【横浜家系 ラーメン 三七十家】神戸市中央区中山手生田新道北 [4.2]
- 2022/03/19
- 05:55
【横浜家系 ラーメン 三七十家】神戸市中央区中山手生田新道北 [4.2]
神戸元町、鯉川筋を上がって山手幹線手前右、タワマン1階「横浜家系ラーメン三七十家」さんへ定期訪麺

2022年ラーメン047食目
「ラーメン三七十盛」 920円なり~

---------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365
---------------------------
東京武蔵野市「吉祥寺 武蔵家」出身の店主が作る家系ラーメン。
と、言う書き込みをよく見るんですが、三七十家ファンの私としましては「じゃぁ吉祥寺武蔵家に行ってみよう!」と、昨年秋、我がオリックスバファローズ日本シリーズ進出に伴い、東京ドームでの日本シリーズ2試合のチケットを辛くも入手、ナイトゲームやったので昼ごはんに吉祥寺武蔵家さんへ表敬訪問して参りました(^^)
「吉祥寺武蔵家」さんへ訪問した記事はこちら
ここ神戸の三七十家さんへはこの武蔵家さん訪麺以来ようやく“帰宅”
主な麺メニューは
・ラーメン 700円
・あご塩ラーメン 700円
・ラーメン三七十盛 920円
・あご塩ラーメン三七十盛 920円
・チャーシューメン 980円
・あご塩チャーシューメン 980円
・油そば 700円
入店右券売機でいつもの「ラーメン三七十盛」の食券を購入!

お好みを下記表から聞いてくれます
味の濃さ > 濃い・普通・薄い
油の量 > 多い・普通・少ない・無し
麺の硬さ > 硬い・普通・柔らかい

味“こめ”油多め、麺硬めで。
この“濃いめ”を“こめ”と言う言い方、武蔵家さんも同じでした\(^^)/
そしてオーダーを通す時の「ながします」から始まるやりとり、これも当たり前かもしれませんが同じで、吉祥寺でひとり喜んでたσ( ̄∇ ̄)ワテ 笑
スープはたっぷりの豚骨をぐつぐつ炊いた濃厚豚骨スープ、これを濃いめの油多め、胃袋は30代 笑

硬めオーダーの平打ち短足の太麺、これをなかなかキレイにリフトできなくて、まだまだ修行が足りません( ̄▽ ̄;)

しっとりハムの様な豚ももチャーシュー、ええ味しゅんでそのままでもうめぇ!

箸休め的存在ながら家系ラーメンには欠かせないほうれん草、もう少し多く盛ってみよかなといつも忘れます

そしてこちらも無くてはならぬ焼き海苔、濃厚スープにお酢を少し足しそれを浸して美味しく完食!

味玉もスープに浸し、もう何から何まで全部満足や~ん
\(^^)/笑

----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
住所:神戸市中央区中山手通3-2-1
営業:11:00~22:00
定休:水曜
地図:
----------------------------------------------------
食べログ評点:4.2
(営業時間変更アリ)
とりめん食べログレビュワーページ
https://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
スポンサーリンク
----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから
https://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪

にほんブログ村

にほんブログ村
----------------------------------------------------
神戸元町、鯉川筋を上がって山手幹線手前右、タワマン1階「横浜家系ラーメン三七十家」さんへ定期訪麺

2022年ラーメン047食目
「ラーメン三七十盛」 920円なり~

---------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365
---------------------------
東京武蔵野市「吉祥寺 武蔵家」出身の店主が作る家系ラーメン。
と、言う書き込みをよく見るんですが、三七十家ファンの私としましては「じゃぁ吉祥寺武蔵家に行ってみよう!」と、昨年秋、我がオリックスバファローズ日本シリーズ進出に伴い、東京ドームでの日本シリーズ2試合のチケットを辛くも入手、ナイトゲームやったので昼ごはんに吉祥寺武蔵家さんへ表敬訪問して参りました(^^)
「吉祥寺武蔵家」さんへ訪問した記事はこちら
ここ神戸の三七十家さんへはこの武蔵家さん訪麺以来ようやく“帰宅”
主な麺メニューは
・ラーメン 700円
・あご塩ラーメン 700円
・ラーメン三七十盛 920円
・あご塩ラーメン三七十盛 920円
・チャーシューメン 980円
・あご塩チャーシューメン 980円
・油そば 700円
入店右券売機でいつもの「ラーメン三七十盛」の食券を購入!

お好みを下記表から聞いてくれます
味の濃さ > 濃い・普通・薄い
油の量 > 多い・普通・少ない・無し
麺の硬さ > 硬い・普通・柔らかい

味“こめ”油多め、麺硬めで。
この“濃いめ”を“こめ”と言う言い方、武蔵家さんも同じでした\(^^)/
そしてオーダーを通す時の「ながします」から始まるやりとり、これも当たり前かもしれませんが同じで、吉祥寺でひとり喜んでたσ( ̄∇ ̄)ワテ 笑
スープはたっぷりの豚骨をぐつぐつ炊いた濃厚豚骨スープ、これを濃いめの油多め、胃袋は30代 笑

硬めオーダーの平打ち短足の太麺、これをなかなかキレイにリフトできなくて、まだまだ修行が足りません( ̄▽ ̄;)

しっとりハムの様な豚ももチャーシュー、ええ味しゅんでそのままでもうめぇ!

箸休め的存在ながら家系ラーメンには欠かせないほうれん草、もう少し多く盛ってみよかなといつも忘れます

そしてこちらも無くてはならぬ焼き海苔、濃厚スープにお酢を少し足しそれを浸して美味しく完食!

味玉もスープに浸し、もう何から何まで全部満足や~ん
\(^^)/笑

----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
住所:神戸市中央区中山手通3-2-1
営業:11:00~22:00
定休:水曜
地図:
----------------------------------------------------
食べログ評点:4.2
(営業時間変更アリ)
とりめん食べログレビュワーページ
https://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
スポンサーリンク
----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから
https://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪

にほんブログ村

にほんブログ村
----------------------------------------------------