【博多一幸舎 加古川サザンプラザ店】加古川市神鋼加鉄西門北[4.0]
- 2021/12/29
- 05:55
【博多一幸舎 加古川サザンプラザ店】加古川市神鋼加鉄西門北[4.0]
兵庫県、神鋼加古川製鉄所西門の北側にオープン3ヶ月「博多一幸舎加古川サザンプラザ店」さん

2021年ラーメン245食目
「泡系ラーメン+味玉」 850円なり~

---------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365
---------------------------
泡系豚骨と言えば、以前阪神西宮駅山側国道沿いにあった、金田家さんを思い出される先輩諸氏も多いのではないでしょうか
一幸舎さんは博多駅前本店から国内外に多くの店舗を展開しますチェーン店、兵庫県では初の店舗

主な麺メニューは
・泡系ラーメン 730円
・塩豚骨ラーメン 700円
・赤ラーメン 880円
・黒ラーメン 880円
・博多中華そば 740円

初訪麺はメニュー先頭の法則に従い、泡系ラーメンにに替玉と行きましょう~と、思いましたが、替玉150円は敷居が高いので味玉乗せでお腹を満たす事に(´・ω・`;)

スープは強火で炊いた豚骨を熟成させたそこへ新たな豚骨スープと骨を入れ替えながらベストな味を導く独自製法で、泡立ててるのではなくその製法で泡立つとの事ですが、白ごはんが欲しくなるその塩分が私にはちょうど心地よい塩梅

硬さをバリカタでお願いしました自家製のストレート細麺

博多ラーメンには珍しくもちっとした食感が新鮮で、スープともよく絡んで美味しくすすれます。

チャーシューは大ぶりの肩ロース、食べ応え十分

味玉をお箸で割って黄身にスープの塩分がよく合うのなんの( ̄▽ ̄)

辛子高菜も一応味見‥うんまっ(º ロ º๑)

豚骨ラーメン店比率が高い播州で、博多泡系と言う新ジャンル、退店時には満席でした(ΦωΦ)
次回替玉券くれたので、製鉄所に仕事に来たらまた
(*・ω・)/'''
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
住所:加古川市尾上町池田1897-4
営業:11:00~19:30
定休:無休
地図:
----------------------------------------------------
食べログ評点:4.0
(営業時間変更アリ)
とりめん食べログレビュワーページ
https://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
スポンサーリンク
----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから
https://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪

にほんブログ村

にほんブログ村
----------------------------------------------------
兵庫県、神鋼加古川製鉄所西門の北側にオープン3ヶ月「博多一幸舎加古川サザンプラザ店」さん

2021年ラーメン245食目
「泡系ラーメン+味玉」 850円なり~

---------------------------
スマホで各写真をタップするとキレイな写真が表示されます
Instagram > torimen365
---------------------------
泡系豚骨と言えば、以前阪神西宮駅山側国道沿いにあった、金田家さんを思い出される先輩諸氏も多いのではないでしょうか
一幸舎さんは博多駅前本店から国内外に多くの店舗を展開しますチェーン店、兵庫県では初の店舗

主な麺メニューは
・泡系ラーメン 730円
・塩豚骨ラーメン 700円
・赤ラーメン 880円
・黒ラーメン 880円
・博多中華そば 740円

初訪麺はメニュー先頭の法則に従い、泡系ラーメンにに替玉と行きましょう~と、思いましたが、替玉150円は敷居が高いので味玉乗せでお腹を満たす事に(´・ω・`;)

スープは強火で炊いた豚骨を熟成させたそこへ新たな豚骨スープと骨を入れ替えながらベストな味を導く独自製法で、泡立ててるのではなくその製法で泡立つとの事ですが、白ごはんが欲しくなるその塩分が私にはちょうど心地よい塩梅

硬さをバリカタでお願いしました自家製のストレート細麺

博多ラーメンには珍しくもちっとした食感が新鮮で、スープともよく絡んで美味しくすすれます。

チャーシューは大ぶりの肩ロース、食べ応え十分

味玉をお箸で割って黄身にスープの塩分がよく合うのなんの( ̄▽ ̄)

辛子高菜も一応味見‥うんまっ(º ロ º๑)

豚骨ラーメン店比率が高い播州で、博多泡系と言う新ジャンル、退店時には満席でした(ΦωΦ)
次回替玉券くれたので、製鉄所に仕事に来たらまた
(*・ω・)/'''
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
住所:加古川市尾上町池田1897-4
営業:11:00~19:30
定休:無休
地図:
----------------------------------------------------
食べログ評点:4.0
(営業時間変更アリ)
とりめん食べログレビュワーページ
https://tabelog.com/rvwr/torimen365/
----------------------------------------------------
スポンサーリンク
----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ[とりめん365]
住所・地図・写真・営業時間などはこちらから
https://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪

にほんブログ村

にほんブログ村
----------------------------------------------------