
・石焼つけ麺濃厚魚介豚骨 980円
・豚骨カプチーノ 900円

入店右手券売機で食券を!もう、ツボにハマってます「石焼つけ麺濃厚魚介豚骨」を「特製」で頂きます。
まずは自慢の自家製平打ち太麺を、2、3本何もつけず食べるのですが、これがめっちゃウマイ!


続けてピンク岩塩をほんの少しふりかけ、麺を頂くと、もうこれだけで麺半分食べれそうな美味さ(O_O)

つけ麺に最近は標準装備?今日の一反麺は黒い‥イカ墨を練り込んでるそうです、こちらも少量のピンク岩塩でペロリと頂きます。

石焼ビビンバの器に入れられたぐつぐつ煮立つ濃厚魚介豚骨つけダレ

かなり濃厚ですので、麺を1/3ほどそれに浸してちょうど良く、つるつるとすすります。

以降つけダレばかりでもなく、時にそのまま、そしてピンク岩塩、とにかく麺が美味い!
チャーシューはレアロースが特製なので2枚、そのまま食べても良し

炙りバラ身も少々つけダレにひたして美味しく頂き~

味玉はいつもの黄身がオレンジ色のニクイやつ←古過ぎて伝わらんか‥w

タイミングよく女将が割スープポットを置いて行ってくれたので、最後に魚介出汁スープでスープ割りを頂き、お腹いっぱい、大満足\(^o^)/


----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
住所:三田市西山2-28-5
営業:11:00~14:30/17:30~21:00
定休:無休
地図:
----------------------------------------------------
食べログ評点:4.2
(営業時間変更アリ)
とりめん食べログレビュワーページ
https://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
スポンサーリンク
----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから
https://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪

にほんブログ村

にほんブログ村
----------------------------------------------------
兵庫県三田市に4月1日新規オープン
西宮市の人気店「麺屋 桜息吹」さん直営3号店「らーめん さくらまる 三田店」さんへ初訪麺

2022年ラーメン067食目
「特製石焼つけ麺濃厚魚介豚骨」1,180円なり~

---------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365
---------------------------
“さくらまる”ブランドとして伊丹店に続き三田に新店をオープン、元々和菓子屋さんの建物で、ラーメン店としては大箱ですが、久々大将と女将そろって新店立ち上げに奮闘中のところへ訪麺(°▽°)
主な麺メニューは
・だし塩らーめん 850円
・石焼つけ麺濃厚魚介豚骨 980円
・豚骨カプチーノ 900円

入店右手券売機で食券を!もう、ツボにハマってます「石焼つけ麺濃厚魚介豚骨」を「特製」で頂きます。
まずは自慢の自家製平打ち太麺を、2、3本何もつけず食べるのですが、これがめっちゃウマイ!


続けてピンク岩塩をほんの少しふりかけ、麺を頂くと、もうこれだけで麺半分食べれそうな美味さ(O_O)

つけ麺に最近は標準装備?今日の一反麺は黒い‥イカ墨を練り込んでるそうです、こちらも少量のピンク岩塩でペロリと頂きます。

石焼ビビンバの器に入れられたぐつぐつ煮立つ濃厚魚介豚骨つけダレ

かなり濃厚ですので、麺を1/3ほどそれに浸してちょうど良く、つるつるとすすります。

以降つけダレばかりでもなく、時にそのまま、そしてピンク岩塩、とにかく麺が美味い!
チャーシューはレアロースが特製なので2枚、そのまま食べても良し

炙りバラ身も少々つけダレにひたして美味しく頂き~

味玉はいつもの黄身がオレンジ色のニクイやつ←古過ぎて伝わらんか‥w

タイミングよく女将が割スープポットを置いて行ってくれたので、最後に魚介出汁スープでスープ割りを頂き、お腹いっぱい、大満足\(^o^)/


----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
住所:三田市西山2-28-5
営業:11:00~14:30/17:30~21:00
定休:無休
地図:
----------------------------------------------------
食べログ評点:4.2
(営業時間変更アリ)
とりめん食べログレビュワーページ
https://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
スポンサーリンク
----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから
https://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪

にほんブログ村

にほんブログ村
----------------------------------------------------