記事一覧

【麺匠 真武咲弥】神戸市長田区JR鷹取駅南 [4.0]

【麺匠 真武咲弥】神戸市長田区JR鷹取駅南 [4.0]

JR鷹取駅南国道2号線沿いにオープンして半年、炙り味噌らーめん「麺匠 真武咲弥」さんへ



2022年ラーメン008食目
「味噌らーめん」 800円なり~



---------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365



---------------------------

“しんぶさきや” と 読みます、一応チェーン店の様です。

いつも休日に家から銭湯に行く時、JR鷹取駅を海側へまっすぐ下りて国道2号線を横切る交差点南西角、ローソン隣りにパタパタと札幌味噌ラーメンのノボリ、国道挟んで向かいにも札幌ベースのニトリがオープンしたところで初訪麺

主な麺メニューは
・味噌らーめん 800円
・醤油らーめん 780円
・みそスタミナらーめん 950円
・辛味噌らーめん 920円
・塩らーめん 780円



この辺りに多いベトナム人風の店員さんが、頑固そうな店主風の方に怒られてたので、えらいとこ来てもたなぁ~と、思いながらも店員さんに優しく「味噌らーめん」を注文、しばらくチラ見しながら観察しましたが、愛あるお説教の様でひと安心(^^;

スープは味噌をフライパンで炙り、そこに清湯スープを流し込む独特なのかな?製法、さらにチャーシューに乗ったおろし生姜を溶きながら頂くので、熱々のスープがさらに熱々、そして炙り味噌のコクと香ばしい香りが食欲を倍増させ、ウマイっす(°▽°)



麺はサッポロラーメンに多いもちもち多加水ちぢれ太めん



ちぢれ麺を美味しくちゅるちゅるすすると貴重なスープが私のグレーのパーカーにいっぱい飛び散ります( ̄▽ ̄)



チャーシューは豚モモ?ちょいと分厚めで大きめ、味わい深いそれを美味しく頂きます。



真冬でも少し暖かかった日曜日のお昼、熱々スープと生姜で身体が芯から温まりました\(^o^)/

ベトナム人風店員さん、すごい真面目に頑張ってるのでご近所さん応援してあげてくださいね(^^)

----------------------------------------------------

----------------------------------------------------
住所:神戸市長田区浪松町5-1-21 
営業:11:00~15:00/17:00~22:00
定休:月曜、第二火曜
地図:

----------------------------------------------------
食べログ評点:4.0
(営業時間変更アリ)

とりめん食べログレビュワーページ
https://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
スポンサーリンク




----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365] 
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから 
https://torimen.com/

定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪

にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 関西ラーメン食べ歩きへ
にほんブログ村

----------------------------------------------------

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

とりめん

Author:とりめん
仕事で神戸を中心に兵庫県内外を走り回り
ラーメンつけ麺年間250食!

検索フォーム

お店の名前・地名等で記事を検索できます
例)尼崎
例)みなとや

カテゴリ

スポンサーリンク

最新記事

月別アーカイブ

いらっしゃいませ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
21位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
B級グルメ
3位
アクセスランキングを見る>>